初めまして!聴導犬候補犬のベルです

Dog for Life Japanの新しい仲間

聴導犬候補のBell ( ベル)です
IMG_2986_2014100321494965b.jpg
聴導犬とは耳の不自由な人に音を教える犬で、盲導犬や介助犬などの補助犬に含まれます。
小型犬も多く活躍しているのが聴導犬の特徴です。 



今日はエスカレーターの訓練を行いました
bell.jpg


立派な聴導犬になれるように毎日トレーニング頑張ってます

応援よろしくお願いします

コメントの投稿

非公開コメント

そうか・・・

聴導犬はエスカレーターに乗るトレーニングがあるのですね。車椅子オンリーな肢体不自由者の介助犬には無い訓練!!
なんだか、不思議な感覚に陥ってます。
ベル、頑張れ~♪

GAO様

聴導犬や盲導犬の使用者さんはエスカレーターをよく利用されるので犬達も訓練が必要になります。
しかし、介助犬の使用者さんの中には杖をついて歩行される方もいらっしゃいますので、その場合は介助犬もエスカレーターの訓練を行うんですよ
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR