一週間 まとめてご紹介

1週間振りの更新です。 

7月上旬から夏季限定プランでスポーツクラブに通い始めました。 そこで、ヨガをメチャメチャ頑張り

翌日、腹筋が筋肉痛頑張りすぎた~と思ったら

急性胃腸炎で腹痛がしているだけでした 
お陰で一週間で1キロのダイエットに成功 ( でも、病気で痩せるのは辛いですね )

完全復活を果たしましたので、
先週のDog for Life の様子を一挙にお届けします


ぱるCafe&Dogrun の しつけ教室に参加してくれたのは

Tプードルのココアちゃん(ごめんなさい写真ありません)


ダフィーくん
DSCF7251.jpg
回を重ねることに、トレーニングモードにスイッチONできるようになりました。
「 オモチャを頂戴 」 や 「 ベット 」 など、新しい事もお勉強してます。
次回は、ダフィーくんのお姉ちゃんも一緒に参加してくれます



仲良し3兄弟 コハルちゃん、ソラくん、テンマくん

「 待て 」 が出来るようになってきた コハルちゃんとソラくん
可愛くカットもして お顔もバッチリなので集合写真にチャレンジ
DSCF7252.jpg
テンマく~ん、落ちついて==


まだまだ仔犬のテンマくん。嬉しくってジャンプしてしまいます
DSCF7253.jpg
しかーし、後ろを見てください。 ソラくん じぃーと待ててますよ
コハルちゃん 「 テンちゃん ちゃんとしてよ! 」て言ってるみたいですね。


テンマくんの強制退場後の2頭
DSCF7259.jpg
上手に オスワリ・マテできました



フォルテくんは レッスン最終日でした。
DSCF7263.jpg

飼い主さんがリードを持った状態で、上手にお散歩できるようにすることが課題でした。

結果は
子供達の間を大人しく歩いたり、 他のワンちゃんに吠えないで通り過ぎることができました 
とっても甘えん坊のフォルテくん。 レッスンに行くと撫でて~と体当たり。
一緒にトレーニングするのが楽しかったので、卒業は嬉しいですが、ちょっと寂しいです


グレートデンの スカイちゃん(写真なくてごめんなさい) 大型犬好きにはたまりません次回は必ず写真で紹介しますね



そして、ぱるCafe&Dogrunで 

あんずちゃんは、対犬の練習頑張りました。



パピー教室では・・・

皆さん上手になってきたので、どんどんレベルアップしていきます


横について歩く練習
ココアちゃんの集中力、どんどんアップしています。
DSCF7265.jpg


モコちゃんも随分落ち着いてきました。
DSCF7266.jpg


龍馬くんは 「 待て 」 が得意です。

元気一杯なモコちゃんとも上手に遊べてます
DSCF7267.jpg


DSCF7268.jpg



夏本番!! 愛媛県でも花火大会があちこちで開催されます。
花火大会の日は愛犬がもっとも迷子になる日でもあります。  犬にとって、花火の爆音は恐怖です。

いつも以上に、首輪や胴輪のサイズを確認してワンちゃんが迷子にならないように注意してあげましょう。


関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR