ショック==

先日友人の付き添いでブライダルフェアーに行ってきました

ウエルカムドリンクなどいただき、ウキウキしていると
式場スタッフさんが友人に一言 

「 今日はお母様と一緒にご参加ですね 」


「  はい? 」  






友人39歳のお母様と言われた私・・・


当分引きずります



関連記事

偉大な先生

今日は蒸し暑かったですね 薄着の季節になりお腹回りのブヨ肉を引き締めなければいけませんが、ロングブレスダイエット3日坊主で終わってました・・


今日はキャメロンちゃんのレッスンでペットショップに行きました。 
以前、お買いもの中に飼い主さんがビックリするくらい吠えた!ということで吠えの原因と改善が目的でしたが
DSC_0187 (2)
とってもお利口さんで今回は吠えなかったのでお散歩練習に切り替えることに・・
私達の思惑通りにはワンちゃんは動いてくれませんね



今治レッスンの帰りには「偉大な先生」の元へ必ず行きます





野間馬先生です
005_20130529225637.jpg
野間馬先生、いつも犬達の社会化にお付き合いいただきありがとうございます!!



社会化トレーニング真っ最中のタロキチ君
003_20130529225635.jpg




先生に尊敬のまなざし?
004_20130529225636.jpg



風が運ぶお互いの匂いを嗅いでいるようでした
009_20130529225638.jpg



先生!今日もご指導ありがとうございました
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

ゆきちゃん!   待てが上手になってきたので実践編に突入です==
飼い主さんの食事中も待ちましょう
001_20130528220610.jpg
ドックカフェとはいえ、飼い主さんの食事中にウロウロしているのはお行儀良くありません。
マナーの良いワンちゃんとの外出はもっと楽しくなりますからね



続いてパピィちゃん
掃除機との格闘に苦戦中で作戦変更!
ハウストレーニングを始めました。  
002_20130528220611.jpg
初めて見る物には攻撃的だったパピィちゃんですが、ハウスに攻撃することなく入れるようにまでなりました
今までのレッスンで飼い主さんと苦手な物を克服してきた成果です



夕方はアポロとルフィをシャンプーしました
004_20130528220613.jpg
水浴びが大好きなルフィは何時もアポロの下に待機しアポロにかけるシャワーおこぼれを浴びて楽しんでいます。
シャンプー後のアポロは ふっかふっかで気持ちいいですよ
関連記事

楽しいよ!しつけ教室

今日も暑かったですね。 木曜日にアポロと添い寝をしてから腰を寝違えて大変でしたが
ようやくお散歩にいるくらいに回復しました
犬と一緒に寝る時は広いベッドが必要なようです・・


ぱるCafe&Dogrun
しつけ教室のお友達紹介です

シェルナちゃん
003_20130526231616.jpg
オスワリ・マテ頑張ってるよ。 笑顔が素敵



3頭並んで「 フセ・マテ 」の練習
006_20130526231617.jpg
ありゃ?シェルナちゃん立ってますよ~

りゅうくんは「僕がんばってるよ!」と熱いまなざし




パピー教室
007_20130526231618.jpg
レオンくんのアイコンタクトとオスワリ上手です!


初めてのお友達とも仲良くできてます
009_20130526231619.jpg


ハナちゃんも初対面のワンちゃんだらけでしたが
011_20130526231620.jpg
ウロウロ動きまわってます


午後からは
マカロンくんがHeelの練習中
015_20130526231627.jpg
アイコンタクトを取りながら歩くよ


明日は月曜日! 専門学校の授業準備がまだ・・・ 急がなきゃ
関連記事

やまと動物病院パピー教室

今日は暑かったですねさすがに車にクーラーを付けました

やまと動物病院パピー教室では ロッシくんとタロキチ君が参加してくれました

身体の大きなロッシくんを診察台などに抱っこするのは大変なのでコマンドで前肢だけ台に乗せることを教えました
001_20130525215429.jpg
大好きなお兄ちゃんに励ましてもらってヨイショ



タロキチくんも環境に慣れて来たのかウロウロ動いてます
003_20130525215431.jpg


何が見えるのかな?
005_20130525215432.jpg
ロッシくんの飼い主さんからもご褒美をもらえるようになってきました


ロッシくんは・・ お疲れ様でした
006_20130525215433.jpg

来週は天気が良ければプール開きにしようと思います。 水が好きなレトリバーどんな反応か楽しみです



午後からは女子力落ちまくりの私にぴったり「女子力応援企画」に参加してきました
パワーストーンアッキーさんでピアスを作りました
これは、ピアスを作る為の道具達・・・ 
20130525_174951.jpg


不器用な私ですがお手伝いしてもらいながらなんとか2個できました
20130525_174938.jpg
自分で好きなパワーストーンを組み合わせられるんですよ。


他にも占いやカラーセラピーも体験してきました。 

占いは私は自分の価値観で人生を生きていること、そして仕事には興味がないんだとか(意外!と思いましたが話を聞いていると今の仕事を仕事と思っておらず自分のやりたい事なのでお金ではなく自分が納得したり満足することで幸せになっているからのようです。)納得


関連記事

今日のお友達

モコちゃんです
001_20130524215031.jpg
「オスワリ・マテ」 頑張ってます!   
関連記事

たまにつぶやき

ブログを始めてもう1年経とうとしています。 教室のお友達紹介や日々の出来事を主体に書いていますが
たまには私自信の考えや雑学などもご紹介していこうと思います。( もちろん内容は ほぼ!!犬です)


みなさん犬を英語で書くとDOGはご存知だと思いますが逆にすると

GOD(神)になるの御存知ですか? 私は5年くらい前に教えてもらって(早く気付けよ==)感動しました

素敵な歌を紹介しますこちら

犬は神様が人間に与えてくれた最高のパートナー
関連記事

今日のお友達

今日は暑かったですね アイスクリームを買い食いしようと思いましたが
矯正ゴムの着脱が面倒くさいので諦めました。歯の矯正は間食対策に有効です

今日のお友達はダッフィくん と ユキちゃん
008_20130521224418.jpg
お互い隣のワンちゃんが気になる中での「 フセ・マテ 」頑張りました


複数のワンちゃんと一緒にするレッスンも大切です
関連記事

週末のしつけ教室

先週の金曜日に矯正歯科に行き、上の歯並びを広げるとかで現在、上の歯と下の歯を1本ゴムで繋いでいます。
「食事時以外は着用してください」と言われ大きな口をあけてあくびができないと落ち込んでいたら、毎朝ゴムが切れた状態で目が覚めます。いったいどんな大口開けて寝ているのでしょうか? 

日曜日のしつけ教室のお友達を紹介します

りゅうくんパピー教室卒業後も継続して頑張ってくれています
002_20130520230250.jpg
斜めに座るとアイコンタクトが取れないので正面に座らせる練習です。 

アイコンタクトは簡単そうに見えますが実は結構難しい。 犬に最初に教える動作であり、一番大切な動作だと私は思います。 目を合わせることは飼い主さんの指示が聞ける状態にある事!飼い主さんに集中しているよ!というワンちゃんからのメッセージです 



パピー教室では

ハナちゃんとちょこちゃんがハウスの練習
007_20130520230253.jpg
「 ちょこちゃん!前肢が出てますよ


ちゃんとハウスできたかな?
008_20130520230254.jpg
お顔も肢も入りました。ハウス成功です


ハナちゃんもハウスにチャレンジ
004_20130520230253.jpg
ちょこちゃんが励ましに来ているみたいですね。


オスワリの練習も頑張ってます!
011_20130520230358.jpg



顔馴染みの2頭
013_20130520230359.jpg
少し打ち解けてきたかな?


ハナちゃんも身体の力が抜けて良い感じです
015_20130520230400.jpg



午後からは

マカロンくんがHeelの練習頑張りました
021_20130520230401.jpg
横に付いて座る! 綺麗にできてますよ



苦手なハウスは身体全部を入れることができて大感激
022_20130520230402.jpg



お預かりトレーニング中のベリーちゃん
017_20130520230407.jpg
Heel アイコンタクトがばっちりだね
関連記事

やまと動物病院パピー教室

天気予報では雨でしたがピーカンの青空
日差しが強くなるとテントをはるのですが、 東からの太陽の日差しでテントの下が陰になりません。
テントの横が陰になるという面白い設置方法をしております


大きくなりました。タロキチ君
001_20130518224315.jpg
リードを付けてお散歩の練習


がんもちゃんも久しぶりのレッスンに大喜び
002_20130518224317.jpg
いろんな事に興味あるけど、飼い主さんと伏せ!するのが一番楽しいんだよ~



「ルフィくん遊ぼうよ」
「どうしよっかな~」
003_20130518224318.jpg
この後の2頭は・・ 来週のお楽しみ




今日はぱるCafe&Dogrunで「しつけ教室体験会」を開催させていただきました。
4組のワンちゃんと飼い主さんが参加してくださいました。 残念ながら写真を撮る余裕がありませんでしたが
参加してくださった飼い主様が「自分のワンちゃんへの接し方を変えればワンちゃんは変わるんだ」
と感じていただければ幸いです

犬だからこんなもんだよ~ と諦めるのは勿体ないです。 
犬は学びます、人間が犬に分かりやすく教えることがポイントです
関連記事

ご飯の時間は

人間の食事中は


アポロは机の下で伏せして待つ
DSC_0167_20130515215630.jpg


ちびっ子はサークルの中で静かに待機
DSC_0163_20130515215629.jpg


これがドックカフェに行った時に応用できますよね。 しつけは毎日の積み重ね
継続は力なり!!です


関連記事

ご飯の時間は

人間の食事中は


アポロは机の下で伏せして待つ
DSC_0167_20130515215630.jpg


ちびっ子はサークルの中で静かに待機
DSC_0163_20130515215629.jpg


これがドックカフェに行った時に応用できますよね。 しつけは毎日の積み重ね
継続は力なり!!です


関連記事

今日のお友達

今日は暑かったですね~   ノミ・ダニのシーズン到来です。 特にダニは最近よく犬達に付くように感じます。 以前は普段の散歩では殆ど見かけず、草ボーボーの山の中に遊びに連れていくと付いていたくらいでしたが
今年は草が生えている所を通ったらくっついています。 温暖化の影響でしょうか?

ノミ・ダニ駆除のお薬もフィラリア予防薬も投薬期間がどんどん長くなってます  もう少し、気温が低くなってほしいものです



今日のお友達を紹介します!
ミゥちゃん

飼い主さんLOVEのミゥちゃん。 飼い主さんが見えなくなっても我慢するトレーニング頑張ってます
002_20130514220655.jpg
棚の後ろに隠れていただきました。 ミゥちゃん行きたい!!けど、、、我慢してる


ジーーーと見つめる視線の先に大好きなママが
003_20130514220657.jpg
よく我慢できました

今日はマットの練習中に子供に見つめられたり、声をかけられたりしましたが吠えないで待て!ができました



パピィちゃん
004_20130514220657.jpg
他のワンちゃんに吠えてしまうので「 オスワリ・マテ 」の練習中
オスワリが出来なかったパピィちゃんが、今ではオスワリ得意に


ご自宅で掃除機に攻撃をするといご相談を受け今日は掃除機トレーニングも行いました
005_20130514220659.jpg
掃除機と格闘しお疲れの様子です
今日は掃除機と同じ空間にいても攻撃しないで無視ができるようになりました

この調子です。頑張りましょう

関連記事

今日のお友達

今日は暑かったですね~   ノミ・ダニのシーズン到来です。 特にダニは最近よく犬達に付くように感じます。 以前は普段の散歩では殆ど見かけず、草ボーボーの山の中に遊びに連れていくと付いていたくらいでしたが
今年は草が生えている所を通ったらくっついています。 温暖化の影響でしょうか?

ノミ・ダニ駆除のお薬もフィラリア予防薬も投薬期間がどんどん長くなってます  もう少し、気温が低くなってほしいものです



今日のお友達を紹介します!
ミゥちゃん

飼い主さんLOVEのミゥちゃん。 飼い主さんが見えなくなっても我慢するトレーニング頑張ってます
002_20130514220655.jpg
棚の後ろに隠れていただきました。 ミゥちゃん行きたい!!けど、、、我慢してる


ジーーーと見つめる視線の先に大好きなママが
003_20130514220657.jpg
よく我慢できました

今日はマットの練習中に子供に見つめられたり、声をかけられたりしましたが吠えないで待て!ができました



パピィちゃん
004_20130514220657.jpg
他のワンちゃんに吠えてしまうので「 オスワリ・マテ 」の練習中
オスワリが出来なかったパピィちゃんが、今ではオスワリ得意に


ご自宅で掃除機に攻撃をするといご相談を受け今日は掃除機トレーニングも行いました
005_20130514220659.jpg
掃除機と格闘しお疲れの様子です
今日は掃除機と同じ空間にいても攻撃しないで無視ができるようになりました

この調子です。頑張りましょう

関連記事

日曜のしつけ教室&ももちゃん卒業おめでとう

昨晩、ぱるのブログを書いていたら2回も白紙状態になってしまい一気に疲れて作業放棄してしまいました 今日は気分新たにパソコンの前に座ってブログ書けそうです==


日曜日のしつけ教室では 3組のワンちゃんと飼い主さんが頑張ってくれました!


ゆきちゃん
003_20130513230619.jpg
横に付いて歩く練習頑張ってます



ふうまくん
006_20130513230621.jpg
ベッド得意です! この調子で頑張るぞぉ~


初参加のりゅうくん
009_20130513230623.jpg
すこし緊張したけど3分間オスワリ出来たよ


アイコンタクトもバッチリのゆきちゃんとふうまくんペアー
007_20130513230622.jpg


010_20130513230623.jpg
すばらしい


みなさん上手になってます



パピー教室では
ももちゃんが卒業しました
016_20130513230641.jpg
レッスン初回は犬も人も怖くて、会場にいるだけで精一杯だったモモちゃん
今では他のワンちゃんと遊んだり初対面の人に抱っこされても落ち着いていられるようになりました


内気な女の子が多かったので怖いものを克服するレッスンを行いました
012_20130513230638.jpg
飼い主さんの後ろから傘をチェックするのはハナちゃん



ちょこちゃん凄い! 傘の下に入っても平気だね
014_20130513230640.jpg



傘がバサッと音を立てて開きました
013_20130513230639.jpg
怖くないよ。 大丈夫だよ。と教えていきます



初めての傘にちょっとおどろいたモモちゃん
011_20130513230637.jpg
クンクン匂いを嗅いでチェックしましょう



プレイタイムでも成長の兆しが
018_20130513230656.jpg
ハナちゃん! 隅っこに隠れてないよ


先週から別人のように変わったのがちょこちゃん
020_20130513230657.jpg
今日の追いかけっこの主役です


みんなで楽しそう
021_20130513230658.jpg
お天気も良くたくさんお勉強できました



ここからは、本日月曜日・・・
祝日が重なり2週間振りに専門学校で授業がありました。
一緒に行ったベリーくん
DSC_0161_20130513230710.jpg
お疲れの様子で、帰宅後はベットでグッスリ


2頭が同じように並んで眠っています
DSC_0165_20130513230711.jpg

関連記事

日曜のしつけ教室&ももちゃん卒業おめでとう

昨晩、ぱるのブログを書いていたら2回も白紙状態になってしまい一気に疲れて作業放棄してしまいました 今日は気分新たにパソコンの前に座ってブログ書けそうです==


日曜日のしつけ教室では 3組のワンちゃんと飼い主さんが頑張ってくれました!


ゆきちゃん
003_20130513230619.jpg
横に付いて歩く練習頑張ってます



ふうまくん
006_20130513230621.jpg
ベッド得意です! この調子で頑張るぞぉ~


初参加のりゅうくん
009_20130513230623.jpg
すこし緊張したけど3分間オスワリ出来たよ


アイコンタクトもバッチリのゆきちゃんとふうまくんペアー
007_20130513230622.jpg


010_20130513230623.jpg
すばらしい


みなさん上手になってます



パピー教室では
ももちゃんが卒業しました
016_20130513230641.jpg
レッスン初回は犬も人も怖くて、会場にいるだけで精一杯だったモモちゃん
今では他のワンちゃんと遊んだり初対面の人に抱っこされても落ち着いていられるようになりました


内気な女の子が多かったので怖いものを克服するレッスンを行いました
012_20130513230638.jpg
飼い主さんの後ろから傘をチェックするのはハナちゃん



ちょこちゃん凄い! 傘の下に入っても平気だね
014_20130513230640.jpg



傘がバサッと音を立てて開きました
013_20130513230639.jpg
怖くないよ。 大丈夫だよ。と教えていきます



初めての傘にちょっとおどろいたモモちゃん
011_20130513230637.jpg
クンクン匂いを嗅いでチェックしましょう



プレイタイムでも成長の兆しが
018_20130513230656.jpg
ハナちゃん! 隅っこに隠れてないよ


先週から別人のように変わったのがちょこちゃん
020_20130513230657.jpg
今日の追いかけっこの主役です


みんなで楽しそう
021_20130513230658.jpg
お天気も良くたくさんお勉強できました



ここからは、本日月曜日・・・
祝日が重なり2週間振りに専門学校で授業がありました。
一緒に行ったベリーくん
DSC_0161_20130513230710.jpg
お疲れの様子で、帰宅後はベットでグッスリ


2頭が同じように並んで眠っています
DSC_0165_20130513230711.jpg

関連記事

今日のお友達

朝からどんよ~りしたお天気でしたが 犬達には涼しくて過ごしやすいレッスン日和でした。

やまと動物病院パピー教室にはロッシくんが参加してくれました

身体が大きくなって力も強くなったロッシくん、お散歩とおいでの練習頑張りました。
ルフィと2人のプレイタイムは、いつもと違いゆっくりマイペースな雰囲気
002_20130511234047.jpg


後半は椅子の下で2人でイチャイチャ遊んでました
004_20130511234049.jpg
遊び方もいろいろ可愛いです



お預かりトレーニングをしたふぅちゃんのレッスンです
007_20130511234050.jpg
トイレトレーニングも順調にすすんでいます。あともう一息です。 
家に帰って悪戯も出てきましたが、ふぅちゃんの穏やかな顔が家族と楽しく過ごしている証です。




マルちゃん。伏せ!と言うとガバッと大急ぎで伏せするマルちゃんが可愛いです
009_20130511234051.jpg
「 カメラが気になる~ 」



関連記事

今日のお友達

朝からどんよ~りしたお天気でしたが 犬達には涼しくて過ごしやすいレッスン日和でした。

やまと動物病院パピー教室にはロッシくんが参加してくれました

身体が大きくなって力も強くなったロッシくん、お散歩とおいでの練習頑張りました。
ルフィと2人のプレイタイムは、いつもと違いゆっくりマイペースな雰囲気
002_20130511234047.jpg


後半は椅子の下で2人でイチャイチャ遊んでました
004_20130511234049.jpg
遊び方もいろいろ可愛いです



お預かりトレーニングをしたふぅちゃんのレッスンです
007_20130511234050.jpg
トイレトレーニングも順調にすすんでいます。あともう一息です。 
家に帰って悪戯も出てきましたが、ふぅちゃんの穏やかな顔が家族と楽しく過ごしている証です。




マルちゃん。伏せ!と言うとガバッと大急ぎで伏せするマルちゃんが可愛いです
009_20130511234051.jpg
「 カメラが気になる~ 」



関連記事

雨の日の秘策

今日は終日雨でした。 こんな日は散歩に行けず体力を持て余す我が家の犬達

そこで知育玩具で食事をさえて頭を疲れさせる作戦です
[広告] VPS




これで、家中運動会の開催は免れます。
関連記事

今日のお友達

今日のお友達はダッフィくん
いつも可愛いお洋服でレッスンに来てくれます
001_20130507184829.jpg
「ベット」そして「マテ」の練習  アイコンタクトが得意なダッフィくんです



G.Wも終わり人が閑散としている立岩公園にお散歩に行ってきました
006_20130507184830.jpg



以前は犬の散歩禁止だったのですが、現在試験的解放しています
007_20130507184833.jpg
ラブちゃんもベリーくんも嬉しそう




素敵な時間を過ごしていましたが公園内にはポツンと犬の糞が
帰り際には2頭のゴールデンレトリバーをリードを放して散歩している飼い主さんにも会いました。
せっかく犬のお散歩が許可されようとしていてもマナーの悪い飼い主さんがいては、お散歩禁止に戻ってしまいます。  以前は犬がOKだった場所が、一部のマナーの悪い飼い主さんによって立ち入り禁止になったり規制が厳しくなってしまうことは少なくありません。 

愛犬家とは、犬好きの人にはもちろんですが犬を飼っていない人、犬が怖い人に対しても配慮できる飼い主さんだと思います。  



最後にとっても綺麗な青空
009_20130507184834.jpg
関連記事

今日のお友達

今日のお友達はダッフィくん
いつも可愛いお洋服でレッスンに来てくれます
001_20130507184829.jpg
「ベット」そして「マテ」の練習  アイコンタクトが得意なダッフィくんです



G.Wも終わり人が閑散としている立岩公園にお散歩に行ってきました
006_20130507184830.jpg



以前は犬の散歩禁止だったのですが、現在試験的解放しています
007_20130507184833.jpg
ラブちゃんもベリーくんも嬉しそう




素敵な時間を過ごしていましたが公園内にはポツンと犬の糞が
帰り際には2頭のゴールデンレトリバーをリードを放して散歩している飼い主さんにも会いました。
せっかく犬のお散歩が許可されようとしていてもマナーの悪い飼い主さんがいては、お散歩禁止に戻ってしまいます。  以前は犬がOKだった場所が、一部のマナーの悪い飼い主さんによって立ち入り禁止になったり規制が厳しくなってしまうことは少なくありません。 

愛犬家とは、犬好きの人にはもちろんですが犬を飼っていない人、犬が怖い人に対しても配慮できる飼い主さんだと思います。  



最後にとっても綺麗な青空
009_20130507184834.jpg
関連記事

オヤスミ

Zzzzz
DSC_0162 (2)
頭落ちてますよ~


ここでも スピー
DSC_0161_20130506224745.jpg


グォ~
DSC_0163 (2)

[広告] VPS



今日はよく寝てる。 よく遊び・よく食べ・よく寝る! 最高やね
関連記事

今日のお友達

G.Wも残り1日となりました。  
今日は松山市内は渋滞かな?と心配してましたが思ったより車が少なかったです。
白バイは4台も見つけました== 怖い怖い・・


今月号のCollarに沢山のDog for Life Japanの生徒さんが載っています。一足先に原稿を見た!と言うトレーナーさんから「 先生のお客様がたくさん載ってたよ 」と聞いていたのでウキウキして発刊日を待ってました Collarはフリーペーパーです。 ホームセンターや本屋さんに置いてありますのでお友達ワンコを探してみてください


今日のしつけ教室では 
進級したユキちゃんが頑張りました!
002_20130505230028.jpg
「 おいで 」飼い主さんの足元へダッシュ 正面で座る!
ユキちゃんのオスワリは背筋が伸びて綺麗です



パピー教室ではちょこちゃんが頑張ってくれました。
怖がりさんのちょこちゃん、今日は沢山の事ができるようになりました。
004_20130505230029.jpg
「 ハウス 」怖がりで物音で吠えてしまうワンちゃんは特にハウスを安心できる場所だと教えてあげると
いいですね


プレイタイムでもちょこちゃん大変身!
005_20130505230031.jpg
遊ぶ遊ぶ。 



追いかけっこ==
008_20130505230033.jpg


待て待て==
009_20130505230034.jpg
先週のレッスンまで、殆ど他のワンちゃんと遊ばなかったちょこちゃんの大変身!
飼い主さんが頑張って通っていただいている成果が表れ始めましたね

3頭で仲良く追いかけっこしてます。 
010_20130505230521.jpg

今後のちょこちゃんとユキちゃんに期待!



午後からは以前から訪問しているセラピー活動へ行ってきました。
今日は祝日ということもあり、中学生以上の子供たちが多かったです
Therapy.jpg
アポロの横に寝てみたら、 パチッと目が合って大喜び子供達の反応が楽しいです。


そして、今日は母の誕生日でもありましたので誕生ケーキを注文しました
birthdaycake.jpg
アポロ&ルフィのデコレーションケーキ
可愛いでしょ?  「 切れない 」と大騒ぎしながら食べました
関連記事

やまと動物病院パピー教室 にゃーちゃん卒業おめでとう

G.W後半に入り快晴だけど風が少し冷たい・・  犬にとっては最高のお天気でした

やまと動物病院パピー教室では

にゃーちゃんが卒業しました
004_20130504185506.jpg
おめでとうございます。 苦手だったお顔ゴシゴシもずいぶん我慢できるようになりました


走るのが速いにゃーちゃんに必須
002_20130504185505.jpg
「 おいで 」飼い主さんの元へ一直線に向かうことが大切! 
レッスン後半では飼い主さんに集中してオスワリやフセができるようになりました



さっそうと走っているのは2回目の参加タロキチ君
005_20130504185508.jpg
先週怖がっていたのがウソのようです!


初対面の人が苦手ですが、にゃーちゃんの飼い主さんにも抱っこしてもらって
009_20130504185532.jpg
自分からアプローチしてます



にゃーちゃんのハウスがお気に入り
010_20130504185533.jpg



柴犬2匹可愛いです
012_20130504185534.jpg



関連記事

今日のお友達

今日のお友達は Lalaちゃん タルトくん親子です
001_20130503220201.jpg

今日はお散歩の前はオスワリして待つ! 伏せして待つ!  「待つ」練習をたくさんしました

好奇心旺盛な犬達。 「 待つ 」ことを教えるのはとっても大切です。
ドックカフェで飼い主さんが優雅にお茶できるように頑張ります
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は げんきくん
004_20130502190156.jpg
チャイムが鳴ったらサークルで静かに待つ!頑張ってます。 
毎回チャイムを鳴らす時、どうかな~とドキドキするのですが最近は飼い主さんの「どうぞ」の声以外聞こえない
この瞬間が嬉しいですね。 レッスン初日は殆ど触らせてくれなかったのですが
今ではこんな素敵な笑顔で迎えてくれて可愛さ100倍です




2人目はラブちゃんファンの皆様お待たせしました
久しぶりの登場!です
登場頻度が高いので「ラブちゃん最近どうしてるの?」と聞かれることも
今回はホテルでお預かりしてます。


毎回、車に乗る時のこだわりは運転席の後ろ!
DSC_0164 (2)
「 ここが一番安全なの知ってるのよ 」


いつもの光景 
005_20130502190158.jpg
アポロに付きまとうラブちゃん



1時間程でいつものペースを取り戻し
012_20130502190200.jpg
いつもの定位置でお昼寝してくれました


一番ビックリしてたのはベリーくん。 ラブちゃんの登場に今日は大騒ぎしています
関連記事

ベリーくん、ミステリースポットへ行く

お預かりトレーニング中のベリーくん

お散歩上手にできてます。
何時も練習している成果ですね!


ミステリースポットへ行ってみました。
どんな反応するかな?

怪しい物体、発見!!



「おまえは何者だ! 目が恐いよ」

5分程で吠えなくなりましたが、また明日も会いにいきますよ。



前回より1カ月経過

まだ髪の毛フサフサです
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR