久しぶりの復活

久しぶりの更新です

 

 

賑やかに遊んでいたシャリーとチャンプ

 

 

静かだな~と思ったらパソコンのコードを齧ってました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

コードは繋がっていましたが、中は切れていたようで電源入らず・・

 

今日、ようやく注文していたコードが届きました

 

 

大人しい時はだいたい悪戯してますよね(;^_^A  といことで久しぶりの更新です

 

 

 

まずは

 

空ちゃんから

大好きなお母さんが離れても「待て」ができるように練習始めました

 

 

 

カメラを向けると・・  

「 可愛く撮ってよね! 」  

ドッグランのお友達からも「空ちゃん変わったね」とほめてもらえてるんだそうです

 

飼い主さん真面目に頑張ってくれてる成果ですねv(^-^)v

 

 

 

マロンちゃん

 

チャイムが鳴ったらマットに伏せる練習始めました

 

 学ぶことが大好きなマロンちゃん

覚えるのも早いです(*^o^*)

 

 

 あずきちゃん

 

 他のワンちゃんが大好き! だけど・・みんなと遊べるわけではありません

 自分の感情を管理するように教えます

 

 

 

日曜日のベーシッククラスは

 

チワワちゃん達

 

お互い他の犬を見ると吠えちゃう2匹

 

 

シャロンちゃんの視線の先にはルビーちゃん

 

 吠える事もありますが、マットに待機できました

 

 

 

 ルビーちゃん

飼い主さんが見えなくても待てました(^∇^)

 

 

 

 ぱるCafeしつけ教室

 

 チャーリーとクララ

 

 名前を呼ばれた子だけ! 人の物を取らない練習

 

 

 

 チャーリーのバッチリは伏せ

 

 

 

OK-ONE動物病院 

 

 

 ゴルちゃんとコアちゃんの可愛い2ショットが撮れました

 

 

 

 

 同じく動物病院プライベートレッスン

 舞緒ちゃん

 お散歩もできるようになり、「マット」で伏せて待機中

 お母さんが見えなくても頑張りました

 

 

 

 クリちゃん 

 足を触ると噛むといご相談でした

  

 大病をしたクリちゃん、色んなトラウマで足を触られることに嫌悪感を持ってしまいました

その嫌悪感を取ってあげることで、今は足を触っても噛まなくなってます

 

噛む犬が悪いのではなく、噛む原因を見つけて取り除いてあげることが大切ですね

 

 犬の目線に立って物事を判断する。 

 ワンちゃんと円滑なコミュニケーションを取る方法を習得するのがしつけ方教室です

 

 今まで以上にワンちゃんとの意思疎通ができるようになりますよ

 

 

 

 

関連記事

今日のお友達

いま、外は雨と雷が鳴ってます(ノ゚ο゚)ノ 

 

雷は今年初めて聞くような、、  シェリーもチャンプも初めて聞く雷に少しビックリです

 

 

しつけ方教室ベーシッククラス

 

 

シャロンちゃん

隣のはるちゃんが気になるも、吠えずにマットできました

 

 

はるちゃん

オモチャを離す練習

 

 

 

 入門クラスはティアラちゃんとマロンちゃん

 

 お散歩好きなティアラちゃんはルールある散歩に切り替えて

拾い食いや引っ張りを改善していきます

 

 

お外が苦手なマロンくん

ティアラちゃんに励まされて、お外で歩けましたо(ж>▽<)y ☆

 

お散歩が苦手なワンちゃんとても多いですが、苦手だから行かないのではなく

苦手を一緒に克服してこその飼い主さんと結ぶ信頼関係です

 

 

 

アドバンスクラスのレオくん

さすがです! ご褒美をどんどん減らしていきます

 

 

 

OK-ONE動物病院

 

子犬クラスのマロンちゃん

伏せを教えているのは大好きなお姉ちゃん

 

 

レモンちゃんが嬉しそうに遊びに誘っているのは

 

 

 

 

シェリーです。  犬が怖かったマロンちゃんも少し慣れてきました

 

 

お預かりトレーニングのモカちゃん

満面の笑み(-^□^-)

関連記事

朝食ハイキング

いつもトリミングでお世話になっている

 

ドギースマイスのトリマーさんに誘われて犬連れハイキング

 

レッスン場近く淡路峠にアポロと行ってきました

 

初心者コースのようですが、急な階段もありなかなかハード

 

 山頂についたら朝食

眺めもよく少し運動した後のご飯は最高に美味しいです

 

 

 アポロも笑顔で喜んでくれたみたい

 

 

 

 

午後からはレッスン

 

ルフィーくんとチョッパーくん

 

駐車時の吠えや興奮が徐々に改善されています

 

 

 

他の犬が気になるクララちゃん

今は遊べないよ。一緒に歩きましょうo(^▽^)o

関連記事

今日のお友達

今日のレッスンは

 

あずきちゃん

 

伏せが上手にできるようになりましたo(^▽^)o

 新しいレッスン場にも慣れてきました。 

環境変化に順応が早くなってます、飼い主さんが沢山の経験をさせている成果ですね

関連記事

今日のお友達

部長くんとホタルちゃん

飛び付かない! 欲しい物を勝手に取らない! 学んでます(^∇^)

関連記事

今日のお友達

火曜日はぱるCafeしつけ教室の日

 

ベーシッククラスには

 

パピー教室を卒業したマルちゃんが参加してくれました

 

半年振りくらいでしょうか・・   ワンちゃんは日々学習し月齢によって心境も変化します 

 

こうしてまたレッスンに来ていただくことで、

マルちゃんを深くしる機会を作っていただけます。嬉しい限りです

 

 

お父さんやお母さんに飛び付くので

オスワリして自分の気持ちを伝えられるように練習しました

 

 

 

アドバンスクラスはポテトくん

 

 

ぽ・つ・ん・・

飼い主さんに少しの間、隠れてもらいました

 

見えなくても「待て」の言葉を信じていれば戻ってくるよ(*^▽^*)

 

 

 

 

 

「 僕独りはちょっと不安・ ・  写真撮った後もいなくならないでね 」

ポテトくんこの後、飼い主さんが戻ってくるまで待ってたくさん褒めてもらいましたよ

 

 

 

 

 

 

関連記事

ラジオに出演しました

南海放送ラジオ

 

 ザ・VOICE 」 6月18日(土曜日)16時~16時30分

 

放送されます。  

 

犬にまつわる豆知識などもお話しています

 

皆さま、是非聴いてくださいね(*^▽^*) 

関連記事

たくさんのお手伝いありがとうございました

11日のパンフレット住所貼りボランティア

 

おかげ様で

 

なっ なっ なんと!!  3000枚全て終える事が出来ました

 

 

 

 

 

 

みなさんテキパキを作業をこなし

 

 

 

 

さすが皆さま。 分業して手際よく作業がすすみました

 

 

 

オシャベリしながら~と思っていましたが

黙々と作業を行いながらワンコ達は足元でそれぞれに過ごしました

 

 

 

 

 

 

 

 

子犬のマロンちゃんは沢山のお姉ちゃんお兄ちゃんにビックリ

この後、棚の中に隠れ場所をみつけてましたよ

 

 

 

 

 午前中は子供さん連れで2組参加してくださいました。 

チャンプやシェリーの良い社会化にもなりました

 

 

私一人でやろうとすると、何カ月かかるでしょう・・

改めて皆さんの支援の重要性を感じる一日となりました。

 

 

関連記事

今日のお友達

ブルドッグの元ちゃん

 

フレンチブルの絹ちゃん

 

お花屋さんの看板犬です

 

 

元ちゃんのダイナマイトボディーアタック
はずいぶん改善されました

...

絹ちゃんもお散歩頑張ってます

関連記事

今日のお友達

毎週火曜日は

 

ぱるCafeしつけ方教室の日

 

入門クラスのコハルちゃん

伏せが上手にできるようになってきました

 

飼い主さんのヒントがなくなるまで、あともう少しです。

 

 

 

 

アドバンスクラスのポテトくん

 

さすが、自信いっぱいの「伏せ」

 

 

ワンちゃんに「自信を持ってできる!!」ことがあることを一つ持たせてあげると

 精神的に余裕ができます

 

皆さんのワンちゃんの「ここ一番!」はどれかな?

 

 

関連記事

今日のお友達

四国も梅雨入りしたそうです(ノω・、) 

 

お散歩やお耳事情、、 早く梅雨明けして欲しい! 

でも暑い暑い夏も犬達にとっては辛い季節となりました

 

先日の暑さが嘘のように今日は涼しかったのでエアコンいらずです

 

 

ベーシッククラス

 

シャロンちゃん

 

コツコツ頑張っていただいた成果がでてきています

外への吠えがずいぶん減ってきましたよo(^▽^)o

伏せもこの通り!バッチリ

 

 

入門クラスは新しいお友達

 

マロンちゃん

「 おいで 」で飼い主さんの懐へ飛び込む~

 

 

 

モモちゃん

お父さんの元へ嬉しそうにピョンピョン

 

 ラブラドールのメイちゃんも参加してくれました。 写真が撮れず残念

 

 

 

アドバンスクラス

 

レオくん

綺麗に真横に座れました(^∇^)

 

 

 

OK-ONE動物病院

しつけ教室 「 子犬クラス 」

 

マロンちゃん

 お姉ちゃん2人と楽しみながら「おいで」の練習

 

 

成犬クラス

レモンちゃん 1回のオスワリ!できちんと座る!!

 

 

 

ゴルちゃん

 飼い主さんの目を見ないとご褒美もらえないよ~(^∇^)

 

 

 

 

夕方は訪問レッスン

 

以前パピークラスを受講していた飼い主さんが2匹目を迎えられたのでお伺いしました

 

 

帰り道にいつもお世話になっているグランノンノさんでラン==

ルナちゃんの全力疾走v(。・ω・。)ィェィ♪

関連記事

お手伝い募集

ボランティアさん募集の

お知らせです

 

レッスン場に引っ越す前に大量に作ったパンフレット

 

 

住所部分に新住所を貼る作業をお手伝い大募集です

 

 

日程;6月11日( 土曜日 )

時間;10時~12時    13時~16時  
(30分でも顔出すだけでもOKです)

 

ドッグフォーライフの活動ってどんなことしてるの?

 

 介助犬、聴導犬に興味がある

 

などなど、お気軽にお越しください

 

みんなでワイワイお茶しながら、疲れたら犬と遊んで作業しましょう

 

手伝っても良いよ~という方は

 

メール; info@dogforlife.org

または 080-2021-1403

 

一報ください。 お待ちしております

 

 

関連記事

今日のお友達

セブンくんとるるちゃん

 

視線の先には大好きな飼い主さん

離れていても安心して「待つ」 

2匹とも真剣です(^∇^)

関連記事

お待たせしました。エアコン付きました

今年の夏は暑くなる~

 

天気予報で心配でしたが、本日エアコン付きました

 

 

 

 

試運転の段階でかなり涼しいです

 

 

これで暑さに弱い犬種も夏も快適にレッスンできますよ~

 

 

 

 

関連記事

ドッグトレーナー止めます

ずっと感じてきたこと ・ ・ ・

 

以前はトレーナーも訓練士もしつけインストラクターもビヘイビアリストもやること同じ

名称こだわらなくてもいいやん!!って思っていました

 

 

でも4年たって感じる違和感

 

訓練士さんの手で競技会で良い成績を残したり、職業犬として活躍していても

飼い主さんの意識が変わらないと、マナーが悪いワンちゃんになってしまうことも・・

 

 

私の理想は、飼い主さんとワンちゃんが精神的に落ち着いていて

どこに連れて行っても一緒に楽しめる状態であること

 

 

私(トレーナー)がワンちゃんをトレーニングするのではなく
ワンちゃんを変えるのは飼い主自身!

 

 

ワンちゃんと飼い主さんの橋渡し、導くのが私の仕事です

 

 

なのでインストラクターに名称を変えました(*´σー`)

 

 

 

肩書は変わりましたがやることは同じです。

皆さんとワンちゃんが共に安心して生活できるように指導させていただきます

 

 

 

朝一番は空くん

 

飼い主さんの意識の持ち方で食事もよく食べ

物を守ることも減りました

今日は次のクラスのマロンちゃんも同じチワワなので

ご対面! 2匹とも仲良くできました

 

 

 

 

マロンちゃん

物音への吠え少しずつ改善されてきているそうです

動きが速いので「待て」で止まるをしっかり

 

 

 

OK-ONE動物病院個人レッスン

お得意のポーズで舞緒ちゃん

 

 

 

ウォルちゃん

 

 車の音が怖いのでおと慣れ頑張ってます

飼い主さんが一生懸命宿題に取り組んでくれてます

 

レッスン当初は伏せができなかったのが、この通り

 

 

 ワンちゃんを変えるのは飼い主さん自身です(^∇^)

 

関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR