ペットと一緒に防災教室 講師をしてきました

6月3日はドッグラン&カフェテリアKONGで

ワンちゃんと一緒に防災教室
ハウストレーニング講師をさせていただきました
IMG_0002_20170604201901614.jpg
主催者はペット防災士でLoveちゃん、Aceくんママの藤本さん




IMG_0001_201706042018590d9.jpg
実はKONGの中に入るのは初めて(゚∀゚) 広かったです~



ワンちゃん専用の避難グッズ
IMG_0004_2017060420190376d.jpg
リュックは女性だと15キロまでなんだそうです

アポロのフードが20キロ・・・   火事場の馬鹿力でいくか!!



藤本さんにより防災知識や○×クイズで知識を吸収
IMG_0013_20170604201905f06.jpg
賞味期限の切れた水って捨てないんだそうです。 飲料水以外に使えるからって!知らなかった



ワンちゃんと避難する時に必要なハウストレーニング

どうしてハウスにいれるのか?
ペットが嫌いな人に配慮するため、人がたくさんいるところで迷惑をかけないようにするため

それだけではありません

  
非日常のストレスたくさん環境下に置かれてた時、安心できる場所を提供してやるため
逃亡や事故予防をするため

ハウストレーニングはワンちゃんの安心と安全のために必要です

しかし突然「今日からハウスに入ってね」は通じません
そのため、少しずつ時間をかけてトレーニングをする必要があるのです
18948754_450614778649557_2128696729_o.jpg


初めての場所、未知の物を怖がるのは当然
18947004_450615125316189_1899661966_o.jpg
時間をかけて安心できる場所だと教えます


いつ来るかわからない南海トラフですが
事前準備をしっかり行う意識を持っていただくことが広がるよう活動していきます



参加していただいた皆様
藤本さんありがとうございました
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR