クリスマスプレゼントのお礼

訓練生達に全国のサンタクロースからプレゼントが届いてます


大石様
IMG_0479_20221219133321b25.jpg



島谷様
320760634_2316792345147977_9217212623149685376_n.jpg



保田井様
IMG_0502_20221224183326515.jpg


吉中様
IMG_0504_20221224183327f31.jpg



宮城様
IMG_0505_202212241833294ed.jpg



松田様
IMG_0508_202212241833304df.jpg



本田様
IMG_0509_202212251820053a8.jpg



松本様
IMG_0519_202212251820101b6.jpg



山田様
IMG_0522_20221225182012366.jpg



黒田様
IMG_0523.jpg


ご支援ありがとうございます
IMG_0513.jpg
みなさんありがとうby Frank

サンタさんプレゼントありがとう

今年も良い子達にクリスマスプレゼントが届いてます

小玉様
IMG_0444.jpg

森上様
IMG_0443.jpg

お名前わかりません
IMG_0442_202212191333097d7.jpg
矢野様
IMG_0441.jpg


いつもありがとうございます
クリスマスまで1週間
Amazon欲しいものリストからプレゼントお待ちしてます


IMG_0332.jpg

全日本ろう学生懇親会 聴導犬イベント

今週末は全日本ろう学生懇親会が主催した
聴導犬イベントで補助犬について紹介しました


このイベントの素敵な所は
愛媛在住の聴覚障害者の若者が主体となって企画、運営している所

若い人達を応援することが大好きな私は
ウキウキ・ワクワク参加させてもらいました
317762015_539871944375949_7958647642765024750_n_20221219132525fbc.jpg

第2部では愛媛県在住の聴導犬パートナーさん2名の
「聴導犬ぶっちゃけトーク」

一番笑ったのは
聴導犬と飲食店に入ったら「日本文化を理解できていない外国人」と
間違われて英語で話しかけられたり、英語メニューを渡された経験があるそうです

犬が飲食店に入れないことを知らない⇒外国人 という発想のようです

辻さん・太田さん共に経験していたのが驚きでしたね
参加者は聴覚障害者の若者が多く、2人の話をきっかけに
聴導犬と暮らしてみよう♬と思ってくれたら嬉しいです
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR