タオルの寄付をいただきました
東京都のT様よりタオルの寄付いただきました

介助犬、聴導犬の育成には最低2年の歳月を要し必要とする障害者へ無償で提供されます
育成は皆さまのご寄付で支えられています。
犬達のシャンプーやベッドの敷物など大切に使わせていただきます。
ドッグフォーライフジャパンでは物品寄付をお願いしています
使わなくなったタオル、毛布など(洗濯済みの物)
切手や葉書、テレホンカード、書き損じ葉書
ペットシーツ など
皆さまのご協力よろしくお願いします


介助犬、聴導犬の育成には最低2年の歳月を要し必要とする障害者へ無償で提供されます
育成は皆さまのご寄付で支えられています。
犬達のシャンプーやベッドの敷物など大切に使わせていただきます。
ドッグフォーライフジャパンでは物品寄付をお願いしています
使わなくなったタオル、毛布など(洗濯済みの物)
切手や葉書、テレホンカード、書き損じ葉書
ペットシーツ など
皆さまのご協力よろしくお願いします

- 関連記事
-
- 補助犬と暮らす喜び 開催しました (2016/01/31)
- タオルの寄付をいただきました (2016/01/29)
- ラジオに出演しました (2016/01/22)