今日のお友達

今日からお預かりのマリちゃん

私のお腹の上でアポロと寄り添って寝ています
まりちゃん
慣れてくると、その子の新しい一面が見られて楽しいです
関連記事

大掃除

今年最後の晴天日 大掃除をしました


DVC00126.jpg

アポロも 邪魔 お手伝いしてくれてます


新年に向けてずっとしまっていた学校の修了書を部屋の壁に飾りました
001_20121227181940.jpg
インターシップ先のお父さんが額縁屋さんで


インターシップを終え、日本で頑張る!!と決めた私にプレゼントしてくれた物です

今は私の部屋にありますが、飼い主様が集まりトレーニングをしたり、おしゃべりしたりできるような
スペースに飾れるようにすることが今の目標です
関連記事

今日のお友達

今日は一段と寒い一日でした。 
皆さまクリスマスにサンタさんからプレゼントはもらいましたか?

私は昨日参加したクリスマスパーティーで

電子レンジ調理器が当りました
が、正直電子レンジも使いこなせていないので調理器も活用できるか心配です


ぱるCafe&Dogrunしつけ教室の様子です

モコちゃん
moko.jpg
横について歩く練習! その調子



訪問レッスンでは 

ヒメちゃんが新しい事に挑戦しました
008_20121225183850.jpg
玄関が開く時、来客時には「ベット」にいましょう!!初めてなのにとっても上手です


今年もあと少し
最近、移動中に車の事故を多く見かけます。
事故にいっそう気をつけようと思う今日この頃です。
関連記事

アポロサンタクロースより

今日はクリスマスです。  

アポロサンタさんから皆さんへ
「 Merry Christmas!! 」
apolosanta
無料写真加工




アポロサンタさん、子供達の元へも訪問しました
017_20121225001732.jpg



フードを被ると
020_20121225001731.jpg
ちょっとキツそう・・


関連記事

お友達集合&ミントちゃん卒業おめでとう

週末のレッスンをご紹介します!

土曜日は やまと動物病院しつけ教室

ふぅくんが傘の社会化トレーニングしてます。 傘をさしている人や傘が開く音に驚いてしまうワンちゃん多いんですよ。小さい頃から色々な物に馴らしていきます。
ふぅ


ぱるCafe&Dogrunでは

シェルナちゃんが 「伏せ」のトレーニング中
002_20121223223030.jpg
少しずつヒントを減らしていき、コマンド(指示語)の意味を教えていきます


パピー教室では
ミントちゃん卒業おめでとう
013.jpg
レッスン大好きで毎回やる気一杯嬉しそうに参加してくれたミントちゃん
大好きなお姉さんと、楽しくトレーニングできました。
「 教室に参加してミントが益々可愛いくなった」と飼い主様に言っていただいた言葉が宝物です

タルトくんも横に付いて歩く&アイコンタクトができるようになってきました005_20121223223031.jpg


タルトくんの後ろでバッチリ「オスワリ」しているのは
新入生の ふうまくん
006_20121223223032.jpg

しっぽちゃんも横に付いて歩くステップアップしましたよ!写真が綺麗にとれなかったのが残念・・ 

皆さん寒い中お疲れ様でした。


さて、訪問レッスンでは トワくんが大進歩

サークルの扉を開けても 「 ヨシ 」と言うまで待ちましょう
023_20121223223107.jpg



026_20121223223108.jpg
「 ここで待ってます。 まだかな~  」


028.jpg
「 もういいですか? 」 

とっても上手にできました



まだまだ、ワンちゃん報告つづきます




お預かり中のラブちゃん
甘えん坊な本領発揮
DVC00001 (2)
私の膝の上で寝ています


アポロとボロボロのおもちゃで引っ張りあいこ
DVC00095.jpg
楽しんでます


明日はクリスマスです。皆さん素敵なクリスマスをお過ごしください





関連記事

人間Dog

人間犬ではありません。 

人間ドックです。 今までまともな健康診断を受けた事がなかったので
もう、いい歳だし人生初の人間ドック思い切って行ってきました 

周囲の人からバリウム大変よ!と聞いていたのですが・・
なるほど~ これは大変だと解りました!
 
粒状の炭酸を水なしで飲み込めと言われ、粉だらけの口にドロドロのバリウムを流し込むのは至難の技で
「 えぇ~~ 」と言うと、すかさず技師さんから「拒否権な~し」と返事が 
ごまかして、チビチビ飲んでいたら(喉に入らないのです)「 もう一気に全部飲んじゃって」とバレバレ

レントゲンの上でバリウムを胃に塗るためにゴロゴロ転がって
面白かったです== 

結果は2週間後ですが、腹囲が予想より10cmも太かった
年末年始は筋トレです

関連記事

遅くなりました==日曜日の様子

日曜日のしつけ教室の様子です

アドバンスクラスのミミちゃん

ハウスの練習中
1217 025
シュタタッ と入ってますね。
建物外でお散歩の練習もしました


パピー教室は

皆様スキルアップ目まぐるしくベストショットが沢山撮れまくりです

環境に慣れてきました。 マルコちゃん
1217 031
綺麗な正面でのオスワリ


ポポちゃんはオスワリしたまま褒める練習も
1217 032


いつもお洒落なミントちゃんも頑張ってます
1217 034


飼い主さんの頑張る姿とそれに答えるワンちゃん達の姿
いいですね~
関連記事

大賑わい

お預かり中のラブちゃん
1217 014


ドアップ
1217 016


我が家の犬達と毎日大騒ぎです

ルフィを起こしたら・・
1217 001



お得意の「ちょっと ちょっと」
1217 010
「 遊ぼうよ~ 」
「 えぇ~ どうしようかな」

毎回ラブちゃんから遊びに誘いますが、、、

ラブちゃんの本命は
1217 012
「 本当はアポロと遊びたいんだよねぇ~ 」


アポロを遊びに誘います。 



するとこうなります
1217 022
アポロにルフィとラブちゃんが集中攻撃==
その後、ソファの回りをクルクル回る2頭を上から監視し、カットに入るアポロ

狭い我が家のリビングで3頭が走り回るので人間は小さくなっております


そして、疲れて就寝
DVC00094.jpg



やり取りがとても可愛いのです




関連記事

今日のお友達

Bebeちゃん

「ベット」の練習中です。 
bebe14.jpg
「 これで良い? 」と言ってる表情が可愛いですね
関連記事

アポロ3歳

一日遅れですが12月13日はアポロの誕生日です
3歳になりました。
happy birthday
happy birthday huggs and kissees 写真



アポロは私が独立を決めた時に迎えた犬なので
私が愛媛で頑張るぞ!と決意した時の気持ちを思い起こさせてくれます。


小さい頃はもちろん可愛いですが・・
as.jpg


歳月が経つにつれお互いの絆も深まり、思い出も増えていき
もっともっと可愛いく特別な存在になっていく!
P9250449.jpg





その為には、ワンちゃんとの生活が楽しくなければいけません。

しつけ教室を通じて、ワンちゃんとの生活にストレスを持つ飼い主さんが減るように
今より充実した生活を送り、歳を取るほど可愛さが増すワンコ達を増やしていけるように頑張るぞぉ


関連記事

今日のお友達

今日のお友達はダフィくん
ダフィ (2)
洋服がとってもよく似合ってたのでパチリ


もう今年もあと少し
専門学校の生徒達も来週から冬休みに入るので今年最後の授業は楽しくゲームをしています
ミュージックチェア
椅子取りゲーム


sitdouw.jpg
どっちが速いかオスワリ・伏せゲーム


優勝チームには景品も!!
002_20121211180650.jpg


普段と同じ事(オスワリ・伏せ・マテ・おいで)をしているだけですが
ゲームとなると楽しさ倍増です。 人も犬も楽しくトレーニングできると最高ですね
関連記事

今日のお友達

先日パピー教室を卒業したシェルナちゃん
アドバンスクラスに進級しました


オスワリの時、そっぽ向いてしまうことが多かったですが・・
002_20121210224549.jpg
今日はバッチリ!!  飼い主さんの真正面に綺麗に座れるようになりました



上手にできたのでご褒美どーぞ
004_20121210224550.jpg



パピー教室にも しっぽちゃん・ミントちゃん・カリンちゃん・マルコちゃんが参加してくれました。
教室に必死のあまり、カメラを撮る余裕がなかったので画像がありません。
次回が頑張ります==


お喋り大好きマルちゃん。 
「静かに」を教える為にコマンドで「吠えろ」を教えてます
014_20121210224551.jpg
写真からでも吠えてるの分かりますよね

関連記事

やまと動物病院パピー教室

今日は風が強かったですね 
心配だったお天気もなんとか持ちこたえてくれました。

やまと動物病院しつけ教室の様子です

お散歩で引っ張らないで歩く練習
003_20121208214852.jpg


「おいで」で人の足元まで近寄ります
006_20121208214953.jpg


プレイタイムではルフィとアリアちゃんの微妙な距離感が可愛い
008_20121208214855.jpg


まだ、ちょっと遠慮気味な ふぅちゃん
011_20121208214856.jpg
少しずつお友達と遊べるようになっていきます
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は マロンちゃん

玄関チャイムが鳴っても吠えないようにお勉強中です

写真は 「 待て 」 のトレーニング中
マロン
尻尾振りすぎて写真がぶれちゃってます
飼い主さんと楽しくトレーニングしてます




レッスンの後で・・・

31アイスに行くと
004_20121207175031.jpg
クマさんのトッピング可愛いですねぇ~  

もう、いい歳なのですが動物物には目がないです
関連記事

吹奏楽の旅

今日の 「所さんの笑ってこらえて」は吹奏楽マーチング特集でした

中学・高校と吹奏楽部だった私。 全国大会発表シーンでは涙ウルウルでした  



関連記事

今日のお友達

今日は風が冷たくてとっても寒かったですね

ぱるCafe&Dogrun パピー教室に来てくれたのはミントちゃん

首輪の種類やサイズ、リードの選び方とお手入れをしました。

ブラッシングがあまり好きではなかったミントちゃん

001_20121204223827.jpg
「お手入れを好きになる」ことを最優先に行うことで

ブラシをかけたり、目ヤニを取ったりレッスン中に可愛さUpしてました

オスワリも上手になってきたね
002_20121204223829.jpg


続いて、アドバンスクラスのモコちゃん
004_20121204223831.jpg
飼い主さんの近くで座る!!練習


レッスン中にコマンドだけで「伏せ」ができるまでに
005_20121204223832.jpg



訪問レッスンは2回目のレッスン ヒメちゃん

初めてのハウストレーニングです
007_20121204223836.jpg
「 わたしハウスしてるよ。お利口でしょ 」レッスン大好き、やる気一杯のヒメちゃんです


ワンちゃんと飼い主さんが一緒に頑張り、その成果が表れた瞬間は感無量です
また、そんなワンちゃんの成長をみて
「 うちの子やるじゃん!!天才 」と飼い主さんが思っていただけると嬉しいです

関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

トワくん
トワ

おトイレのお悩みでしたが、最近では「オスワリ・マテ・交換」も頑張ってます!
大好きなお兄ちゃんとかくれんぼするのも上手になりました
関連記事

ワンワン運動会

堀の内公園で開催された「第5回障がい者チャリティー運動会」に参加しました。

天気予報は雨でしたが、なんとか運動会が終わる頃まで持ち堪えてくれました


まずはハードル飛びです。

レッスンでハードル飛びやったことがないワンちゃんばかり・・
初めての経験に怖がってしまうワンちゃんが多いのですが、皆さん頑張ってました


タルトくん
運動会 003

Lalaちゃん
運動会 005

杏ちゃん
運動会 010



続いてボール拾い競争
これは、飼い主さんの運が大事です

アリアちゃんはクリスマスコスチュームで参加してくれました
運動会 013


モコちゃん頑張れーー
運動会 015


「 待て 」を一番長くできるかな~競争
日頃の練習成果がでてました


お父さんとアイコンタクトバッチリのタルトくん
運動会 017


モコちゃんの待て最高!!
運動会 019

杏ちゃんの待て&アイコンタクト 可愛い~
運動会 023


さすがLalaちゃん、優勝しました
運動会 024


最終種目はジグザグ走行

運動会 028


運動会 032


運動会 035


運動会 038

参加された皆様楽しんでいただけたようで良かったです。
私の確認不足で運動会への参加可能を知ったのが遅く、ご連絡できなかった皆様にはご迷惑をおかけしました。

来年はDog for Life Japanの生徒様単独で運動会開催しますので(規模はとても小さいですが)楽しみにしていてくださいね

関連記事

今日のお友達

やまと動物病院パピー教室の様子です


熱心に受講してくれているアリアちゃん
aria1.jpg
飼い主さんの正面でオスワリ上手になりました。


首輪を持っても嫌がらないように練習もしましたよ
aria.jpg


久しぶりの参加の ふぅちゃん
お家で練習してくれていたようです。 アイコンタクト上手になってました
1.jpg


オスワリの状態で「イイコ イイコ」しっかり触っていきます
fuu.jpg



つづいて Bebeちゃん
bebe 006
新しい課題 「 ベット 」の練習中です。
レッスン大好き。 最近、トレーニング中の集中力アップしてきたBebeちゃん。

この調子です
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR