あと少し・・・

台風が近づいているので今日は蒸し暑いですね。 曇りの日は朝晩、病院の敷地内をウォーキングです

はい。 まだ入院しています 顎の位置を移動後、3週間開かないようにガチガチに閉じられていた私の口は全然開きません。 毎日、口を開ける練習をして1cm開くようになりました。


1cmというのは歯ブラシを横にして歯の裏側に入れて磨けるくらいです。 今まで無意識に歯を磨いていましたが歯磨きする時って大きな口を開けていたんだなぁ~と驚きました。この開口が2㎝できるようになったら退院です
今の食事
DSC_0152_20130831125321909.jpg
柔らかめの白米と煮魚・高野豆腐・サラダですが、原型をとどめていません。
退院日は焼肉や豚カツ食べにいこう! と楽しみにしていましたが9月中は無理そうです 


先生や看護師さんから「顔の腫れ引いたね~」と口々に言われますが、メチャメチャ腫れてますけん==
術後に比べると随分よくなりましたが、まだまだ顔はパンパンで完全に腫れが引くまで4カ月位かかるそうです  
9月5日から専門学校での仕事が始まります。 それまでに退院しなくては~
関連記事

おすすめ映画 その2

週末に恵みの雨が降りましたが愛媛県の水不足は解消されたんでしょうか?
台風もきているみたいなので、もう少し降った方がいいのかな?


病院での入院生活も3週目に突入。 外は暑すぎて散歩にも出られず、、
そんな暇つぶしには映画鑑賞でしょう

  
images.jpg
「 K-9 友情に輝く星 」

これは以前紹介したトムハンクス主演のターナ&フーチの後に出た映画で、やはり刑事ものです。 

ここで豆知識 
犬にまつわるもので「K-9」という表示を、とくに外国ではよく見ると思いますが、そのまま「ケーナイン」と読みます。この「K-9」は犬・イヌ科を表す英語「Canine」からきています。

アメリカでは実際に警察官と警察犬がチームを組んでパトロールしたり、犯人を逮捕したりしているのでK-9と表記されたパトカーには後部部分が犬の犬舎に改造してあって警察犬が乗っています。


この映画でも人と犬の友情が取り上げられているのと共に、主演のシェパードの演技が可愛らしいです。
ハリウッドでは動物をメディア撮影に使う時も厳しい条例があり、しっかりトレーニングされ演技しているのがよく分かります。

私が一番好きなシーンは刑事が張り込み用に買ったドーナツを犬と一緒に分け合う所でしょうか。 犬にドーナツは健康上よくありませんが、自分と同じ立場の相棒として接しているようで大好きです。


この映画続編も出ていますので、まずは初回版から観てみてください。
関連記事

ようやく

ブログにお越しの皆様! 驚きました?

よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやく、画像の変更ができました。

ずっと変えたかったのですが、暗号だらけの説明文に逃避していましたがなんとか・・・です。


オリジナルっぽくなったので良かったです。 写真のサイズが合ってないのは目をつむりましょう



関連記事

夏の思い出

8月2日から入院だったので、今年は花火を見ることがなかったのですが、昨晩東温市の花火大会がありました(*^^*)

顎間固定中の私は病院内から外出禁止なのですが運良く病室から花火を見ることができました。



綺麗な花火とドーンドーンと音を聞くとやっぱりウキウキしますね。

顎間固定が外れるまで、あと2日です。
関連記事

少し寂しい時代の流れ?

毎日、暑い日が続いているようですが皆様、ワンちゃん夏バテなど充分お気を付けください。
久しぶりに病院の建物外に出てみました。 「 暑い 」より先に太陽の日差しが眩しかったです

さて、4人部屋で入院生活を送っているのですが入院初日から驚いた所が
これ!!
DSC_0146_20130820111455df1.jpg

カーテンで完全に個室化されているんです


私の記憶では・・ 大部屋といえばベッドが並んで隣や前の人達と暇な時はお喋りして(喋れないけど)
看護師さんが処置してくれる時と、就寝時だけカーテンを閉めるのかと思っていましたが、最近ではずっと閉まってます。
お隣さんや前さんの声は聞こえるけど、交流はほとんどできません( 喋れませんけどね )

プライバシーの問題でこうなったのかな? でも、お喋り好きな私としては(喋れませんけど!!)少し寂しいのでした。
関連記事

術後の経過

皆様、たいへんご無沙汰しております。 生きてます==

6日の手術から、もうすぐ2週間。 身体も元気にありあとは顔&顎の回復のみとなりました。
給仕用の経鼻チューブで喉が腫れて大変だった為、 日常生活を普通に過ごせるようになるまで
少し時間がかかりましたが、チューブも抜いてもらい身体は元気一杯です。


3日間ICUでは鎮静剤で眠った状態だったので3日間寝たきりのようになっていると、4日目!!歩くの大変だったんです。
呼吸しにくいので、歩きにくいのもありますが身体はあっという間に衰えるんだな・・ と実感しました。

今は、貯めに貯めこんでいた「やらなければならないリスト」を片づけております。

写真は私の昼食です。見た目は同じ液体ですが
DSC_0156_20130818130100e0e.jpg


おじや
煮魚
里芋煮物

と味が違うので美味しくいただいております。


顔は30年以上、同じ場所にいた私の皮膚さん・唇さん達が「場所が違うじゃん」と困惑しており
口元が歪んだおたふくさんのようです 
関連記事

休業のお知らせ

8月1日~9月6日まで歯の矯正手術・入院のため全ての業務をお休みさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解おねがいいたします。

術後落ち着きましたら、活動日記は少しずつ更新していく予定です。 
みなさま良い夏休みをお過ごしください

7月
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR