ふぅちゃん 人に慣れる

今日も ぱるCafeでレッスンです

ただ、何時ものレッスンと違います。 ココアなんか頼んでみたりして・・
003_20130226181653.jpg


お預かりトレーニング中のふぅちゃん
知らない人や初対面のワンちゃんがちょっと苦手
002_20130226181619.jpg
ぱるのスタッフさんにも協力してもらいました


ワンちゃんが来店した時に怖くて吠えてしまうので
005_20130226181620.jpg
「 しずかに 」を練習中です。 
ちょっと怖いけど、吠えなかったら褒めてもらえるから我慢==



関連記事

お手製

馬刺し用のお肉をいただいたので、ジャーキーにしてみました
DSC_0160.jpg
オーブンで90分。 とっても香ばしい匂いで犬達の反応もGOOD


お預かりトレーニング中のふぅくんとルフィ
DSC_0167.jpg
「 ルフィくんお顔ぺろぺろしてあげるよ= 」
「 気持ちいいな~ 」

最近、男同士でイチャイチャしています
関連記事

今日のお友達 & ナナちゃん卒業おめでとう

今週末はお天気が良くて気持ち良かったです。 しかーし!! 油断をすると車内はけっこうなポカポカ陽気

犬達の暑さ対策は早すぎるくらいで丁度よし! 気をつけましょう


今日の朝は ぱるCafe&Dogrun しつけ教室 & パピー教室

ナナちゃんがパピー教室を卒業しました
004_20130224213802.jpg
お兄ちゃん・お姉ちゃんが一緒に参加してくれました。 



新入生りゅうくんも頑張ってました
003_20130224213801.jpg



マルコちゃんの横について歩く
001_20130224213800.jpg




マルコちゃん、ふうまくん達パピー’sの後ろにいるのは
アドバンスクラスのベリーくん
006_20130224213803.jpg
一足早くレッスンが終わり、遊んでいたのですがパピー教室のプレイタイムが気になったようです



ふうまくんから「遊ぼう==」
007_20130224213803.jpg
大胆なふうまくんにちょっとビックリ!マルコちゃん



マルコちゃんは新入生りゅうくんが気になる・・・
008_20130224213822.jpg
ぱるCafe&Dogrun パピー教室日曜日の部。定員いっぱいとなりました。 ありがとうございます
火曜日の部は空きがございますのでお問い合わせください。
なお、日曜日の部は新規申し込みは4月スタートとなります。
ご予約受け付けておりますのでお問い合わせください。




訪問レッスンでは
マルちゃん頑張ってます。 お天気が良いので野外で練習しました
011_20130224213823.jpg
「 ついて 」アイコンタクトばっちり!!  今日のベストショットです




関連記事

やまと動物病院パピー教室

今日の やまと動物病院パピー教室は快晴

ベルちゃん・にゃーちゃん頑張ってます!

「 ここにいなさい 」 
029.jpg
苦手だったにゃーちゃん。 飼い主さんの練習の賜物です。 


身体の大きなベルちゃんは
031.jpg
飼い主さんが「いいよ」と言うまでは抱っこされている練習
ちょっと緊張したけど、我慢できました


オスワリとっても上手にできるようになりました
032_20130223223306.jpg


ベルちゃんはオスワリした状態で撫でる練習
034_20130223223308.jpg


先週まで補助が必要だった伏せですが
035_20130223223340.jpg
飼い主さん頑張ってきてくれました
ターゲットで伏せができている にゃーちゃん(感激



ベルちゃんは 伏せをしたらご褒美をあげるよ! にレベルアップ
036.jpg


ベルちゃん・にゃーちゃんの飼い主さんの頑張りに、感激です


最後の写真は
お父さんにおヒゲを切ってもらって男前に磨きがかかったベルちゃん
037_20130223223342.jpg
と、内緒話中のにゃーちゃんとルフィ
関連記事

苦手な事 → 好きな事

今日のお友達は モコちゃんです

グルーミングの練習をしました

歯磨きが苦手だったということでしたが、モコちゃんから歯ブラシを口にいれるように
してあげると
001_20130221215335.jpg
歯磨き大好き! 歯ブラシを見たら「 やった== 」と喜ぶまでに

耳掃除も大嫌いなモコちゃん
その原因は、お家にきてすぐ耳の治療で病院通いをしたそうで

人間が耳掃除をする → 痛い   記憶が強く残っているようでした。

まずは、耳の中に指を入れることから練習を始めています


人間は犬の為と思ってしている事、犬の為にやらなければいけないこと(病気の予防や治療・グルーミングなど)を犬達が「 自分の為にやってくれているんだ 」と理解はできません。
何だかわからないけど、痛かった! 押さえられて怖かった! と感じてしまい嫌いになってしまいます。

やらなければいけないこと!!も含めて、日々の生活の中で少しずつ身体を触ることに馴らしたり
苦手な事を好きにさせていく練習を積み重ねていくことが大切ですね


お預かりトレーニング中のふぅくん
004_20130221215336.jpg
トイレトレーニング順調です。 「 ルフィくんジロジロ見ないでよ~ 」
ダックス2頭揃うと可愛いです



さて、1か月前にスマートフォンに買い替えたのですが・・
006_20130221215337.jpg


不具合がでて、修理に出すことに
007_20130221215338.jpg
 

まだ1カ月経ってないのに
しかも、修理に出す時に初期化しないといけないそうで
ようやく使いやすいように設定できたのに・・・  

がっかり
関連記事

火曜日のお友達

椿祭りに行ってきました。
048.jpg
車を止めて参道を黙々と歩いて、お参りしてお札買って退散
よいご縁が沢山あるようにと45円のお賽銭。 今年も素敵なご縁が沢山ありますように



火曜日のしつけ教室のお友達達です

パピー教室にはナナちゃんが参加してくれました

「 おいで 」
001_20130220225223.jpg
ダッシュで来れるようになったよ


走ってきて== 正面にすわる
002_20130220225223.jpg
上手にできました


プレイタイムではお預かり中のふぅくんも参加
003_20130220225224.jpg
初めて会うお友達にも挨拶しにいくナナちゃん


顔馴染みのルフィに遊びに誘ってます
005_20130220225225.jpg
教室内を猛スピードで追いかけっこしてました


アドバンスクラスはダフィくん頑張ってます
007_20130220225245.jpg
アイコンタクトもバッチリのオスワリ。


レベルアップした「伏せ」
010_20130220225246.jpg
ヒントをなくした状態で、伏せ!できました。



内弁慶なユキちゃんと初対面のワンちゃんが苦手なミゥちゃん
011_20130220225247.jpg
まず同じ空間にいることに安心感を与えましょう。  ユキちゃん、遠慮しながらもミゥちゃんを遊びに誘う姿が見られました。 すごい成長です


2回目のレッスン ミゥちゃん
017_20130220225248.jpg
可愛い洋服が似合ってますね

寂しがり屋のミゥちゃん
飼い主さんが離れても「 待つ 」練習を始めました
014_20130220225248.jpg
少しずつ距離を伸ばしていこうね


お預かりトレーニング中の ふぅくん
DSC_0158_20130220225302.jpg
ブレブレなのは止まっていることがあまりないからっ

ルフィとよく遊んでます==


ナイラボーンが大好きです
DSC_0166.jpg
トイレトレーニング順調です
関連記事

悔しくて悔しくて

日曜日のレッスン紹介をしようとカメラをパソコンにつないだら・・・


写真、消去してました


モコちゃん・ベリーくん・ミミちゃんのレッスン成果だ!! と スリーショットを撮ったのに・・・

マルコちゃん・ふうまくんが苦手だった「ここにいなさい」が上手にできてたのに・・・


マルちゃんとふぅくんと海ではしゃいだ可愛い姿も撮ったのに・・


ガ=====ン
関連記事

今日のお友達

やまと動物病院パピー教室の様子です

ベルちゃん・にゃーちゃん順調にレッスン進んでいます

怖がりさんの2頭と毎回おこなう、ボディータッチやここにいなさい! 回を重ねるごとに見えない部分を触られたり、お口回りや耳の中を触られたりすることに慣れてきています。 


撫で撫での練習の後は

ベルちゃんは「伏せと待て」
002_20130216222613.jpg



にゃーちゃんは「オスワリ」と初めての伏せも大成功
003_20130216222614.jpg



久しぶりのルフィにちょっと大きくなった2頭は以前より大胆に振る舞います
005_20130216222615.jpg


ベルちゃんが遊びに誘って
006_20130216222616.jpg


追いかけっこ==
008_20130216222617.jpg

今日はにゃーちゃんのお姉ちゃん達に協力していただき、人に飛び付かない練習もしました。


お預かりトレーニング中の ふぅくん
犬見知りさんだったのですが2日間の荒療治の成果

今日はルフィと遊ぶ姿が見られました
DSC_0169.jpg


ダックス2頭が走り回っている間・・・
例の2頭は ファンヒーターの前を陣取り中
DSC_0164.jpg

さすがに火傷が心配なのでヒーターの温風を弱にすると
えー 強風が好きなんですけど・・・ と目線を送ってくるのでした
関連記事

3匹揃って

アポロ・ルフィ・お預かり中のラブちゃん

散歩に行く前は玄関で3匹揃ってオスワリします。
002_20130214223529.jpg
アイコンタクトバッチリ

お散歩にいってきま~す。
関連記事

今日のお友達

朝はとっても綺麗な青空だったのに午後からは残念な雨

乾燥していたから、少しは潤ったかな?


お友達の紹介です

前回、可愛い「お椅子」を披露してくれたBebeちゃん
指示に反応できるようになってきたので、全てのレベルアップを行いました。 飼い主さん頑張ってます 
Bebeちゃんと我が家のルフィは歳が近いので、少し遊ばせてもらいました
010_20130212232500.jpg
自分の家のように振る舞うルフィに自分の家なのに遠慮気味なBebeちゃん

「遊ぼうよ」
013_20130212232524.jpg
楽しそうに遊んでました。 2頭とも毛色も似ているので兄弟みたいで可愛かったです



ハウスに入ってポーズを取っているのはヒメちゃん
ヒメ
チャイムがなったら「ハウス」ずいぶん上手になりました。 
「わたし偉いでしょ?」と言ってるみたいで可愛い



マルちゃんの「こだわり」は

ナイラボーンを齧る時はアポロの隣に並ぶ
アポロとナイラボーンを齧る時は隣にスワルのがこだわり!


犬の個性も3匹3色 それぞれ魅力的です
関連記事

歯磨きしよう

土曜日の朝は やまと動物病院パピー教室です

今日の課題は 「 グルーミング 」

パピー教室では必ず行うグルーミングですが、美しくする方法ではなく好きにさせる事を最優先に教えます。


ブラシを好きにさせたり、お耳掃除を好きになる練習、

歯ブラシを口の中に入れるのを好きになる練習
0209 002


歯ブラシ体験初めてのにゃーちゃんも好きになったみたい
0209 005

ちょっと慣れてきたら、少しゴシゴシ
0209 004


「 待て 」の練習
0209 006
まだまだ、仔犬の2頭。少しずつ時間や距離を伸ばしていきましょう

仲良しです。 追いかけっこは何時もにゃーちゃんが先頭
0209 007


まてまてーー
0209 009


今日はトンネルを持ってきました。
怖がりさんのベルちゃん・にゃーちゃんできるかな?との心配をよそに
0209 013
プレイタイム中も自分から入る姿が


アポロと隅で内緒話?
0209 011


アポロが匂っている隙にクンクンしてやれっ
0209 014


やまと動物病院の院長先生、明日の愛媛マラソンに参加されるそうです。頑張って



木曜からお預かりのラブちゃん
0209 015


最近のお気に入りは ファンヒーターの横
DSC_0157.jpg


外に出る時は玄関の前で「スワル」できるようになってます
0209 022


関連記事

お勧めの本

今朝は松山(北条)でもチラホラ雪が降りました  

我が家は海が近いので積もる事は殆どありません。 
雪を見ると犬達はホント====に楽しそうに遊ぶんですよ


こんな寒い日は引きこもってしまうのでお勧めの本を紹介します
51PaUG29cfL__SL500_AA300_.jpg

半年ほど前に愛媛新聞の本紹介コラムに掲載されていた本です。

最近マンガばかり読んでいたので、なかなか進みませんが 
犬の事をもっと深く知ることができますよ


 
 

関連記事

綺麗になったかな?

あら?ルフィくん


足の毛ボウボウですよ(/o\)



綺麗にしましょ



ボウボウではないけど、

ゲジゲジだねぇ(>_<)

不器用さは天下一です。
関連記事

お知らせ

東京では今夜から雪が降るそうです。 愛媛も雨がザーザー降ってます

アポロとルフィに積雪体験をさせたいと思いつつ、雪道走行は未経験者です。


2月12日(火曜日)は非常勤で講師をさせていただいている学校で
後期試験前の特別授業を行うことになりました。

その為、午前中はレッスンのご予約を承れません。 

皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解お願いいたします。




関連記事

日曜日の様子

2月3日節分のレッスンの様子です。

ぱるCafe&Dogrunには新入生が仲間入りしました。

モモちゃん
003_20130204231338.jpg
アイコンタクトとボディータッチからスタートです。これから一緒に楽しくレッスンしていきましょう。


ベテランさん達は、、
「 ついて 」横に付いて歩く練習を始めました
004_20130204231339.jpg


「 おいで 」の練習
007_20130204231340.jpg
マルコちゃんはこ~んなに離れている飼い主さんの元へ一直線



プレイタイム
009_20130204231341.jpg

ふうまくんお兄ちゃんになってきたね
010_20130204231342.jpg


兄弟犬カリンちゃんにベッタリだったマルコちゃん
012_20130204231411.jpg
他の犬を遊びに誘うことが増えてきました



「 遊ぼうよ~ 」
013_20130204231412.jpg


見合って見あって
014_20130204231413.jpg


ダッシュだ=
015_20130204231414.jpg



午後からはタルトくん Lalaちゃん親子の訪問レッスンです

ハウスが苦手だったLalaちゃんですが
016_20130204231415.jpg
「 あたち、此処にいる」ハウス大好き、自分から入るようになれました。
関連記事

大鬼・小鬼

今日は節分です「鬼が出たぞ==」
節分3


アポロ鬼と
節分


ルフィ鬼でした
節分2


関連記事

お天気になぁれ

昨年から土曜日の雨率が非常に高い。 昨晩から降り続いた雨

今朝も上がってはくれましたがどんより曇り空土曜日の晴天になかなかめぐり合えません。


やまと動物病院パピー教室では

ベルちゃんとにゃーちゃんが参加してくれました。


ハスキーは6頭目のベルちゃんの飼い主さん
001_20130202225932.jpg
トレーニング上手です。横に付いて歩く練習を頑張ってます。

にゃーちゃんの飼い主さんも慣れてきました
004_20130202225932.jpg
上手に誘導して正面で「オスワリ」


プレイタイムではアポロが仲間入り
006_20130202225933.jpg
にゃーちゃん、初めての大きな犬に興味津々


身体の大きなベルちゃんもアポロと並ぶとまだ仔犬
010_20130202225934.jpg
挨拶上手にできました



011_20130202225935.jpg


ベルちゃんとにゃーちゃんお水をシェアしてます。
012_20130202225947.jpg
お互いに譲り合う気持ち犬にも必要です


パピー教室の後は、以前から気になっていたパワーストーンのお店akkyに行ってきました。
15年以上前に購入した誕生石の数珠に始まり・・ 節目事にパワーストーンのブレスレットを作っていたのですが、毎回一方的に「あなたに合うのはこれよ!」と言われ着用していたので

自分に合っているのかアッキーさんに見ていただきました
DSC_0158.jpg

とても良い石だと言っていただき、浄化グッズもプレゼントしてもらいました。 
また、着用していこうと思います
関連記事

9か月祭り

昨日の記事と言い・・・ スマホからブログをアップすると写真が小さくなるのはなんでだろう?




ぱるCafe&Dogrun しつけ教室に新しいお友達が加わりました

モコちゃん
moko_20130201174434.jpg
元気盛りの9カ月 これからレッスン頑張りましょう


先週からレッスンに参加してくれているユキちゃん

ルフィと会うのも2回目。 ずいぶん慣れて遊びに誘ってます
003 (3)

はしゃいでますね 楽しそう
005 (3)


モコちゃんもユキちゃんも偶然ですが、ともに9カ月


これからです
関連記事

焼き鳥

最近、はまっている焼き鳥屋さん「亘」です

ここに来ると、お腹がパンパンになるほど食べてしまいます。




鳥鍋も美味しかった
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR