今日のお友達

9月最後のお友達は ココちゃん
004_20130930183200e5d.jpg
レッスン終了後の満面の笑みです 
飼い主さんと一緒に取り組むことが嬉しいんですね。 身体タッチやハウス頑張りました





今治レッスンの帰り道に道の駅「 彩菜きて屋 」に寄り道
005_20130930183202b5a.jpg
ソフトクリーム美味しくいただきました



「 ぼくお利口に待ってるでしょ~ 」
008_201309301832039f2.jpg
お利口に待てたアポロにはいつものトリーツをご褒美に
関連記事

今日のお友達

9月最後の週末は晴天に恵まれ少し暑いくらいでした。 
9月20日~26日は動物愛護週間だったので今日は愛媛県動物愛護センターでもイベントが開催されていました。 

みなさんご存知ですか? 毎年、愛媛県だけで約3000匹の犬が殺処分されています。 平均すると1日約10頭の犬が殺されている計算です。 日本全体では何十万匹に上ります。 

この状況をなんとか改善しようと法律の改正など行われていますが、愛護センターに持ち込まれる犬の数を減らすことが殺処分される犬を減らすことにつながります。


犬が好きな人なら、この状況に胸を痛めますが、センターに犬を持ち込んだり捨てたりしている人は犬が好きな人なのです。 犬が嫌いな人は犬を飼いません。つまり犬を飼っている人が不幸な犬を作っている事実を知っていただきたいと思います。


そして、 みなさんがワンちゃんを一生可愛がれるように一緒に過ごせるように、犬を飼う前に犬について犬種について充分勉強し、家族に迎えたらしっかり躾をしていただきたくことが不幸な犬達を減らす一番の近道だと私は思います(=⌒▽⌒=)


ぱるCafeしつけ教室
ベーシッククラスはハウストレーニングの練習風景です

満面の笑みでハウスに入っているマカロンくん
009_20130929183736a48.jpg
いまではハウスが得意に



少し緊張気味のりゅうくん
006_20130929183735a08.jpg
ハウスに入って落ち着いてます



ユキちゃんは 「ぱるでハウスに入ると遊びが終わり!」と思っていましたが
002_20130929183733ad9.jpg
ハウスに入っても、まだまだ遊べるんだよ!と教えてあげることで扉がなくてもハウスの中にいることを選択したようです



パピー教室は3人のお友達が参加してくれました
必ずおこなう身体タッチ
010_20130929183737742.jpg
部長くんの飼い主さんに触ってもらうサクラちゃん


サクラちゃんの飼い主さんに触ってもらうランちゃん
011_20130929183738bce.jpg


人が大好きワンちゃんに育てましょう



上級生に続きパピーちゃん達もハウストレーニング
013_201309291838018aa.jpg
初めてのハウス!ランちゃん上手にできました




部長くん
014_201309291838029bd.jpg
ハウスに入って落ち着いたかな?



回を重ね仲良くなっていく犬たち
015_20130929183803282.jpg
サクラちゃんと部長くんが追いかけっこ



お友達が遊んでいるのが気になるけど、、、まだちょっと怖いランちゃん
探索中です
016_20130929183804778.jpg


これから松山市や北条地区(東予地区も)秋祭りが始まります。 私の住んでいる北条地区もお祭りが盛んで10月に入ると子供たちが祭りの練習を始め太鼓や鐘の音でにぎやかになります。お祭りの時期だけは男になって御神輿を担ぎたいなぁと思うのでした

関連記事

ちょろちゃん卒業おめでとう

やまと動物病院パピー教室

ちょろちゃんが本日卒業しました
001_201309282224332f4.jpg


怖がりさんのちょろちゃん、レッスン中もソワソワ緊張していたのですが・・
3か月目&レッスン6回目にして大変身。 運動場で元気に走ったり飼い主さんの声によく反応できるようになりました
004_20130928222435815.jpg
もう隠れなくても平気なんだよ~


リラックスしていたのでルフィも参加してみると
005_20130928222436052.jpg
至近距離まで自分で行けました


ワンちゃんの性格も十匹十色。 それぞれのペースに合わせて、楽しい経験をたくさんさせてあげましょう




ちょろちゃん卒業おめでとうございます
関連記事

今日のお友達

関東地方に台風が接近中で、今日は涼しい風が吹く気持ちの良い一日でした。

今日の訪問レッスンは  あんずちゃん
001_20130926235957cc6.jpg
あんずちゃんは、開業当初からのお客様。 ちょっと怖がりさんだったので暫くぶりと、手術で顔が変わった為に驚くかな? と思っていましたが大歓迎で迎えてくれました



そんな、あんずちゃんが夏の間にお母さんになってました




かんなちゃん
003_2013092623595950c.jpg
現在、生後1か月。 今日はかんなちゃんのレッスンです。
人間や、人間社会を好きになってもらえるように、子犬の子育てに飼い主さんの参加は必須です!
あんずママと飼い主さんの愛情をたくさん受けて良い子に育ちますように。

パピー教室で会うのが楽しみです
関連記事

可愛い写真アップしてます

入院中にホームページを改良して写真掲載を増やした自信作でしたが、いざネット公開すると全てエラーに


調べなおして手直し後、バッチリ!!写真が掲載されました。
http://dogforlife.org/service.html


みなさんのワンちゃんやお友達ワンちゃんはいるかな? 


本当はスライドショーでたくさん紹介したかったのですが、失敗しました。 
これからも少しずつ写真は増やしていきますのでお楽しみに
関連記事

今日のお友達

火曜日の午前中はユキちゃんの日 今日はいつもと少し違う雰囲気のユキちゃん。 飼い主さんに聞いてみると、ドックランで少しビックリした経験をしたんだそうです。

人間にはなにげない出来事でもワンちゃん達には悪い印象として残ってしまうことが少なくありません。
大切なのは何事も楽しい印象で終わらせることです


午後からはラブちゃん訪問レッスンです。
006_20130924232733a33.jpg
いろんな場所へ飼い主さんとお出かけしているラブちゃん。 最近、少し車酔いが続いているため
車でおでかけを楽しめるように練習しました
関連記事

連休中のレッスン

この3連休は驚くほど暑かったですね。  昨晩はアポロが暑そうにするのでエアコンをつけたくらいです


連休中のしつけ教室です

ぱるCafeベーシッククラス

今回は 「 待て 」にポイントを絞り練習しました
001_201309232325432fb.jpg
久しぶりのベリーくん。  レッスン中に待てる時間が延びたよ



りゅうくんとマカロンくん
002_201309232325494d9.jpg
お互いの距離を少し縮めることに挑戦 



パピー教室
003_20130923232550568.jpg
ランちゃん「 ここにいなさい 」上手にできました。 


大きくなりました部長くん
005_201309232325510ce.jpg
オスワリ上手になってます 飼い主さんとも良い雰囲気でした


まだ、緊張気味のランちゃんと元気いっぱい部長くん
006_20130923232552d11.jpg


この時ルフィは・・・  なにかの上で身体をスリスリ、ゴロゴロ。  抱っこするとプ~ンと悪臭が 帰って即シャンプーでした


三連休最終日は パピー教室の卒業生モモちゃん
008_201309232326066bc.jpg
ブランクを感じさせないほど飼い主さんにしっかり集中していました。 自宅で練習していただいている成果ですね。 これから、楽しくレッスンしていきましょう




近くにコスモス畑で有名な場所があるということで、アポロとコスモスを撮ろうと車を走らせたところ
まだ、コスモスの種すらまいてないようす・・・

仕方ないので帰り道の海岸で
012_20130923232607ac3.jpg
夕日がきれいでした
関連記事

水を得たラブラドール

今日は今治での訪問レッスンがありました。 今晩お泊りのマルちゃんも一緒です。

帰りに海岸で遊びました

楽しそう
DSC_0151_20130921215518d2a.jpg



顔をすっぽり沈めるマルちゃん
DSC_0153_20130921215520bad.jpg




やっぱりレトリバーは水が好きですね
DSC_0154_20130921215521839.jpg
関連記事

ご馳走ばんざい

今日は退院後初の!デパートへお買い物です。

すっかり秋物が出ていて、お洒落なディスプレイを見ているだけで楽しくなりますよね

まだ柔らかい物しか食べられないので、パンケーキを昼食に食べました。 
DSC_0151_201309202159169bd.jpg
見た目もボリューム満点で美味しかったです



我が家の犬達も月一のご馳走の日
DSC_0155_20130920215917644.jpg
フィラリア予防薬の日です。 大好きなお薬を前に目をキラキラ




満足したら思いっきり寝ております
DSC_0165_20130920215918863.jpg



関連記事

今日のお友達

ぱるCafeパピー教室  先週写真紹介できませんでした サクラちゃんが参加してくれました


初めての場所に少し緊張気味のサクラちゃん。 後半は少しずつリラックスしてきました
001_20130918082514d15.jpg
「 おいで 」 の練習。 



ルフィとも距離が近くなってきたね
003_201309180825187f9.jpg




ベーシッククラスのユキちゃん
005_201309180825192e9.jpg
いつもノリノリでレッスンしています

飼い主さんの横について歩く練習を頑張ってます。
[広告] VPS

夏休み明けから、さらに絶好調のユキちゃんなのです!
関連記事

パピー教室新入生さんいらっしゃい

台風が上陸するそうですが、愛媛県は今晩から明日明け方までが強風圏だとか!
いっきに気温が下がり秋の気配がしてきました。


ぱるCafeしつけ教室 ふうまくん

今日は個人レッスンになったので、苦手な所を中心に行いました
006_2013091522022420e.jpg
横に付いて歩く練習で感触ヨシ!!   オスワリ・マテの強化もでき楽しい60分になりました


パピー教室には新入生2匹が仲間入り
007_20130915220225674.jpg
初めてのアイコンタクトがバッチリ!  ランちゃん

写真が撮れていませんでした さくらちゃん


これから楽しみです。



午後は今治でのレッスン。 その帰り道に不思議な景色が
008_20130915220226d42.jpg
大雨なのに綺麗な夕焼け 
関連記事

寝相もそれぞれ

昨日からお泊りの小梅ちゃん。 初日は大騒ぎでしたが、すぐに思い出したようでリラックス~

今日はいつもの定位置でお昼寝しています
013_20130914220425763.jpg


我が家のルフィの最近の寝相は・・・
130914_213813.jpg


去年はお行儀よく寝ていたのに、今年はアジの開き状態です
関連記事

背筋ピーンのユキちゃん

ぱるCafeしつけ教室! 火曜日のお友達はユキちゃん

夏は川遊びを沢山されたそうです。 今月号のCollorにも飛行犬で登場しています



飼い主さんの横で 「 ついて 」
DSC_0159_20130911230908d53.jpg
背筋ピーンとアイコンタクトをしっかり取れているユキちゃんです。
少しずつ コマンド(言葉)の意味が理解できているな!と実感できたレッスンでした

飼い主さんがトレーニングの準備を始めると、ユキちゃんもやる気満々になる姿がとても可愛いですよ
関連記事

ぱるCafeしつけ教室

どんどん通常業務に戻ってきております 
入院中にHPを更新しレッスン中のワンちゃんの写真を載せたのですが、なぜか写真だけエラーに・・・ 
パソコンの世界は難しい~です。 


ぱるCafeしつけ教室です

ふうまくんとマカロンくんが参加してくれました
1歳になったふうまくん、少し大きくなっていてビックリ
002_20130910075909347.jpg
ノリノリで頑張ってくれました!   苦手な「待て」も少しずつ我慢できるようになってます




ハウスに入っているのはマカロンくん
004_2013091007591167c.jpg
レッスン当初はハウスが嫌いだったなんて信じられないくらいです
車の移動中もハウスでお利口にできました



パピー教室は小梅ちゃんとモモちゃんが参加してくれました
おさらいも兼ねて、オスワリやアイコンタクト。そして「おいで」「まて」の練習もしました

小梅ちゃんオスワリ上手です
009_201309100759136f5.jpg



とっても元気なモモちゃん
005_2013091007591299f.jpg
「 待て 」少しずつ時間が延びてるよ



やまと動物病院・ぱるCafe共にパピー教室9月生募集しております。お気軽にお問い合わせください


関連記事

ロッシくん卒業おめでとう

私の入院手術&8月は暑さの為、お休みしていました

やまと動物病院 しつけ教室からスタートです


お散歩が苦手なチョロちゃん
まずは、大好きな飼い主さんと一緒にあるくことから練習しました
002_20130907214134343.jpg
褒めてもらって、なんだか嬉しそう



1カ月会わない間に大きくなったロッシくん
003_20130907214136310.jpg
横について歩く練習頑張れ




そんなお兄さんになったロッシくんがパピー教室を卒業しました
004_20130907214244944.jpg
いつもご家族で仲良く参加してくださいました。 
暑いのが苦手なロッシくんですが、何故か彼が来ると曇り空から太陽がでてきます。
きっと晴れ男なんでしょうね~

ロッシくん卒業おめでとうございます

こうやって皆さんにお会いする瞬間がとっても楽しみです。
関連記事

レッスン始まります

9月4日にようやく退院しました。  皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけしました。

予定通り
やまと動物病院しつけ教室は 9月7日から
ぱるCafe しつけ教室は  9月8日から
個人レッスン・訪問レッスンは 9月9日から

スタートいたします。 個人レッスン、訪問レッスンの皆様は随時ご連絡ください

皆様にお会いするのを楽しみにしております
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR