今日のお友達

8月最後の週末となりました


夏休みのない私にはあまり関係ありませんが、専門学校の授業が始まるので少しだけ忙しくなります



ぱるCafeしつけ教室

ランちゃんがなんとっ!!!


ドアを自分で開けてハウスに入る!を練習してきてくれました
IMG_0002_2015083023052238d.jpg
バッチリ!! レッスンを通して飼い主さんがワンちゃんに教えたい事を教える術を身につけてもらえるのは何よりの喜び




コロちゃんはハウスの中でUターンが苦手なので
屋根をとって練習
IMG_0011_20150830230524787.jpg
満面の笑み



シャロンちゃん
IMG_0012_201508302305257fe.jpg
ハウスの指差しで入って待てるようになりました



レオ君は
IMG_0020_20150830230526dc9.jpg
「 よし 」の合図があるまで中で待機にステップアップ




犬が苦手なシャロンちゃんもレオ君、ランちゃんとなら飼い主さんの横で静かに過ごせます
IMG_0031_2015083023052823c.jpg




パピー教室は お手入れ組とハウス組に分かれてレッスン


はるちゃんがハウスをしている後ろで
IMG_0038_2015083023054136d.jpg
クレートから出てこなくなったひなたちゃん「この中入っていれば褒めてもらえるんだもんね」




今日でポテトくんが卒業です
IMG_0043_20150830230543ffc.jpg
レッスン後半で環境に慣れ変化してきたポテト君。 これからが楽しみです





そんなポテト君の写真を撮っていると
IMG_0053_2015083023054407f.jpg
「 お写真? 私も可愛く撮ってね」とひなたちゃん




OK-ONE動物病院

子犬クラス

苦手克服作戦

IMG_0055_20150830230717492.jpg
ペコちゃん足場の悪い所も歩けました




IMG_0061_2015083023054723f.jpg
ナポレオンはビニールシートを被ることに挑戦



成犬クラスはソラくん
IMG_0071.jpg
お父さんとロングリードでお散歩練習。 ソラくんが常に追いかけるようにします


「 おいで ~ 」
IMG_0079_201508302306010e6.jpg
お父さんとソラくんの素敵なショットが撮れました



プライベートレッスン
他の犬が苦手なルビーちゃんとサフィールくん
IMG_0101_2015083023060466a.jpg
ルフィとなら3人仲良くご褒美をもらうこともできました


関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

Quuちゃん
IMG_0003_20150829221436666.jpg
お座りして 「 イイコ~ イイコ~ 」 
関連記事

今日のお友達

今日のお友達はチャチャちゃん

南予からレッスンに通ってくれているため、レッスンが頻繁にできない分
宿題をしっかりやってきてくれている飼い主さん


先日、かかりつけの獣医さんから 「 最近落ち着いた。 お利口になった 」と言ってもらえたんだそうです


飼い主さんが変われば犬の行動は必ず変わります。  私はそのお手伝いをしているだけ



そんなチャチャちゃん

「 リードしの字 」お散歩を練習してきてくれました
DSC_0070.jpg
少し改善して、とてもよくなりました。  「 わたし、お利口でしょ? 」と笑顔のチャチャちゃん




飼い主さんが自分から離れると不安で鳴いてしまうので
DSC_0071.jpg
「 待て 」も練習頑張ってます
関連記事

今日のお友達

今日は前からお約束していた

「 プールDAY 」  最近曇りだったのでお天気が心配でしたが、晴天に恵まれてよかったです


はるちゃんもちょっと怖いけどジャブジャブ
IMG_0014_2015082322330630e.jpg


まるちゃんはプールのお水をペロペロ
IMG_0019_201508232233075a3.jpg



OK-ONE動物病院しつけ教室もプールDAY
IMG_0028_201508232233094ab.jpg
ホースから出る水が楽しいゴルちゃん、  ちょっと緊張してるけど嫌ではなさそうナイルくん、  
プールに立っているのが精いっぱいなコアちゃん







IMG_0050_20150823223312a90.jpg
三者三様の反応が可愛いですね





病院の看板犬モモちゃんも
IMG_0053_201508232235024c9.jpg
さすがラブだね!! まったく躊躇なし!!





夕方は ロクくん・チャーリーくん・クララちゃん兄弟のレッスン
IMG_0122.jpg
アイコンタクトが上手になりました。




お散歩で引張らない練習
IMG_0131_201508232234205af.jpg



飼い主さんが止まったらワンちゃんも止まります
IMG_0142.jpg


常に3匹兄弟+お母さん1匹の環境なので、飼い主さんに集中することが難しかったですが
コツコツ続けていただいた成果がでてき、飼い主さんによく集中するようになってきました




毎年なんで=== となる私の足
IMG_0003_20150823223733bb9.jpg
今朝は日焼け止め塗った気がしたんだけど、 忘れたのかな?  毎年こうなります
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

Quuちゃん
IMG_0004_2015082222303022b.jpg
リラックスしたお散歩は、まず飼い主さんの傍をおしついて歩くことから

怖がりさんですが、ご褒美も食べてくれるので一安心。 少しずつリラックスしてきてくれてます




午後からはハナちゃん
IMG_0117.jpg
吠えないで「待て」の練習がんばりました
関連記事

今日は子犬ちゃん

今日は香川県のトレーナーさん宅にお伺いしてきました


お目当ては
IMG_0012_20150817214539e5f.jpg
この子達




ルフィが伯父さんになりました



とっても人懐っこくてコロコロに太って元気一杯です
IMG_0033_20150817214540e73.jpg
男の子は飼い主さん募集中です。 穏やかで人懐っこくセラピー犬が多い血統(ルフィも含め)なので
セラピー活動に興味をもっている方にはお勧めです




幸せなひと時でした~


関連記事

今日のお友達

今日は夕方にぱるCafeでプライベートレッスンがありました。


せっかくなので、我が家の犬達を母に託してランで走らせていると、スプリンクラーの大好きなルフィは

1時間・・・  ひたすらスプリンクラーから出る水を追いかけまくったようで、自宅に帰ると水腹でパンパンになってました


その後は15分おきにオシッコをして2時間後にようやくお腹もへっ込み落ち着いたようでやれやれです


ベーシッククラスはお散歩練習
IMG_0004_20150816220810c5a.jpg
諭吉くん飼い主さんを気にかけながらいい感じ



「 あっカメラだ! いぇーい」
IMG_0006_20150816220811a15.jpg
諭吉くん!お母さんに集中してください




コロちゃん伏せ・マテ頑張りました
IMG_0014_2015081622081439c.jpg
最近、飼い主さんの声によく反応するようになってきてます



レオ君
IMG_0018_20150816220815186.jpg
ランで放していても呼び戻しをしっかりと! 飼い主さんの膝に乗るように教えています




パピー教室

絶好調だったポテト君とひなたちゃん
IMG_0023_201508162209010a9.jpg
2匹ともアイコンタクトばっちりです



「 オイデ 」 呼び戻しの練習
IMG_0030_20150816220903565.jpg
ポテト君の尻尾が嬉しそうです





OK-ONE動物病院

成犬クラスはゴルちゃん
IMG_0054_20150816220904bb7.jpg
伏せ・マテして飼い主さんがゴルちゃんの視界から見えなくなっても動かないように練習しました



リードを咥えて持ってくる
IMG_0057.jpg
ゴルちゃんは毎回、咥えて人の所まで運んだらこうやって甘えてきてくれるんですよ。 可愛いですね




病院のアイドル

モモちゃんのマット
IMG_0063_20150816220907b19.jpg
上手にできてるんだけど 猫背だよね?モモちゃん
関連記事

今日のお友達

今日は終戦記念日です。   戦争は人間の命を奪うだけでなく動物達の命も奪います

軍隊には軍用犬もおり、兵士の護衛や地雷探索を行ったりもします。  
今はあるかわかりませんが犬に爆弾を背負わせて敵地に突進させ爆発させることもあったようです

こんな悲惨なことが二度と起きないように戦争はやってはいけません!


今日はぱるCafeのプライベートレッスンでした


お父さんのお膝が大好きなハナちゃん
IMG_0002_201508152203056d0.jpg
でも!お膝はハナちゃんの所有物ではありません。  抱っこして欲しい時は、要求しないで待ちましょう 




海ちゃん
IMG_0024_20150815220307341.jpg
「 しずかに 」練習中です。  一生懸命考えている姿が可愛いです




ハナちゃん

いつもハナちゃんが来ると鳴き声で分かっていたのですが
今日はとても静かに入店することができました
IMG_0029_20150815220308515.jpg
飼い主さんの努力が少しずつハナちゃんの行動変化に現れています
関連記事

ワンちゃん触れ合いイベントでした

お盆まっただ中は

ぱるCafeの 「 ワンちゃん触れ合いイベント 」でした
IMG_0003_20150814223232889.jpg
ユキちゃんもワンちゃん先生として参加してくれました




普段あまり犬と接する機会がないお子さんに犬と正しい接し方を学んでもらうことで
犬と仲良くなることができます
IMG_0009_201508142232336fb.jpg
最初は恐る恐るでしたが



最後には指示を出したりボールで遊んだりしてもらいました
IMG_0011_20150814223235d98.jpg


アメリカなど海外の幼稚園や小学校では犬の正しい触り方・アプローチの方法などを
プロのトレーナーから学ぶ機会があります。 

「小さい頃に犬に噛まれてそれ以来怖くなってしまった」という人は少なくありません。

運が悪かった?犬が悪い子だった?のではなく人間が正しいアプローチの方法を知っていれば防げる事故です。

日本の小学校でも教育できる場が欲しいです




イベントでボール投げを頑張ったアポロに

今年初のかき氷
IMG_0018_20150814223236de3.jpg
蜂蜜をのせて


サラちゃんは冷たい氷が苦手のようでした
IMG_0025_201508142232384f6.jpg
マリちゃんは少しずつ食べてくれました
関連記事

今日のお友達

今日はぱるCafeしつけ教室の日


エースくんはターゲットスティックが大好き
IMG_0017_20150811223816aae.jpg
「 おいで 」もターゲットに向かってバッチリ!!




レッスン中の集中力も素晴らしいです
IMG_0010_2015081122381575b.jpg



ユキちゃんのハウス
[広告] VPS

ドアを自分で開けて入る



お預かりのサラちゃんと海へお散歩
IMG_0043_20150811223830ce3.jpg
夕日が綺麗でした



マリちゃんとサラちゃん、仲良くしてます
IMG_0070.jpg





関連記事

夏休みのお預かり

Dog for Life Japanではレッスン受講中のワンちゃんに限りホテル預かりをしております。


今年の夏は早い段階からお申し込みが多く、すでに8月は満員日もございます。 

お早めにご連絡ください。 
関連記事

今日のお友達

お預かりのマリちゃん


何時でも一緒です



この方も

付かず離れず

関連記事

今日のお友達

今年の夏は暑い! そして入院や手術がないので嬉しい  

久しぶりに”夏”実感中です
しかもなんでも食べられる


ぱるCafeの軒先につばめの巣があるのですが皆さんごぞんじでしたか?
IMG_0009_20150809224801f5b.jpg
7月に一度巣立って、いま2回目です。 もう雛達も大きくなっているので巣立ちはもうすぐです


ベーシッククラスは

レオ君は大好きなお姉ちゃんと
IMG_0019_20150809224804602.jpg
人が止まったら座る。 今日は恰好良いアロハシャツできめてくれました




ランちゃん
IMG_0027_201508092248058fe.jpg
飼い主さんに集中して歩く



シャロンちゃん
IMG_0010_20150809224803389.jpg
ついての練習頑張ってます




コロちゃん
IMG_0038_20150809224807a2d.jpg
「伏せ・マテ」 ワンちゃんがとっている行動に言葉をのせて教えていきます



パピー教室から進級した諭吉くん
IMG_0044_201508092248276f9.jpg
おいで!は真っ直ぐ飼い主さんの元へ行きましょう




パピー教室は
「待て」=「我慢」を教えるステップアップ
IMG_0060_201508092248309a0.jpg
ヒナタちゃん。伏せ、待て!練習始めました



はるちゃん
IMG_0063.jpg
オスワリ・マテをしている時は飼い主さんに注目です



2人でお水をシェアすることも
IMG_0054_20150809224828498.jpg
ワンちゃんにも独り占めしたり、他の子がくると怒る子もいます。 共有する、分け合うことをパピーの頃から教えます




OK-ONE動物病院
IMG_0066_201508092249435e1.jpg
ハウスが嫌いだったコアちゃんが!!!  ハウスに入りました




プライベートレッスンはルビーちゃんとサフィールちゃん
IMG_0073.jpg
ルビーちゃんは大好きな飼い主さんが離れても我慢して待つ!ことを教えていきます



サフィールちゃんとルビーちゃん一緒に「おいで」
IMG_0082.jpg

サフィールちゃん怖がりながらも頑張ってます



関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

パピー教室から進級したマロンちゃん

他のワンちゃんが得意じゃないのでプライベートレッスンです
IMG_0011_20150808224646e66.jpg
あらっルフィは怖くないみたい。 遊びに誘うこともできました 




クララちゃんとロクちゃんはお散歩と待ての練習
IMG_0016_20150808224647609.jpg

ワンちゃんの個性に合わせて方法を変えて教えていきます


関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

海ちゃん
IMG_0008_20150806221807f08.jpg
カメラが好きみたいでポーズ取ってくれます




飼い主さんに集中することから始めました
IMG_0001_2015080622180583d.jpg
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

パピー教室 まるちゃん
怖がりさんだったまるちゃんも、随分慣れてきてくれました
IMG_0001_20150804220130d07.jpg
一生懸命ノートを取ってくれているお母さんと、オスワリ・マテを教えているお父さんのチームワーク



今日でまるちゃん修了です
IMG_0027_20150804220131939.jpg
他の犬も得意ではなかったけど、最後はルフィとなら遊べるようになりました




つづいて

小豆ちゃん
IMG_0028_2015080422044725d.jpg
おいでの練習です。 怖がりさんでしが初回より慣れてくれたのでこの調子です





少しお兄さんのチョビくん
IMG_0041_2015080422013500d.jpg
待て(我慢)を勉強中



アドバンスクラス

ユキちゃん
IMG_0045_20150804220136587.jpg
自分でハウスの扉を開けて入ることを教えました
ユキちゃんの学習意欲の高さにブラボーです!




お泊まりのアメリちゃん
IMG_0016_2015080422030397d.jpg
スキップしながらお散歩です




同じくお泊まりのローズちゃんと4匹
IMG_0069_201508042203051fa.jpg
仲良く過ごしてます




関連記事

楽しかったよ! ラフティング2015

8月2日! 今年は快晴でした


四万十川ラフティングツアー行ってきました


今年は12名9匹の参加です


楽しみで仕方のないアポロは、まだ空気が入ってないゴムボートに乗って準備万端
apoloDSCN2026_original.jpg




出発!!
apoloDSCN2065_original.jpg
最初の波ポイント。 カメラ目線なサザエ余裕だな



今回は2隻のボートで行きました
apoloDSCN2083_original.jpg
楽しそうな笑顔



モコちゃんは水が好きみたいでたくさん泳いでました
apoloDSCN2085_original.jpg



飼い主さんの背中に乗って一休み
apoloDSCN2091_original.jpg



水が怖い子は胸に乗せながら一緒に泳ぎました
apoloDSCN2096_original.jpg




人の難所!  ジャンプ台です。

私・・  毎年根性試し( 止めるって言えない・・) でやってます!! 

今年は雨が少なく水深が低かったのでいつも以上に高く感じました
apoloDSCN2103_original.jpg



モコちゃんママ
apoloDSCN2184_original.jpg



サルィールちゃんパパ
apoloDSCN2147_original.jpg
頭から! 凄い




わたしは・・
apoloDSCN2194_original.jpg
飛び降りるので精いっぱい



モコちゃんパパ
apoloDSCN2198_original.jpg
一回転カッコイイ~ 



ランちゃんパパ
apoloDSCN2203_original.jpg
やるぅimg src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2009-10-19/448806.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">



ガイドさんは流石にすごい
DSCN2189_original.jpg
アクロバティックに飛んでます





ボートの先頭にアポロとサザエ
apoloDSCN2223_original.jpg
マスコットみたい



2ボストンズ
apoloDSCN2233_original.jpg



ユキちゃんはボートに挑戦
apoloDSCN2240_original.jpg
去年はライフジャケットの構造が合わず、上手く泳げなかったけど。今年は上手に泳げました



ルビーちゃんも上手に泳いでます
apoloDSCN2245_original.jpg



濁流ポイントもいくつかあり、ジェットコースターみたいで楽しい
apoloDSCN2285_original.jpg



サザエ渾身のジャンプ
apoloDSCN2300_original.jpg



事故もなく無事楽しめたので一安心です
apoloDSCN2303_original.jpg
みな様お疲れさまでした。    


ワンちゃんと一緒に笑う、楽しむ すばらしきかな愛犬ライフ





関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

ハナちゃん
IMG_0001_20150801225539c01.jpg
お父さん・お母さんが大好きなあまり吠えがつづくので、抱っこは静かになってからね!を教えてます




午後は埼玉から友人がきているので愛媛観光

しまなみ海道を渡り大島で海鮮BBQ

その後、玉屋のかき氷
DSC_0080.jpg
いまでは有名なお店ですが、祖母の家が玉屋の隣(今は駐車場の所)だったので、私は小さい頃から夏になると
祖母といとこ達とかき氷食べにいっていました。


祖母がなくなり家もなくなってから、ずっといってなかったのですが
久しぶりに食べるとやはり美味しかったです




聴導犬サスケも冷たい床で休憩中
DSC_0081.jpg



ローズちゃんはいつも舌ぺロ
DSC_0077.jpg
関連記事

今日のお友達

今日のお友達は

ハナちゃん
IMG_0001_20150801225539c01.jpg
お父さん・お母さんが大好きなあまり吠えがつづくので、抱っこは静かになってからね!を教えてます




午後は埼玉から友人がきているので愛媛観光

しまなみ海道を渡り大島で海鮮BBQ

その後、玉屋のかき氷
DSC_0080.jpg
いまでは有名なお店ですが、祖母の家が玉屋の隣(今は駐車場の所)だったので、私は小さい頃から夏になると
祖母といとこ達とかき氷食べにいっていました。


祖母がなくなり家もなくなってから、ずっといってなかったのですが
久しぶりに食べるとやはり美味しかったです




聴導犬サスケも冷たい床で休憩中
DSC_0081.jpg



ローズちゃんはいつも舌ぺロ
DSC_0077.jpg
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR