ベルちゃん・マルコちゃんパピー教室卒業おめでとう

今週は横浜で知り合った方と3年振りに再会したり、セミナー受講で広島へ行ったりなんだか忙しくてブログの更新が遅くなってしまいました。

週末のレッスンの様子です
やまと動物病院パピー教室


ロッシくん
008_20130331184545.jpg
オスワリが上手にできたのでお兄ちゃんにイイコしてもらって嬉しそう


にゃーちゃん
007_20130331184926.jpg
横について座る。 伏せが得意になっていたり、苦手だったお顔タッチも我慢できるようになりました飼い主さん頑張ってます



ベルちゃん
012_20130331184546.jpg
ベテランのベルちゃんは横につく。人が止まったら座る。


ロッシくんのバッチリアイコンタクトです
014_20130331184547.jpg


プレイタイムは
017_20130331184548.jpg
大型犬ボーイズが大はしゃぎ


追いかけっこの先頭は一番身体の小さなにゃーちゃん
022.jpg



ふぅくんは圧倒されてベンチの上から見学です
024_20130331184609.jpg



ベルちゃんが今日でパピー教室を卒業しました
025_20130331184609.jpg
毎週熱心に通っていただきました。 ベルちゃん卒業おめでとうございます。


続いて
ぱるCafe&Dogrunのしつけ教室


ベリーくん
002_20130331184630.jpg
伏せの応用で「ベット」を練習しています 
とっても良い感じ


パピー教室では

人を好きになろう作戦!
初対面の人がちょっと苦手な2頭です
004_20130331184630.jpg
マルコちゃんはふぅくんのお兄ちゃんのお膝に乗ったり~

ふぅくんは
006_20130331184631.jpg
ユズちゃんのお兄ちゃんからご褒美をもらったり、触ってもらったり



ユズちゃんのオスワリ・待て
007_20130331184632.jpg
上手にできました。 苦手だった抱っこも頑張って続けてくれています


マルコちゃん
008_20130331184632.jpg
リードの端まで離れて待て。成功しました!



今日でマルコちゃんがパピー教室を卒業しました
013_20130331184710.jpg
毎回ご家族で熱心に通っていただきました。 マルコちゃん卒業おめでとうございます



我が家の様子
DSC_0163.jpg
3頭一緒に伏せ と思ったら・・

ルフィ、立ってますよ
関連記事

今日のお友達

金曜日のしつけ教室で頑張ってくれたのは 
ユキちゃん
003_20130330183131.jpg
伏せがとっても上手にできました

飼い主さんの努力の賜物です
関連記事

今日のお友達

月曜の夜、パソコンのキーボードをいくら叩いても反応しない状態になりました
まだ、一年しか経ってない私のパソコン。でも、前の職場で購入したのでメーカー1年保証しか付いていないし・・
修理代でまた出費か!! っと心配でしたが一晩中ウィーンという音を放っておいたら、なんとか復旧してました


しつけ教室の様子をお届けします
パピィちゃん
004_20130328090712.jpg
オスワリが苦手だったのですが、できるようになりました



オスワリ名人になりような勢い
005_20130328090713.jpg



オイデ
006_20130328090714.jpg
飼い主さんの元へ一直線


最後は前でオスワリ
007_20130328090715.jpg


続いてミゥちゃん

レッスン中に人や他のワンちゃんに吠える事が随分なくなりました
写真撮ったのですが、また!!!消してる 

先日セミナーに行ってきました
講師の方の理論が、どれも科学的で大収穫の一日でした。 
今後のレッスンにしっかり還元していきます




関連記事

週末のしつけ教室&ふうまくん卒業おめでとう

週末のしつけ教室の様子をドバッとお届けします==

やまと動物病院パピー教室
001_20130325222426.jpg
かなりの犬密度皆で仲良く「ここにいなさい」 


ベルちゃん
002_20130325222427.jpg
人が止まったら横で座る!上手にできました


がんもちゃん
005_20130325222428.jpg
背筋がピーン。オスワリとっても綺麗です


ロッシくん
003_20130325222428.jpg
オスワリの言葉を繰り返し教えていきます。


プレイタイムでは・・

がんもちゃんいつもの定位置へ
006_20130325222429.jpg
「 わたしここが好き 」


にゃーちゃんが登場
007_20130325222508.jpg
「 一人でなにしてるの?遊ぼうよ 」


けっきょく全員集合(後ろに少し見えているのが、みんなに囲まれたがんもちゃん)
008_20130325222508.jpg
「 なんだい、なんだい 楽しい事あるの? 」


にゃーちゃんとベルちゃんは大の仲良し。遊び方も大胆になってきました
012_20130325222509.jpg
「 ベルちゃん追いかけっこしようよーー 」


まだ、ちょっと一人でいるのが好きなガンもちゃんでしたが
015_20130325222510.jpg
他のワンちゃんを遊びに誘うポーズを取ったり、追いかけたりする姿が見られました



ぱるCafe&Dogrunパピー教室も熱いレッスンしてます!!
人が大好きになる作戦
019_20130325222538.jpg
それぞれ、飼い主様以外の人から褒めてもらったり、たくさん触ってもらいます


ちょっと内弁慶だったりゅうくんも
020_20130325222539.jpg
オスワリしてご褒美もらえるまでに


人が大好きふうまくん
021_20130325222539.jpg
みんなが笑顔になってしまう無邪気さ



トレーニングも頑張ってます
023_20130325222540.jpg
横についてアイコンタクトもバッチリです!!


外の車の音が怖かったですが・・
024_20130325222541.jpg
モモちゃんと飼い主さん頑張りました。アイコンタクトもオスワリも大成功



ジャンプする時は
025_20130325222618.jpg
オスワリして待つ!



りゅうくんとふうまくんは仲良し
028_20130325222619.jpg
追いかけっこが大好きです


犬が苦手だったモモちゃんに変化が
033.jpg
匂いをクンクン嗅いだり


後を追ってみたり
032_20130325222620.jpg
少しずつ犬に慣れてきました



昨日のレッスンでふうまくんがパピー教室を卒業しました
027_20130325222619.jpg
毎週熱心に通っていただきました。 ふうまくん卒業おめでとうございます。
関連記事

ふぅちゃんCity Boyになる

月に一度の美容院に行ってきました! 今日は社会化を兼ねてふぅちゃんと一緒です

美容師さんからご褒美もらって
DSC_0160_20130322185227.jpg
大好き==作戦成功


松山の寂し~い交差点で「オスワリ」の練習
DSC_0164_20130322185228.jpg
渋谷交差点じゃなくてよかったね~


次の予定まで時間があったので、ふぅちゃんの休憩中に
ちょっとプチ贅沢
DSC_0165 (2)
アップルパイ&アイスクリーム

以前はアップルパイはあまり好きでは無かったのですが、オーストラリアのホストマザーがアップルパイをよく焼いてくれました。そして、熱々のアップルパイには必ずアイスクリームの組み合わせが今では大好きに 

この超ハイカロリーデザート。たまには、良いですよね
関連記事

今日のお友達

良いお天気でしたね。 気温も高いので車を運転する時
窓を開けるのですがアポロの毛が車内をブンブン舞っています
掃除しても掃除しても、すぐ毛だらけになってしまう私の車。 TOYOTAの洗車にお願いしてるので、
「 また、あの毛だらけの車がきたよ~ 」って覚えられてるんでしょうね



今日のお友達はBeBeちゃん
006_20130319220526.jpg
尻尾がブレちゃう位、ブンブン振ってポーズ決めてくれました



伏せ(ターゲットがはずれるまであと少し!)
002_20130319220525.jpg
今日は駐車場から部屋に入るまで静かにすることもできました


新しいお友達 パピィちゃん
パピィ
アイコンタクトやおいで!頑張ってます。
飼い主さんの元へ一直線ダッシュで向かう事ができました



お預かりトレーニング中のふぅちゃん
先週から自分からトイレサークルに入ってオシッコできるように
DSC_0157_20130319220528.jpg
なんと!!今日はパーフェクト。自分からトイレトレーの上で排泄できましたカメラを向けると寄ってくるので、この時だけはサークルの扉しめましたけどね


「ここにいなさい」
DSC_0159 (2)
手の支えはほとんどいりません。リラックスしてます
関連記事

今日のお友達

すごい風と雨でしたね
夕方から雨も止んで青空が。お散歩にも行けました


今日のお友達は
キャメロン
キャメロンちゃんです

「抱っこ」や「おいで」の練習頑張ってます。 
今日は飼い主さんの腕のなかでリラックスしてましたよ






さて、約10年振りにパソコンのマウスを買い換えたのですが、メチャクチャよく動く==
今までどれだけ性能悪かったんや

関連記事

元気です!パピー教室

ぱるCafe&Dogrunのパピー教室。 お休みしていた女の子達が復帰してきました


ふうまくん
002_20130317221615.jpg
嬉しくてジャンプジャンプの時は「おすわり・待て」


約1カ月振りのモモちゃん
003_20130317221616.jpg
アイコンタクトやオスワリ上手にできていました。 お散歩練習頑張りましょう


プレイタイムでは
005_20130317221618.jpg
遊ぶの大好き!りゅうちゃん 「 誰を誘おっかな~ 」


犬がまだ苦手な女の子達は
007_20130317221619.jpg
別スペースでガールズトーク中

来週にはマルコちゃんも復帰して全員揃います。 楽しみです



午後からはマルちゃんのレッスンでした。とても良い調子で、トレーニングしている飼い主さんとマルちゃん
を写真に撮ろうとカメラを構えると 「 写真!! わぁーい 」とうれしくなるマルちゃん今日は諦めましたが、次回は頑張って素敵な瞬間を紹介します
関連記事

やまと動物病院パピー教室

今日も良いお天気でしたね


やまと動物病院しつけ教室の様子です

ベルちゃん! 苦手だった後ろ肢タッチも平気になりました。
001_20130316182858.jpg
横に付いて歩く。 アイコンタクトもバッチリです

がんもちゃんは
「お父さんから離れないぞ~作戦」
003_20130316182900.jpg

成功中
002_20130316182859.jpg



新入生が加わりました

チョコラブのロッシくん
007_20130316182901.jpg
ベルちゃんと楽しそうに遊んでました


がんもちゃんに挨拶
009_20130316182901.jpg

流しの中がお気に入り
010_20130316182915.jpg



賑やかにやってます
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

ユキちゃん

横に付いて歩く練習スタートしました
007_20130315230222.jpg
背筋ピーン!!


前から見ても
009_20130315230223.jpg
アイコンタクトバッチリ とても上手にできました
小型犬が一生懸命トレーニングに取り組んでいる姿は愛らしくて大好きです



昨晩は お気に入りの焼き鳥屋「 亘 」に行ってきました
DSC_0164_20130315230224.jpg
焼き鳥屋なのにホタテ


ささみ&梅も美味しいです
DSC_0165_20130315230225.jpg


可愛いお菓子いただきました
DSC_0166_20130315230226.jpg
「 こんなの可哀そうで食べられな~い 」 って乙女チックなことは言いません。
ガブっといただきます
関連記事

新しい発見!!

確定申告ようやく終わりました 
初めてのことで、なにがなんだか分かりませんでしたが電子書類にすると3,000円控除が受けられると知り
電子カードを作りに市役所へ行ったり、カードリーダーを買ったりと初期設定が大変でした
来年はもっとスムーズにできそうです


現在アポロは「アイコンタクト」の強化をしています。 
歩いている時も、止まった時も、ずーっとわたしの顔を見るように、目を反らさないように!!
002_20130313221549.jpg


その為に、ご褒美を時々口から出すようにしているのですが
ドックフードを口の中に入れると、とっても喉が渇くことを発見
フードの回りに付いている粉粉が原因と思われます。 アポロと練習した後は無性に炭酸が飲みたくなるのでした



ふぅちゃんも練習頑張ってます
001_20130313221548.jpg
伏せ

ルフィとは仲良し
008_20130313221550.jpg
追いかけっこ==


ルフィが年上なので弟のようです
012_20130313221551.jpg
「 これは僕のだからね!! 」
「 ルフィくん持ってる物きになるな~」


今日は一日雨でした。 明日は晴れ&寒い。 極端すぎる
関連記事

新しい発見!!

確定申告ようやく終わりました 
初めてのことで、なにがなんだか分かりませんでしたが電子書類にすると3,000円控除が受けられると知り
電子カードを作りに市役所へ行ったり、カードリーダーを買ったりと初期設定が大変でした
来年はもっとスムーズにできそうです


現在アポロは「アイコンタクト」の強化をしています。 
歩いている時も、止まった時も、ずーっとわたしの顔を見るように、目を反らさないように!!
002_20130313221549.jpg


その為に、ご褒美を時々口から出すようにしているのですが
ドックフードを口の中に入れると、とっても喉が渇くことを発見
フードの回りに付いている粉粉が原因と思われます。 アポロと練習した後は無性に炭酸が飲みたくなるのでした



ふぅちゃんも練習頑張ってます
001_20130313221548.jpg
伏せ

ルフィとは仲良し
008_20130313221550.jpg
追いかけっこ==


ルフィが年上なので弟のようです
012_20130313221551.jpg
「 これは僕のだからね!! 」
「 ルフィくん持ってる物きになるな~」


今日は一日雨でした。 明日は晴れ&寒い。 極端すぎる
関連記事

今日のお友達

今、伊予鉄高島屋でやっている「はなまるマーケットおめざフェアー」で母が 八天堂のクリームパンを買ってきてくれました。

初めて食べたのですが、とってもクリーミーで美味しかったです。 私はカスタードがお気に入り最近、美味しい物が身近にたくさんあって間食してしまいます・・・


さて今日のお友達は
ハナちゃん
3回目のパピー教室。 少しずつ犬慣れしてきました
DSC_0162_20130312184143.jpg
ハナちゃんの向こうにはルフィがいます


飼い主さんの後ろから、「 わたしもここに居るよ 」
DSC_0165.jpg
隅っこで固まっている姿が見られなくなりました。


ダフィくん
DSC_0176.jpg
横について歩く練習


アイコンタクトもバッチリ!!
DSC_0178.jpg
上手にできました



お預かりトレーニング中のふぅくん
DSC_0158_20130312184147.jpg
玄関の前でオスワリしてからお散歩


お散歩の練習
DSC_0161.jpg
地面からお鼻が離れてきたかな?


関連記事

今日のお友達

今、伊予鉄高島屋でやっている「はなまるマーケットおめざフェアー」で母が 八天堂のクリームパンを買ってきてくれました。

初めて食べたのですが、とってもクリーミーで美味しかったです。 私はカスタードがお気に入り最近、美味しい物が身近にたくさんあって間食してしまいます・・・


さて今日のお友達は
ハナちゃん
3回目のパピー教室。 少しずつ犬慣れしてきました
DSC_0162_20130312184143.jpg
ハナちゃんの向こうにはルフィがいます


飼い主さんの後ろから、「 わたしもここに居るよ 」
DSC_0165.jpg
隅っこで固まっている姿が見られなくなりました。


ダフィくん
DSC_0176.jpg
横について歩く練習


アイコンタクトもバッチリ!!
DSC_0178.jpg
上手にできました



お預かりトレーニング中のふぅくん
DSC_0158_20130312184147.jpg
玄関の前でオスワリしてからお散歩


お散歩の練習
DSC_0161.jpg
地面からお鼻が離れてきたかな?


関連記事

ぽかぽか陽気しつけ教室

この数日、温かい日が続きます。 25度なんて気温の時も

犬達の暑さ対策を早めに行わないといけませんね。

やまと動物病院パピー教室の新入生を紹介します

がんもちゃん
がんも
動物病院が管理する環境なので ワクチン接種が完了する前からパピー教室に参加できます!
仔犬の社会化は早い方が良いので動物病院ならではです


さっそくベルちゃんのお父さんやお母さんにもたくさん触ってもらいました
006_20130310213944.jpg


ちょっと怖いけど・・ たまにピョンピョン歩く姿も
009_20130310213946.jpg
今月中には思いっきり他のワンちゃんと走り回るがんもちゃんを見られるでしょう




ぱるCafe&Dogrun の新入生 ゆずちゃん
ゆず
今まで他のわんちゃんと接する機会が少なかったようで
ルフィの遊ぼう攻撃にタジタジでした。 少しずつ慣れていこうね。
関連記事

関西旅行の巻

ちょうど1週間前2泊3日で大阪に行ってきました

もちろん犬達も一緒です


1日目

横浜時代に知り合った介助犬トレーナーさん宅を訪問

介助犬・聴導犬の育成募金用に立派な募金箱をプレゼントしてくれました

正面に協会マークをステッカーで貼って
013_20130309214647.jpg

パンフレットが入れられるようになってます
014_20130309214648.jpg
パンフレット入れ付き募金箱はなかなか見つからないのでありがたいです


その後、専門学校時代からの友人宅でおしゃべりして
夜は担任をしていた生徒達3人が大阪で就職しているので、生徒達と約1年ぶりの再会
3人とも社会人になってしっかりしていました


2日目はアポロの故郷、三重県へ

訓練所のたくさんの犬に圧倒されて驚いてるアポロ
009_20130309214649.jpg


アポロの兄弟ムーディーくん
018_20130309214649.jpg
ムーディーくんはドックショーに出場しています


案外楽しんでいたのはこの人
027_20130309214650.jpg


12歳の元気なマロンくんと追いかけっこしたり==
030.jpg


ゴールデン達の真ん中にはいつもルフィが
034_20130309214804.jpg


ふぅちゃんも一緒に行きました。
028_20130309214801.jpg
たくさんの犬の鳴き声、大きな犬達に怖がっていましたが



ハウスから出てきて
029_20130309214802.jpg
運動場をウロウロ



訓練士さんからご褒美をもらって
062.jpg

ずいぶん環境になれました
053.jpg


最後に兄弟そろって記念撮影! 
アポロの7匹兄弟ちゅう5匹が勢ぞろい
12c86364e6c091e5a6c3b3efc002e6e7.jpg
左から くるみ キララ ムーディ ティアラ アポロ


帰りにコメダという名古屋拠点の喫茶店に寄り道
063.jpg
懐かしい~  長靴型のコップ 小さい頃流行りました



3日目 専門学校時代の訓練士友達のお宅へ
笑点の座布団のように器用にねてるルフィ
067.jpg


069.jpg




最後まで犬三昧ですよぉ
ドックコート桜で遊びおさめ
081.jpg


今日はダックス祭りだ
086.jpg


ふぅちゃん積極的になってきました
089.jpg
コパンくんの匂いをクンクン




可愛いドアストッパーです。 動物物はすぐ欲しくなってしまいます
090.jpg


お肉屋さんが作る焼肉弁当をランチに
093.jpg


記念撮影
106.jpg
希伊ちゃん  ルフィ  くるみ


友人のシェパード達と
一緒のソファに乗るのはちょっと怖いからアポロは床を選択
096.jpg
葵ちゃん   ノアちゃん  アポロ  希伊ちゃん



5年振り以上の友人とも再会できて、素敵な2泊3日となりました
やっぱり、メールや電話より少しの時間でも会って話すのが一番ですね
関連記事

ラブちゃんと旗  ふぅちゃんと馬

今朝のお散歩のこと、ラブちゃんが突然なにかにビックリ

風に揺れている旗に驚いたようです
DSC_0159 (2)
さっそく旗が動いても大丈夫だよ!と教えていきます。 
真下まで来ても平気になりました


今日は今治で訪問レッスンがありました。 今治へ犬連れていくと必ず寄る所があります。

のま馬ハイランド
野間馬さん達、小柄で大人しいから犬の社会化に協力してもらっています
003_20130307223831.jpg


アポロは仔犬の頃から何度か来ていますが、まだ少し怖い
005_20130307223832.jpg


少し距離をとりつつ眺めていたら
007_20130307223833.jpg


何を思ったか馬糞をパクリッ
008_20130307223833.jpg

ギョエーーとなる飼い主をよそに、とっても美味しかったようで

馬の怖さより馬糞食べたい!!
009_20130307223834.jpg
最後はこんなに近くまで接近していました。 草しか食べていないのにどうして美味しいのかな? なぞ!! 


一方ふぅちゃんは、馬と初対面
010_20130307223902.jpg
初めての大きな馬にちょっと怖い


私の膝の上から馬を眺めて、少し慣れてきたかな?
015_20130307223903.jpg


ふぅちゃんが歩くと仔馬が興味津々、後を付いてきてくれました
016_20130307223904.jpg


最後は、落ち着いて馬糞!!にはいかないものの、地面クンクンに夢中
019_20130307223905.jpg

良い社会化になりました



こんなラブちゃんとふぅちゃん
DSC_0158_20130307223812.jpg
最初は大騒ぎしていましたが


最近では一緒にお水を飲めるようになりました
DSC_0162.jpg


犬の成長を見るのは楽しいですね
関連記事

今日のお友達

ゲンキくん
げんき
チャイムが鳴ったらハウス
怖い物音がしたら飼い主さんの元へ 

練習しています

まだ2回目ですが、トレーニングだ!とわかると目がキラキラ、やる気モリモリです
関連記事

今日のお友達

新しいお友達です

ハナちゃん
002_20130305223234.jpg
他のワンちゃんが苦手なので社会化を中心にレッスン頑張ってます
今日は飼い主さんの後ろからクンクン匂いを嗅いだり、ワンちゃんとお鼻くっつけ挨拶もできました。


ハウスにばっちり入っているのは ミゥちゃん
006_20130305223237.jpg
お家でも熱心に練習してくれました。 ハウスから離れていても「ハウス」のコマンドで入れるまでに
レッスン中に他のワンちゃんが来ても、飼い主さんの「おいで・おすわり」の指示にしっかり
反応出来たミゥちゃん。 ワンちゃんに吠えなかったね! 大成功です



お預かり中のラブちゃん
004_20130305223236.jpg
伏せが上手になってきました。
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は ユキちゃん

グルーミングの練習をしました。 
耳の中に指が入っても嫌じゃないよ!と教えていきます
001_20130304224455.jpg

以前、教室の見学で歯磨き体験をしていたユキちゃん。
歯ブラシを見せたら大喜びしてくれました 


目が大きなパグやシーズは目薬をさす機会も多いので、目薬をさす練習を行いました。
ユキちゃんの飼い主さんもマスターしていただきました。 コツさえつかめば簡単です

関連記事

今日のお友達

土曜日のやまと動物病院パピー教室の様子は・・・

写真撮ったはずなのに  画像がない 一枚もない 
シャッター確かに押したんですが、、 またまた大ボケです


気を取り直して

ぱるCafe&Dogrunのしつけ教室の様子です
今回はポイントを絞って、スキルアップの強化を行いました


今日のミミちゃんは光ってました
123.jpg
集中力もアップ コマンドにしっかり反応できました。
ベットが得意なことも判明!! たったの5分でマスターしちゃいましたよ



シェルナちゃん。新しいワンちゃんが仲間入りして今日はお友達を遊びに誘う姿が!!
128.jpg
「 伏せ 待て 」を練習しました。  「伏せ」はターゲットでできるようになりました



ベリーくん。 アイコンタクトが得意です!
126.jpg
「 オスワリ 待て 」距離を伸ばしていきます。 どんどん飼い主さんが離れて行くけど・・
しっかり待てができました


パピー教室では 女の子の生徒さん達が全員女子の事情で欠席です。
しばらくは男子校です


2回目のレッスンりゅうくん
129.jpg
横に付く練習。 とっても上手です
人見知りなりゅうくんですが、今日はふうまくんママからご褒美をもらったり、離れようとしなかったり。
フレンドリーな柴犬へ変身中です



とっても元気なふうまくん
130.jpg
手にガオーっと飛び付かないように、ご褒美は待つ!ことが出来るようになりました



プレイタイムでは
134.jpg


りゅうくんが積極的に遊びに誘う姿が
133.jpg
「 ふぅちゃん遊ぼうよ== 」



匂いチェックするのも、されるのも大切な行為です
135.jpg
「 僕はふうまだよ。 君はだれかな? お友達になろうね」


追いかけっこ==
136.jpg


りゅうくん楽しそう
137.jpg


追いかけっこの輪が広がり全員参加で終わり
140.jpg

それぞれの個性がとても可愛いです




訪問レッスンの Lalaちゃん と タルトくん
143.jpg
掃除機が苦手だったLalaちゃん。 掃除機に噛みつかなくなりました。飼い主さん頑張って練習してくれました。
ピンポーンとなると吠えてしまうので、ピンポン→ハウスの練習です


お預かりトレーニング中のふぅくん
147.jpg
毎晩の日課は ナイラボーンを必死!!にかじる事

関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR