全日本ろう学生懇親会 聴導犬イベント
今週末は全日本ろう学生懇親会が主催した
聴導犬イベントで補助犬について紹介しました
このイベントの素敵な所は
愛媛在住の聴覚障害者の若者が主体となって企画、運営している所
若い人達を応援することが大好きな私は
ウキウキ・ワクワク参加させてもらいました

第2部では愛媛県在住の聴導犬パートナーさん2名の
「聴導犬ぶっちゃけトーク」
一番笑ったのは
聴導犬と飲食店に入ったら「日本文化を理解できていない外国人」と
間違われて英語で話しかけられたり、英語メニューを渡された経験があるそうです
犬が飲食店に入れないことを知らない⇒外国人 という発想のようです
辻さん・太田さん共に経験していたのが驚きでしたね
参加者は聴覚障害者の若者が多く、2人の話をきっかけに
聴導犬と暮らしてみよう♬と思ってくれたら嬉しいです