今日のお友達

日曜日のしつけ教室は

ベーシッククラス

ベリーくん
IMG_2611.jpg

ランちゃん
IMG_2612.jpg
待ての強化中




パピー教室

ワンちゃんをお互い交換します
IMG_2614.jpg


飼い主さん以外の人に触ってもらうことで人を好きにさせます
IMG_2613.jpg


お散歩ですれ違う練習
IMG_2615.jpg


伏せも教えました
IMG_2617.jpg


3回目のレッスンでティノくんが積極的になってきました
IMG_2621.jpg



OK-ONE動物病院

パピー教室は コアちゃん
IMG_2623.jpg
横について歩きましょう



個人レッスン テンちゃん
IMG_2625.jpg
飼い主さんをしっかり見つめて 待つ!



アドバンスクラスのりゅうくん
IMG_2626.jpg
飼い主さんに遠くに離れてもらいましたが、しっかり待てました


皆さんが上手にできると私も幸せになります。 
関連記事

補助犬チャリティーコンサートありがとうございました

昨晩6月28日 「 Sing Out 」 にて補助犬育成ナチュラルハートチャリティーコンサートが行われました

地元バンドの皆さんの演奏あり
IMG_2597.jpg


横浜からNieri Ebitaさん
IMG_2603.jpg


アポロも介助犬啓蒙活動の為、参加しました
IMG_2604.jpg
待機でリラックスしてくると後ろ肢が開くんですよねぇ~


最後はアジアワーキングドッグサポート協会代表 野地義行(中央)と地元バンドの演奏
IMG_2609.jpg


温かく楽しいコンサートでした。 第2回!開催するそうです。 お楽しみに
関連記事

介助犬チャリティーコンサートのお知らせ

6月28日(土曜日)ショットバー「シングアアウト」で補助犬を応援するナチュラルハートチャリティーコンサートが開催されます。

開場18時30分  開演19時 入場料1000円+ドリンク代です

お店は車椅子の人でも入店可能なバリアフリーとなっております。
img004.jpg

出演者は地元松山のミュージシャンの皆さまはもちろん、介助犬クリームが所属する社会福祉法人アジアワーキングドッグサポート協会代表 野地義行も出演します。

私は補助犬トレーナーの野地さんと出会いミュージシャンであることは後から知りました。 協会には沢山のギターやCDが置いてあって音楽好きな人なんだなぁ~ と思っていたらプロのミュージシャンであることがわかり ( プロでも売れてないと思っていたら・・・ 結構売れてたと知って更に驚き)  「 ブルースクリエーション 」とか「はっぴいえんど」と言った有名なバンドでベースを演奏していた有名なミュージシャンです。  ぜひ、お越しください。
関連記事

今日のお友達と内子散策

今日のお友達はローズ・アキちゃん

飛行機搭乗に向けハウストレーニング中のローズちゃん
IMG_2592.jpg
ドアはあるけど、ローズちゃんが出ない!ことを選択するようにしています



カフェで大人しく待つ練習も始めました
IMG_2594.jpg
余所見しながら教えます


午後からは明日の補助犬チャリティーコンサートの為、横浜からお客様が来県
DSC_0223 (2)
いつも松山市内しか観光できなかったので、少し足を延ばして内子に行ってきました。


久しぶりの内子の街並み。やはり綺麗でしたよ。 犬連れで入れる古民家カフェがあればいいのになぁ
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

コタロウくん   コハルちゃん   寝ているのは最年長のルイくん
IMG_2589.jpg
物音やチャイムへの吠えとコハルちゃんのお散歩中の吠えのご相談でした

最近はチャイムを鳴らしても シーン
コハルちゃんも上手にお散歩ができるようになってきました

しつけは毎日の積み重ねです。 この調子で頑張りましょう
関連記事

大福くん卒業おめでとう

美味しそうな名前の大福くん

アイコンタクトやお座りも上手になってきました
IMG_2577.jpg



そんな大福くんパピー教室卒業です
IMG_2582.jpg
おめでとうございます。


大福くん、名前を呼ぶだけで幸せな気持ちになれます。 
皆さんの名前のセンスには毎回感心するのでした
関連記事

今日のお友達

今日はお友達を紹介する前に

ぱるCafeで「しつけ教室」を行う時はワンちゃん達がレッスンに集中できるように毎回お掃除をします。 
IMG_2563.jpg
床を掃きながら今日は何をしようか、どこまでできるか、などワクワクしながら考える時間が大好きです。

訪問レッスンの場合は行きの車の中で「あーだこーだ」と考えます。 たまに、考え過ぎて危ない時もあり

そしてレッスン時間になり 「 こんにちは 」と飼い主さんとワンちゃん達に会うと元気100倍になるのです



元気をいただくしつけ教室ベーシッククラス

レオくん
IMG_2566.jpg
飼い主さんへの集中力アップしてきました。 とってもいい感じです


ランちゃん
IMG_2567.jpg
苦手だった伏せ!を練習してきてくれました。 頑張った成果!伏せバッチリ


パピー教室は新入生の武蔵くん
IMG_2568.jpg
視線の先にはルフィが・・・  まだちょっと怖いようです。
ご家族総出で参加してくれました。 ワンちゃんの躾は家族みんなで行うものなので、パピー教室はお子様参加大歓迎です。



午後からのプライベートレッスン

ルックくん
IMG_2576.jpg
怖がりさんのルックくん。 トンネルくぐったり伏せも上手にできました
関連記事

地域猫活動を応援しよう チャリティーカレンダー

みなさん地域猫ってご存知ですか?

地域猫とは飼い主さんがいない猫(つまりは野良猫)を殺処分したり放置するのではなく、一代限りの命を全うさせるために避妊・去勢手術をし、餌やり、糞の掃除を行い管理されている猫達のことです。


私の友人が4年程前から地域猫活動と里親探しを行っています。 彼女は野良猫の捕獲、餌やり、病気になった時の治療など全てを善意で行っています。 猫達の避妊去勢手術はフリーマーケットの売上で賄っています。

毎日、雨が降ろうが猫達の為に餌をあげにいったり、手術していない猫が迷い込んできたら夜な夜な張り込んで猫を捕獲する彼女の頑張りには頭が下がります。 

そんな地域猫活動を応援するチャリティーカレンダーの紹介です。

皆さんの愛犬・愛猫の写真をカレンダーにすると地域猫活動に寄付されます。 活動が広がってきていてあっという間に枠がなくなってしまいますのでお早めに!
e754bf31b6973fa9ed79a568db6fdc71.jpg

詳細は ねこにゃらーず

関連記事

今日のお友達

今日のお友達は モカちゃん
IMG_2559.jpg
チャイムで静かに待つ練習をしました。 来週はお散歩トレーニングです




人生初の滋養強壮ドリンク
IMG_2562.jpg
効果はいかに???


夜は熊川哲也 Kバレエカンパニーのロミオとジュリエットを観にいきました
IMG_2565.jpg
バレエも素敵でしたが、演奏も上手で聴き惚れてしまいました。
関連記事

今日のお友達

なんと!! 日曜日のブログ記事、自分で何を書いたのか全く覚えていませんでした 
どれ程、ウトウトしながら書いたんだか・・・

今日は意識しっかりしてます

ぱるCafeしつけ教室の日です

パピー教室は大福くん
IMG_2525.jpg
足場の悪い所を歩く練習をしました


トンネルも平気だよ
IMG_2524.jpg


お散歩練習も始めました
IMG_2533.jpg
前に出ないように。飼い主さんの横を歩くことから始めます


ベーシッククラスは

ドックカフェなどで待つ練習

飼い主さんが椅子に座るだけでワンちゃんの感じる印象が変わります。 様々な状況で練習することが大切です


セナくん
IMG_2540.jpg
すぐ近くにワンちゃんがいますが、飼い主さんの足元で待ててます


ののちゃん
IMG_2546.jpg
飼い主さんの集中できました。 



アドバンスクラス

ユキちゃん
IMG_2547.jpg
アイコンタクトのおさらい


「 お風呂 」のコマンドで籠に入ることを飼い主さんが教えているユキちゃん
パピー教室で使ったトンネルを見て、自分からすっぽり入ってました
IMG_25512.jpg
可愛い~  この写真は可愛い
関連記事

今日のお友達

金曜日からバタバタしてまして、更新が遅れました

まとめて紹介します

金曜日はローズアキちゃん
IMG_2500.jpg
リードをつけなくても上手に歩いてますよね。 飼い主さんがお散歩の時に少し意識するだけで
引っ張らない散歩になりますよ



飼い主さんが見えなくなってもマットで伏せ
IMG_2502.jpg
ドアがしまると不安そうな顔をのぞかせますが、しっかり我慢ができるようになってます



ベーシッククラスはレオくん
IMG_2503.jpg
飼い主さんの顔や目をしヵり見ています 待て!に挑戦中



パピー教室では ティノくん(黒)  真白(マシロ)くんの2匹で行いました
IMG_2505.jpg
ルフィには馴れてきたティノくん 真白くんもマイペースに楽しんでます


楽しそうな遊びが始まります
IMG_2509.jpg
真白くん、楽しそうだから気になるなぁ


OK-ONE動物病院パピー教室

コアくん
IMG_2518.jpg



掃除機克服大作戦を行ったり
IMG_2513.jpg

足元がいつもと異なっても歩いてみたり
IMG_2512.jpg
コアくん、たくさんの難しいことに挑戦しました。ワンちゃんに自信を付けてあげるのは大切なんですよ



プライベートレッスンはテンちゃん
IMG_2520.jpg
吠えるとのご相談でしたので


吠えないようにハウスを教えていきます
IMG_2519_20140616232643cca.jpg
ハウスが得意なテンちゃんです
関連記事

今日のお友達

金曜日からバタバタしてまして、更新が遅れました

まとめて紹介します

金曜日はローズアキちゃん
IMG_2500.jpg
リードをつけなくても上手に歩いてますよね。 飼い主さんがお散歩の時に少し意識するだけで
引っ張らない散歩になりますよ



飼い主さんが見えなくなってもマットで伏せ
IMG_2502.jpg
ドアがしまると不安そうな顔をのぞかせますが、しっかり我慢ができるようになってます



ベーシッククラスはレオくん
IMG_2503.jpg
飼い主さんの顔や目をしヵり見ています 待て!に挑戦中



パピー教室では ティノくん(黒)  真白(マシロ)くんの2匹で行いました
IMG_2505.jpg
ルフィには馴れてきたティノくん 真白くんもマイペースに楽しんでます


楽しそうな遊びが始まります
IMG_2509.jpg
真白くん、楽しそうだから気になるなぁ


OK-ONE動物病院パピー教室

コアくん
IMG_2518.jpg



掃除機克服大作戦を行ったり
IMG_2513.jpg

足元がいつもと異なっても歩いてみたり
IMG_2512.jpg
コアくん、たくさんの難しいことに挑戦しました。ワンちゃんに自信を付けてあげるのは大切なんですよ



プライベートレッスンはテンちゃん
IMG_2520.jpg
吠えるとのご相談でしたので


吠えないようにハウスを教えていきます
IMG_2519_20140616232643cca.jpg
ハウスが得意なテンちゃんです
関連記事

瀬戸内海賊物語

今日は夕方今治でレッスンがありました。松山市では金曜日で上映終わっているのですが、今治ではまだやってました。

瀬戸内海賊物語


監督の大森研一くんは、私の小中時代の同級生でありご近所さんです。
絶対観に行かなくちゃ!!と思ってたのでなんとか間に合いました。

村上水軍の財宝話だけではなく、四国が抱える航路廃線の問題も取り上げていてさすが、愛媛県出身の監督らしく地元愛たくさんでした。

これからの活躍が楽しみです。
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

レオくん
IMG_2476.jpg
私のカバンからキーホルダーのヌイグルミを見つけて嬉しそう


ここで 「 だめー」と取り上げてはいけません

嬉しそうに咥えているレオくんに 「 持ってきて 」を教えちゃいます

IMG_2477.jpg
レオくんもヌイグルミを持ってきてくれました。 その後の返してもらう作業は簡単です。

持って来ない→取りに行く→取られたくないから逃げる→追いかけて無理やり奪う

この悪い連鎖を止めましょう


パピーのきらちゃんは
IMG_2481.jpg
スタッフさんに協力してもらって人馴れ中


トンネルくぐりにも挑戦
IMG_2490.jpg
怖がるかな?と心配でしたが、クリアできました


夕方の訪問レッスンの後
IMG_2496.jpg
綺麗な虹が出てました
関連記事

今日のお友達

火曜日はぱるCafeしつけ教室です

パピー教室は大福くん
IMG_2460.jpg
グルーミングの一環でお顔を拭く練習です



馴れてきたのでアポロを投入
IMG_2463.jpg
初めての大きな犬にちょっと緊張気味でした


はしゃぎ疲れて休憩
IMG_2466.jpg



ベーシッククラス

ののちゃん
IMG_2467.jpg


セナくん
IMG_2468.jpg


基礎作りをしっかり行いました。 飼い主さんの声に反応する、集中力を高める、飼い主さんと一緒にする楽しみを教える!実は!ドッグランで自由に走り回っているだけでは飼い主さんと一緒に楽しむ事を教えることはできません。
犬達だけで楽しむ事を優先してしまうと、飼い主さんとの散歩や日常のやり取りも魅力がなくなってしまいます。

飼い主さんあってのワンちゃん! 飼い主さんと一緒だから楽しい!そんな関係になりたいですね


アドバンスクラス

ユキちゃん
IMG_2469.jpg
おいで

の後の

お座り
IMG_2470.jpg
寄り添う後ろ姿が素敵です

関連記事

今日のお友達

FaceBookのボタンがあったりなかったりのこの頃です。 Dog for Life Japanのfacebookページに貼り付けようと試行錯誤していたのですが、先日「 それはできないんだよぉ 」と教えてもらい断念しました。 なんだかインターネットの世界は複雑です


ぱるCafeしつけ教室ベーシッククラス

ベリーくん
IMG_2453.jpg
サッカー日本代表らしく恰好良くアイコンタクト ビシッ


モコちゃん
IMG_2454.jpg
しっかり上を向いている姿が可愛いですね



ランちゃん
IMG_2455.jpg
お姉さん、お兄さんに続け~と頑張ってます




パピー教室はモモちゃん
IMG_2458.jpg
今日はグルーミングレッスンを行いました。 ブラッシング好きになる作戦中


午後からはアドバンスクラス

りゅうくん
IMG_2459.jpg
アイコンタクトバッチリ決まってます
関連記事

今日のお友達

ぱるCafeパピー教室に新入生です

きらちゃん
IMG_2432.jpg
怖がりさんなので社会化を徹底して行ってます。 傘の下も平気だよ



ドアップなのは・・
IMG_2434.jpg
カメラに馴らしてます。 カメラのレンズって反射するので苦手なワンちゃん多いんですよ


外でも匂いを嗅いだり、散策したり、走ったり。 少し馴れてきました
IMG_2436.jpg
この調子です



お預り保育のルルちゃん
IMG_2448.jpg
お兄ちゃんワンコ以外のワンちゃんがちょっと怖い・・ ちょっと様子見て



こんなに至近距離でも怖がらないで過ごせました
IMG_2446.jpg
関連記事

今日のお友達

昨日 一雨欲しいな~と言っていたら今週はずっと雨みたいです。

でも涼しくて良いですね


ぱるCafeパピー教室

大福くんのお座り
IMG_2419.jpg


馴れてきたので徐々に大胆になってきました
IMG_2420.jpg
嬉しくって走ってます


ベーシッククラス

セナくん、ののちゃん、ダッフィくんの3匹は初顔合わせだったので少々興奮気味


IMG_2422.jpg
行きたい!!けど我慢


久しぶりの ののちゃん
IMG_2423.jpg
アイコンタクトをするとトレーニングスイッチ入ってました

ダッフィくんの良い写真がありませんでしたが、他のワンちゃんが苦手なダッフィくん。 大きなセナくんと一緒に頑張りました


アドバンスクラス

ユキちゃんの「立って」
IMG_2429.jpg
激写!!したら、ブレました
関連記事

今日のお友達

あっとい間に6月になりました。 早い==

最近とても暑いので、そろそろ一雨降ってほしいですね


ぱるCafeベーシッククラスはランちゃん
IMG_2404.jpg
伏せ!頑張ってます


パピー教室はダブルモモちゃん
IMG_2406.jpg
柴犬モモちゃん、お座りして待て挑戦中


今日が初めてのTプードルモモちゃん
IMG_2405.jpg
お座りやアイコンタクトを行いました


ハウストレーニングも行いました
IMG_2407.jpg
2匹とも優秀です


モコモコで熊さんみたいで可愛いですね
iIMG_2409.jpg



5月18日から重信町のOK-ONE動物病院でしつけ教室をさせていただいています
IMG_2414.jpg
3回目のコアちゃん。 いつもとよそよそしいのはアポロがいるからです
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR