今日のお友達
9月最後の週末は晴天に恵まれ少し暑いくらいでした。
9月20日~26日は動物愛護週間だったので今日は愛媛県動物愛護センターでもイベントが開催されていました。
みなさんご存知ですか? 毎年、愛媛県だけで約3000匹の犬が殺処分されています。 平均すると1日約10頭の犬が殺されている計算です。 日本全体では何十万匹に上ります。
この状況をなんとか改善しようと法律の改正など行われていますが、愛護センターに持ち込まれる犬の数を減らすことが殺処分される犬を減らすことにつながります。
犬が好きな人なら、この状況に胸を痛めますが、センターに犬を持ち込んだり捨てたりしている人は犬が好きな人なのです。 犬が嫌いな人は犬を飼いません。つまり犬を飼っている人が不幸な犬を作っている事実を知っていただきたいと思います。
そして、 みなさんがワンちゃんを一生可愛がれるように一緒に過ごせるように、犬を飼う前に犬について犬種について充分勉強し、家族に迎えたらしっかり躾をしていただきたくことが不幸な犬達を減らす一番の近道だと私は思います(=⌒▽⌒=)
ぱるCafeしつけ教室
ベーシッククラスはハウストレーニングの練習風景です
満面の笑みでハウスに入っているマカロンくん

いまではハウスが得意に
少し緊張気味のりゅうくん

ハウスに入って落ち着いてます
ユキちゃんは 「ぱるでハウスに入ると遊びが終わり!」と思っていましたが

ハウスに入っても、まだまだ遊べるんだよ!と教えてあげることで扉がなくてもハウスの中にいることを選択したようです
。
パピー教室は3人のお友達が参加してくれました
必ずおこなう身体タッチ

部長くんの飼い主さんに触ってもらうサクラちゃん
サクラちゃんの飼い主さんに触ってもらうランちゃん

人が大好き
ワンちゃんに育てましょう
上級生に続きパピーちゃん達もハウストレーニング

初めてのハウス!ランちゃん上手にできました
部長くん

ハウスに入って落ち着いたかな?
回を重ね仲良くなっていく犬たち

サクラちゃんと部長くんが追いかけっこ
お友達が遊んでいるのが気になるけど、、、まだちょっと怖いランちゃん
探索中です

これから松山市や北条地区(東予地区も)秋祭りが始まります。 私の住んでいる北条地区もお祭りが盛んで10月に入ると子供たちが祭りの練習を始め太鼓や鐘の音でにぎやかになります。お祭りの時期だけは男になって御神輿を担ぎたいなぁと思うのでした
。
9月20日~26日は動物愛護週間だったので今日は愛媛県動物愛護センターでもイベントが開催されていました。
みなさんご存知ですか? 毎年、愛媛県だけで約3000匹の犬が殺処分されています。 平均すると1日約10頭の犬が殺されている計算です。 日本全体では何十万匹に上ります。
この状況をなんとか改善しようと法律の改正など行われていますが、愛護センターに持ち込まれる犬の数を減らすことが殺処分される犬を減らすことにつながります。
犬が好きな人なら、この状況に胸を痛めますが、センターに犬を持ち込んだり捨てたりしている人は犬が好きな人なのです。 犬が嫌いな人は犬を飼いません。つまり犬を飼っている人が不幸な犬を作っている事実を知っていただきたいと思います。
そして、 みなさんがワンちゃんを一生可愛がれるように一緒に過ごせるように、犬を飼う前に犬について犬種について充分勉強し、家族に迎えたらしっかり躾をしていただきたくことが不幸な犬達を減らす一番の近道だと私は思います(=⌒▽⌒=)
ぱるCafeしつけ教室
ベーシッククラスはハウストレーニングの練習風景です
満面の笑みでハウスに入っているマカロンくん

いまではハウスが得意に

少し緊張気味のりゅうくん

ハウスに入って落ち着いてます

ユキちゃんは 「ぱるでハウスに入ると遊びが終わり!」と思っていましたが

ハウスに入っても、まだまだ遊べるんだよ!と教えてあげることで扉がなくてもハウスの中にいることを選択したようです

パピー教室は3人のお友達が参加してくれました
必ずおこなう身体タッチ

部長くんの飼い主さんに触ってもらうサクラちゃん
サクラちゃんの飼い主さんに触ってもらうランちゃん

人が大好き

上級生に続きパピーちゃん達もハウストレーニング

初めてのハウス!ランちゃん上手にできました

部長くん

ハウスに入って落ち着いたかな?
回を重ね仲良くなっていく犬たち

サクラちゃんと部長くんが追いかけっこ

お友達が遊んでいるのが気になるけど、、、まだちょっと怖いランちゃん
探索中です


これから松山市や北条地区(東予地区も)秋祭りが始まります。 私の住んでいる北条地区もお祭りが盛んで10月に入ると子供たちが祭りの練習を始め太鼓や鐘の音でにぎやかになります。お祭りの時期だけは男になって御神輿を担ぎたいなぁと思うのでした

- 関連記事
-
- 今日のお友達 (2013/09/30)
- 今日のお友達 (2013/09/29)
- ちょろちゃん卒業おめでとう (2013/09/28)