今日のお友達

今日はG.Wの中日ですね。 お仕事の人、お休みの人いらっしゃるようですが私にはじぇんじぇん関係のない事。 平日に休みになれてしまうと、週末の人混みが益々苦手になってしまっています


今日のお友達の紹介です

ハナちゃん
003 (3)
オスワリ上手にできました。 今日はトンネルにも初挑戦! 
大好きな飼い主さんの元へ行く為ならトンネル怖くないもんね
の勢いでなんなく成功してました。 お散歩では他のワンちゃんを怖がらずに挨拶ができたそうです




モコちゃん。 
006 (2)
今日は初めての「立って」の練習始めました。 オスワリやフセもどんどん上手になっています 



パピィちゃん
007_20130430233138.jpg
先週のワンワン運動会でも大活躍だったパピィちゃん。 飼い主さんによく集中できるようになりました。
猛ダッシュのオイデ!を練習中



今日の3ショット
DSC_0164_20130430233139.jpg
大きなアポロが怖くて近くで座れなかったベリーくん。 
アポロが怖いけど、近くでオスワリ・マテ頑張りました
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

BeBeちゃん! レッスン当初はお散歩が苦手とのお悩みもありましたが
今では、随分お散歩の距離が延びました。 今日は新コース&40分も歩きましたよ

お散歩で疲れた後は、ベットの練習
002_20130429223724.jpg
「 僕上手でしょ? 」 飼い主さんを見つめる目線が可愛いですね




続いて

キャメロンちゃん。 オスワリの練習始めました
004_20130429223726.jpg
背筋がピーンと伸びて可愛い後ろ姿が撮れました
関連記事

ぽかぽか陽気のしつけ教室でした

ゴールデンウィーク2日目!明日も祝日とあって ぱるCafe&Dogrunにも沢山のワンちゃんが来ていました


ぽかぽか陽気の中しつけ教室、頑張っています!

ふうまくん、マットの練習です
001_20130428183023.jpg
「動かないで伏せしてるんだよ」 



パピー教室では 恒例の「ここにいなさい」
002_20130428183024.jpg
初めてのモナカちゃんはちょっとビックリ!してますね


ちょこちゃん、レオンくん
003_20130428183025.jpg
ずいぶんリラックスできるようになりました


プレイタイムでもモナカちゃんが活動的に
008_20130428183026.jpg


そして、怖がりさんのちょこちゃんも
012_20130428183027.jpg
お友達の匂いをチェックできました



内緒話中
013_20130428183034.jpg
「 ここから匂いがするよ」
「どれどれ」

関連記事

やまと動物病院パピー教室

今日からゴールデンウィークですね ワンちゃん連れで遊びに行くと最高の気候です。 
ペット同伴OKのホテルも随分増えて来たので、牛窓や蒜山高原あたりはお勧めです

やまと動物病院パピー教室の様子です

パピー教室ではワンちゃんの正しい触り方を学んでいただきますが、多くの方は正しい触り方をご存知ありません。 

そこで、ワンちゃんに頭上から手が来ることにも馴らしていく練習です
002_20130427185447.jpg

ロッシくんお兄ちゃんに埋まるほど大接近
003_20130427185449.jpg


にゃーちゃん、安定して飼い主さんに集中できるようになってきました
004_20130427185450.jpg
しっかりアイコンタクトをとってオスワリしています



ロッシくん
005_20130427185451.jpg
オスワリ上手になったね



元気ながんもちゃんも
006_20130427185452.jpg
オスワリ!確実に一歩ずつできてます



近くを人が通っても飼い主さんに集中しましょう
009_20130427185510.jpg
頑張った!


プレイタイムでは新入生が参加
012_20130427185511.jpg
ひときは小さな タロキチくん


みんなが挨拶にいきます
013_20130427185512.jpg
はじめましてまだ、怖いタロキチ君。少しずつ慣れていこうね


大ハッスルはがんもちゃん
014_20130427185513.jpg
1か月前まで、隅っこにいたのが嘘のようですよ


積極的に遊んでいます
015_20130427185514.jpg
仔犬の学習吸収力はすごいですね。 小さい頃にたくさん良い経験をさせることが大切です



お預かりトレーニング中のベリーくん
ずいぶん生活ペースが落ち着いてきました。
DSC_0160_20130427185617.jpg
食が細いと言うことでしたが両隣りでアポロとルフィがガツガツ食べているのを聞くと食欲が湧くのでしょうね。

毎回、モリモリ食べています

関連記事

アポロ&ルフィの楽しみ

昨日のブログはスマートフォンから。

やっぱりこじんまりしてしまうのはどうしてだろう?  


今日は専門学校の授業の帰りにアポロ休憩で河川敷を少し散歩

蝶が飛んでいました
DSC_0166_20130425181707.jpg
ここ、数年蝶々が飛んでいるのを見たのだろうか?と改めて思い出しますが子供の頃のように
アゲハ蝶やもんしろ蝶がたくさん飛んでいる姿は最近見かけません。


てんとう虫やカタツムリもめったに見かけなくなりました。
私が気づかなくなったのか、数が減ってしまったのか、やっぱり自然環境が悪くなってるんでしょうね



アポロの真剣な眼差し!
DSC_0168_20130425181709.jpg
その理由は・・


耳掃除するよーー
DSC_0170_20130425181710.jpg
気温が高くなり、垂れ耳のアポロは耳が汚れやすくなっています。


アポロが耳掃除しているとルフィも駆けつけます
DSC_0171_20130425181711.jpg
「 次は僕の番です! 」


耳掃除が好きな理由は、最後にご褒美がもらえるから
1cmにもみたないジャーキー1個で耳掃除が大好きになれば、良いじゃないですか
関連記事

今日のお友達

お預かりトレーニング中のベリーくん。


サークルでリラックスできるように頑張ってます。
関連記事

今日のお友達

本日のパピー教室 お友達を紹介します


ちょこちゃん
001_20130423224356.jpg
レッスン4回目。 環境に少しずつ慣れてきました
今日はお友達ワンコの匂いを嗅ぐ姿を沢山見られましたよ


久しぶり! ハナちゃん
002_20130423224357.jpg
プレイタイムはまだ、ちょっと怖いですが


視線の先にはお友達ワンコ達
003_20130423224359.jpg

あともう一息です
関連記事

ゆずちゃん・りゅうくん卒業おめでとう

昨日堀の内公園で「 ワンワン運動会 」が開催されました。 

ユキちゃんの背筋ピーンのオスワリ・マテやミゥちゃんはマテ!競争では大活躍 

ハードルを華麗に飛んでいたのはパピィちゃんとマルコちゃん

がんもちゃんは小さい身体で愛嬌たっぷり、いろんな人に触ってもらい良い社会化になりました

元気くん、お母さんが○×クイズで大健闘! 

モモちゃん、沢山のワンちゃんに囲まれた中で元気にハードル飛べました 

小さな身体で一生懸命走ったキャメロンちゃん

マルちゃんはボール運びゲームで飼い主さんと1個ずつボールを運んでお手伝いしてました

たくさんの犬に囲まれた中で、いろいろな事を飼い主さんと一緒にしていくことは良い経験になりましたね。
参加された皆様お疲れ様でした



さて、ぱるパピー教室では2組のワンちゃんが卒業しました

ゆずちゃん! 人懐っこいゆずちゃんのお陰でレッスンはいつも笑いに溢れていました
苦手だった身体タッチも慣れてきて、他のワンちゃんとも遊べるようになってきました 
DSC_0168_20130421191700.jpg
毎回お兄ちゃんたちも一緒に参加してくれました。卒業おめでとうございます


りゅうくん! なんでもこなしてしまうりゅうくん。いつも熱心に練習してきてくれました。
初対面の人が苦手でしたが、ずいぶん人慣れが早くなりました。
DSC_0165_20130421191709.jpg
ツイテやフセがとっても上手でした。 卒業おめでとうございます。


前回からレッスンの成果が表れているモモちゃん
DSC_0157_20130421191532.jpg
今日も順調にオスワリできました


2回目のレオンくん
DSC_0160_20130421191548.jpg
アイコンタクトとオスワリ頑張りました


伏せの練習
DSC_0163_20130421191637.jpg
皆で楽しくやれば、ワンちゃんも楽しく覚えられます


プレイタイムではとっても楽しそうに遊ぶ姿に「終了==」と声をかけたくなかったくらいです
DSC_0171_20130421191716.jpg



DSC_0172.jpg



DSC_0177.jpg


柴犬2頭の後ろ姿! 巻いた尻尾が可愛いです
DSC_0179 (2)



ゆすちゃん・りゅうちゃん卒業おめでとうございます




しつけ教室に新しいお友達を紹介します
DSC_0181.jpg
マカロンくんとっても勉強熱心な男の子です。
これから楽しくレッスンしていきましょう
関連記事

今日のお友達

お友達の紹介です。

一人目は ミゥちゃん いつも可愛いお洋服で参加してくれます

飼い主さんが離れても大人しく待てるように練習中です
ミゥ
今日は飼い主さんが見えなくても待てることに成功しました



2人目はパピィちゃん
土曜日に堀の内公園である「ワンワン運動会」に向けてハードル飛びの練習
パピィ
ナイスショット!! 格好良く飛んでます




約5年間愛用していたトリーツバック。あまりにボロボロなので新しい物を買いました。
001_20130416230245.jpg
私が使っているのは実はトリーツバックではないんです。 留学中に見学に訪れた施設でトレーナーさんがお勧めしてくれた「クライミング・ボルダリング用のバック」です。使いやすくて気に入ってます

新しいバックで気分新たに頑張ります
関連記事

今日のお友達

日曜日のしつけ教室の様子です


シェルナちゃんは「オスワリ・待て」順調です
024_20130415222744.jpg


パピー教室を卒業したふうまくん
025_20130415222745.jpg
レッスン頑張ってくれています。「オスワリ・待て」上手にできてきました



パピー教室ではお手入れレッスンを行いました。

ちょこちゃんレッスンに少し慣れてきました
031_20130415222752.jpg
歯磨きは好きになってます


新入生のもなかちゃん
032_20130415222842.jpg
初めての歯磨きですがヘッチャラです



プレイタイムではユズちゃんがもなかちゃんに興味津々
035_20130415222843.jpg
「 はじめまして。 わたしユズだよ 」


初対面同士、みんな仲良くできました
036_20130415222844.jpg




ぱるCafe&Dogrunパピー教室、日曜日の部のこり定員1名となりました。 お気軽にお問い合わせください。
関連記事

しつけ教室の様子&ふぅちゃん卒業おめでとう

よ~やく写真の保存ができました。屈折2週間長かった

先週の教室の様子をお届けします。

ふぅちゃんパピー教室卒業しました。
004_20130414215141.jpg
おめでとうございます。


お返し前のレッスン
003_20130414215139.jpg
アイコンタクトバッチリのオスワリや静かに~上手にできました


やまと動物病院パピー教室では
グルーミング講習を行いました
006_20130414215152.jpg
がんもちゃん、上手に歯磨きしています


ロッシくんは
007_20130414215154.jpg
なんだか気持よさそう

2回目のにゃーちゃんは歯磨き大好き
008_20130414215155.jpg
「オスワリ」して待っています


飼い主さんの集中できるようになりました
009_20130414215243.jpg


今日はミニハードルも登場
013_20130414215308.jpg
お兄ちゃんと頑張って~


がんもちゃんが活発に遊び始めましたよ
015_20130414215315.jpg
追いかけっこ==


先週卒業したベルちゃんのお父さんが遊びに来てくれました
017_20130414215316.jpg
大喜びの犬達


にゃーちゃんはトンネルくぐりも得意だよ
019_20130414215324.jpg


とにかく楽しそうに遊んでいました
021_20130414215340.jpg


来週は堀の内公園で開催される「ワンワン運動会」です。とっても楽しみです。


久しぶりの登場!柴犬のラブちゃん
023_20130414215341.jpg
飼い主様の事情で新しい家族と生活を始めたのでレッスンに伺いました。
新しい環境にも早く慣れたのは、お預かりトレーニングの成果かな?!

とても素敵な家族に恵まれ幸せそうなラブちゃん
本当に良かったです
関連記事

ミステリースポット

我が家の近くにミステリースポットがあります
このスポットに犬と一緒にいくと必ず犬達は吠えまくるのです==


そのスポットはこちら
DSC_0173.jpg
畑の案山子なんですか


なんだか、案山子っぽくないでしょ~




もう少し近づくと・・・
DSC_0174.jpg
えっ 人の顔?! 生首?!


その正体は



マネキンの案山子です顔が怖い~
DSC_0175 (2)
このマネキン案山子さんはまだ新しいので髪の毛フサフサですが、
2カ月もすると禿げ散らかしてさらに怖さ倍増です


私も初めて見た時、驚きました。 
犬達もマネキン案山子さんと目が合うと驚いてます。
DSC_0176 (2)
ふぅちゃんは2回目の対面だからもう慣れたもんねぇ~



多い時は4~5体のマネキン案山子さんが畑に在中しています。
いい社会化です
関連記事

いっぱい遊びました

ぱるに遊びに行ってきました

お伴はこの2頭
DSC_0165_20130409214203.jpg


ユキちゃんも来ていました
DSC_0164_20130409214202.jpg



ひゃっほ~い
DSC_0167_20130409214204.jpg



遊ぼうよ==
DSC_0171_20130409214205.jpg



犬達が遊んだ後は、以前から食べたかった「抹茶パフェ」
DSC_0175 (3)
美味しかった


いっぱい遊んだルフィとふぅちゃんでした
関連記事

今日のお友達

昨日の大雨と風で桜が散ってしまいましたね。今年はお花見(宴会)もできませんでした


パピー教室4月クラススタートしました。
新入生を紹介します

レオンくん
005_20130407183505.jpg


ちょこちゃん
004_20130407183504.jpg



初めてのお友達にちょっと遠慮かちなりゅうくん
002_20130407183503.jpg
プレイタイム後半では楽しそうに走り回っていました



ゆずちゃんは、何時もの定位置に
006_20130407183506.jpg
他のワンちゃんを遊びに誘う姿が見られるようになりました。 



今日ミラクル成長したのはモモちゃん
001_20130407183502.jpg
怖がりさんだったモモちゃんが積極的に遊ぼう


新入生も入ってまたまた楽しみが増えました楽しくレッスンしていきます



最近のふぅちゃん
DSC_0163_20130407184403.jpg
コタツから必ず上半身だけ出して寝ていたのですが、最近は仰向けで寝るようになりました



昨日のがんもちゃんと言い、みんなアポロの寝相を真似しているのでしょうか?
DSCF7260.jpg
後肢は広げるのが鉄則!!
関連記事

今日は雨でした

今日は一日雨でしたねぇ

この寝相どこかで見たことあるな
DSC_0166_20130406201151.jpg



この人だ
DSC_0168.jpg

関連記事

今日のお友達

今日からお預かりの がんもちゃん
パピー教室ではちょっと控え目なのですが
DSC_0170.jpg
大喜びでルフィを遊びに誘ったり


アポロのナイラボーンを狙ってみたり
DSC_0171.jpg
怖いもの知らずだね~


大きなオモチャもブンブン振りまわしてます
DSC_0176_20130405220202.jpg


ふぅちゃんがいないのは、コタツに避難中だから



明日は一日中雨と言う事なので
夕方はドックランに行ってきました。 
009_20130405220308.jpg
「これは何だ?」



追いかけっこを楽しむちびっ子達
012_20130405220309.jpg


小さなプールの隅っこ歩いていたら・・
019_20130405220310.jpg
この後、ふぅちゃん・がんもちゃんプールに落ちました



おいで!!
018_20130405220312.jpg


ふうちゃんもダッシュ
026_20130405220314.jpg


可愛いですね



これでヘトヘトになるだろうとの予想は外れ家に帰ってからも大運動会は続く・・

そして、今は後ろでグッスリ就寝です


久しぶりに仔犬をお預かりしますが、こんなにパワフルだったんだ!と思い出しました 
関連記事

桜満開

4月に入り新年度ということで、去年から撮りためていた写真をDVDに焼くことにしました。

スタートしたのが14時。今は18時。 まだ終わってない
残り5時間と表示してあるしたったの2Gに掛りすぎ== 

途中で止めては繰り返す、待てない性格ですがここまで来たら止められないのでグッと我慢です


今年1月からアポロの月別写真を撮っています。そして美容院に飾っています(自己満足です)

1月は紋付き袴・2月は節分の鬼 3月は菜の花と

4月は桜です。 写真は上手くないのでアングルとか構図とかわかりませんが、色々撮ってみました。
どれが一番いいかな?

エントリーNo1桜をクンクン
くんくん


エントリーNo2顔をアップで
横顔


エントリーNo3小川も流れてるよ
桜と川


エントリーNo4桜が背景に
下から


エントリーNo5お花見してるみたい
上から


エントリーNo6ようやくカメラ目線
伏せ


ふぅちゃんも撮影会に参加
ふぅちゃんと桜
小さいので幹に咲く桜と

関連記事

今日のお友達

今日は一日中雨で残念なお天気

お友達の紹介です

モコちゃん
お兄ちゃんが大好きで飛び付いてしまうので、今日はお兄ちゃんにも参加してもらいました
001_20130402181449.jpg
指の合図で座れば触ってあげるよ



可愛い洋服のパピィちゃん
007_20130402181451.jpg



呼ばれたら一直線に走って座る!!
005_20130402181450.jpg
1週間の自宅練習でオスワリ名人級になってました


今日は午後からしつけ教室をさせていただいている
やまと動物病院のスタッフ様にしつけ講習をさせていただきました
分野は異なりますが、犬と飼い主様が幸せになってもらいたい気持ちは同じです
このような機会を作ってくれた院長先生に感謝です

関連記事

わんわん運動会のお知らせ

お知らせです

4月20日(土曜日)堀の内公園で
障害者チャリティーわんわん運動会が開催されます
img001.jpg


前回の様子はこちら


参加費は1頭1,000円です。 誰でも参加できるのでお友達を誘ってもOKです。


たくさんのワンちゃんが来るので犬慣れトレーニングにも最高ですよ

参加希望の方は4月13日までにご連絡ください。


関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR