聴導犬訓練生 風芽 初めての海

梅雨の晴れ間に
海へ行きました

風芽は初めてでしたが
どんどん入ります
DSC_1414.jpg

この、海の中まで入ってしまいました
DSC_1413.jpg

砂がジャリジャリしてるね~
DSC_1423.jpg
水が好きみたいです


新居浜の方から「ヒット焼」をいただきました
DSC_1412.jpg
初めて食べましたがどら焼きと大判焼の間みたいで
美味しかったです。白餡だったのですが新居浜市民曰く
ヒット焼と言えば白餡なんだそうです

Frank卒業のお知らせ

昨年2月に聴導犬訓練生として仲間入りしたFrank
この度、キャリアチェンジ犬として卒業しましたことをご報告します
DSC_0397_2023011519412920c.jpg


とっても甘えん坊で可愛かったな~
IMG20220304092358.jpg
今回のFrankの卒業はかなり悩みました
訓練すればなんとかなるかも?聴導犬として貸与しても、障害者が苦労するのでは?

そんな悩んでいる最中に「ちょっと相談・・」と
訓練士の友人に話したら「声掛けたい人がいるんだけど」と回答
その後、わずか30分足らずで「ぜひ、家に!!」と返事をいただき
卒業後も友人が訓練に通ってくれることにもなり

これほど安心して託せる方はいない!と私も決心がつきました

淡路島で待ち合わせ
DSC_0662.jpg

Frankは関西のグループホームで
セラピー犬として入居者様、職員様のアイドルとして第2の人生を歩んでいます
まだ、2週間足らずですがすっかり皆の人気者です

1年間可愛がっていただきありがとうございました

ハンナの訓練

環境訓練でEgg's Thingsに行ってきました
IMG20220909115230.jpg



Egg'sThingsと言えばパンケーキ🥞
期間限定のモンブランパンケーキいただきました
IMG20220909121634.jpg
当然、全部食べられるはずはなく
半分こしましたよ

ハンナは存在を消すという補助犬にとって
大事な仕事をこなせました




エミフルは訓練に必要な物が全て揃ってます
エミくるバスもお世話になります
IMG20220907154706.jpg
これに乗ってバスの練習、そして古泉駅から電車

座席もサイズギリギリでこれまたいい練習
IMG20220907153751.jpg


運転手さんもいつも気さくに声掛けてくれて
短時間ですが楽しく乗車してます


プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR