今日のお友達

犬の幼稚園

みんなで道後へ遠足に行きました

道後オンセナートの絵をバックに
IMG_0046_201809280016503bb.jpg 

ぺきちゃんは花より団子(アートよりトリーツ)



本館前は観光客がたくさんいました

IMG_0062_201809280016501b3.jpg 




仲良しちびっこチーム
IMG_0064_201809280016529e2.jpg







大人チームは道後公園でお散歩
IMG_0068_20180928001653fb6.jpg

今週末、また台風が上陸しそうです(T_T)

今年はよく警報が発令されます
大雨警報の場合、レッスンは行いますが、出欠判断は各自にお任せします
暴風警報の場合、レッスンはお休みです

お休みの場合は7時過ぎに皆さんに連絡します
関連記事

今日のお友達




日曜日のレッスン

入門クラスのリリーちゃん
IMG_0001 (2)
前回のハウストレーニングから一歩前進

扉が開いていてもハウスから出たくない!とリリーちゃんに思ってもらえるように
繰り返し教えます






OK-ONE動物病院

成犬クラスのノワちゃん
IMG_0004 (2)
カフェマットの練習頑張ってます





火曜日のぱるCafe

入門クラスのBooちゃんはお留守番が苦手なので
やはりハウストレーニングを行いました
IMG_0001_20180925204254ff9.jpg





個人レッスンのヤミちゃん
来客に興奮してしまうので伏せる練習頑張りました
IMG_0005_20180925204257908.jpg




午後からはクロエちゃんとしし丸くん

ドッグカフェ、ドッグランでの過ごし方を行いました


リードが離れてもどこにも行かないよ

飼い主さんが一番!
IMG_0009_20180925204258eaf.jpg




カフェでお茶している間ワンちゃん達は足元で待機です
IMG_0017_20180925204300cab.jpg




しし丸くんもリラックスできました
IMG_0020_20180925204301f56.jpg

クロエちゃん、しし丸くん初めてのカフェレッスンでしたが
普段のレッスンの成果がしっかり出て

カフェマットの上で落ち着くのがとても速かったですo(^▽^)o


ワンちゃんは四足歩行の生き物です
足が地面についている事が安心感を与えます

ドッグカフェで椅子に座らせたり、抱っこするより
四本の足が地面に着くようにしてあげた方がワンちゃんもリラックスできるのです

ただし!!その為には飼い主さんの努力(足元で待機する練習を反復する)が必要ですけどね・・・


関連記事

今日のお友達

ハロウィンの可愛いネクタイを着けきてくれた

りおくん
IMG_0008 (2) 

お洒落さん
関連記事

小学校で補助犬授業

毎年伺っている

伊台小学校で今年も福祉授業に行ってきました

IMG_0002_20180922211733fd3.jpg 





対象は5年生 福祉授業で補助犬を調べてます
IMG_0008_20180922211736e78.jpg




補助犬の種類やどんな手伝いをしているのか?
補助犬が活躍する社会になるには、みんなの声掛けが必要なこと
IMG_0009_20180922211737dff.jpg




子供達の吸収力は素晴らしく
頼もしい補助犬サポーターの誕生です

IMG_0017_20180922211739135.jpg


ドッグフォーライフジャパンでは小学校、中学校などの教育機関での
出張授業を行っております。 

詳しくはinfo@dogforlife.org までお問い合わせください
関連記事

犬の幼稚園 

木曜日は犬の幼稚園

毎週楽しく開催してます
IMG_0001_20180920223225622.jpg 
幼稚園3回目のぺきくんはみんなに慣れて
大はしゃぎ 

木曜日の朝は幼稚園に行く!と
喜んでくれているそうです


今まで乗れなかったバランスボールに挑戦
IMG_0003_201809202232270cf.jpg
足元が不安定な場所に足をおくことはワンちゃんにとって挑戦です



意外に苦手なことが判明したハードル
IMG_0029_2018092022323187d.jpg
低い所から徐々に高くして飛べるようになりました




コアちゃんはぶーぶーちゃんとご対面
IMG_0033_201809202232349ea.jpg





バランスボールに乗れるようになったコアちゃん
IMG_0053_20180920223241e69.jpg





木曜は雨が多いので
ペットショップへ遠足
IMG_0064_20180920223243517.jpg
関連記事

今日のお友達

土曜日の個人レッスンから

モコちゃん
IMG_0001 (2)
元気いっぱい!先住犬と仲良くできるように頑張ってます



ぱるCafeしつけ方教室

入門クラスのBooちゃん
IMG_0001_20180920100647b26.jpg
飼い主さんに集中してます

他のワンコよりお母さんが一番になれるように練習中です


ベーシッククラスのビーンちゃん
IMG_0011_20180920100648c63.jpg
お散歩が苦手だったのが嘘のようです

リードの引きがあるので一緒に歩くを練習中です


アドバンスクラスの
ポテトくんは流石です
IMG_0012_20180920100650d23.jpg
久しぶりのぱるでしたが、匂いの誘惑に負けず
飼い主さんに集中できました





個人レッスンのルルちゃん
IMG_0014_20180920100651ce0.jpg
社会化トレーニング 傘の下も怖くないよ


関連記事

エマちゃん訓練中

ドッグフォーライフを応援いただいている
「愛顔の食卓」にエマちゃんの訓練も兼ねて行ってきました
DSC_0003001.jpg 






こちらでエマちゃん看板娘やらせていただいています


前回、お邪魔した時は
聴導犬ケープを脱いだり、ゴロゴロ転がったりでしたが
生後7カ月になり、ケープも脱がず
写真のポーズもとれたりと成長ぶりをお見せすることができました
DSC_0004002.jpg

7月に豪雨被災した南予の応援グッズも販売や
レジ横には聴導犬育成缶バッチも
 DSC_0005001_201809191515070c4.jpg





買って応援、食べて応援よろしくおねがいします
DSC_0000301_20180919151501c39.jpg 





関連記事

犬を可愛く撮ろう

ワンちゃんを写真に撮る時

必ず使う機能が連写です

動きが速すぎてノーマルの状態だと撮れません


また、連写にすると秒事に犬達の耳や身体の動き、表情が違うのが解り
ボディーランゲージを勉強するのにも役立ちますよ


写真はむぎちゃんの呼び戻しを連写
IMG_0003_201809171150165ec.jpg 





IMG_0004_2018091711501851e.jpg




IMG_0005_201809171150208d3.jpg




IMG_0006_201809171150216e6.jpg




IMG_0007_201809171150232ec.jpg




IMG_0008_201809171150244ac.jpg






関連記事

ルビーちゃんお誕生日おめでとう

今日はルビーちゃん10歳のお誕生日です

飼い主さんの要望でピアノを弾くことをおしえています
IMG_0010_20180913082716f3e.jpg
みんなが憧れる白のグランドピアノを前に



ジャジャーーーン♪ ♪ ♬ 
IMG_0003_20180913082715ee5.jpg
巨匠ピアニストの誕生(o‘∀‘o)*:◦♪




ルビーちゃんの飼い主さんより
10歳の記念品いただきました

なんと、ジャガリコにルビーちゃんの写真が(*゚Q゚*)
IMG_0018_201809130827210f4.jpg
これは勿体無くて、食べられませ~ん


これからも身体に無理なく楽しいレッスンしようね


ドッグフォーライフジャパンのトレーニングは
シニアのワンちゃんでも楽しめる内容です

持病のある子は、その子が楽しめる内容を行います
脳の活性化、老化防止に楽しいトレーニングの効果は絶大ですよ
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

賑やかにプロレスからスタート
IMG_0001_201809141411076aa.jpg 



初めてのお友達は犬が苦手なシキブちゃん
IMG_0014_20180914141110c14.jpg
吠えるかな~と心配していましたが
「わたしに構わないで」とボディランゲージしっかり出せてます




アポロが動かないと近くまで来れました
IMG_0016_201809141411120b3.jpg




2回目のぺきくん、コアちゃんと
IMG_0032_20180914141116e3c.jpg




追いかけっこしなくても、プロレスしなくても
お互いの存在を尊重できていれば十分です
IMG_0051_2018091414111815b.jpg
関連記事

今日のお友達

ぱるCafeプライベートレッスンのチャーリーくん
IMG_0001_201809130827123b2.jpg
興奮するとワンワン声がでるのですが
1人だと落ち着いてる(^∇^) チャーリーくんは甘えん坊なので
お母さんを独り占めできてるのが嬉しいんでしょうね

進行方向にオヤツが==
拾わない練習です



コウメちゃんは新しい事にチャレンジ
ご自宅で「まわる」をやっているということなので
完成度をあげてみました
IMG_00025.jpg 

楽しそうに回ってます



関連記事

犬の幼稚園 みんなで楽しく

幼稚園に新入生
ペキニーズのぺきくん

初めての場所、たくさんのワンコにちょっとビックリ
IMG_0004_20180907202808503.jpg 



ぺきくんのペースに合わせて
少しずつ冒険がはじまります
IMG_0010_201809072028103bf.jpg






3時間ほどでみんなとの距離が近づいてきました
IMG_0026_20180907202811bb6.jpg
なにげにコアちゃんが初のバランスボールに乗れましたo(^▽^)o




これから仲良くお勉強します

関連記事

今日のお友達

今日のお友達はティナちゃん
IMG_0004_2018090615511654b.jpg 
綺麗なハスキー犬です



お散歩の引きのご相談でしたが、普段の引きは少なくなりました

ただ、ワンコや猫を見ると「行きたい!」が強くなるので

「今は行かないよ!」の練習を頑張ってます
IMG_0003_201809061551154ce.jpg
「行っていい?」 と聞くところから始めます







関連記事

台風が多いので映画みました

今年の夏は台風が多いですね

レッスンは暴風警報発令時はお休みです

映画館にはなかなか行けないので
この夏観たDVDを紹介


「レ・ミゼラブル」
ダウンロード (2)
途中で寝落ちしました・・  

ということで殆ど見てません(*ノェノ)


「僕のワンダフルライフ」 
ダウンロード
泣ける==  犬を飼っている人は号泣==

との前評判にかなり期待していましたが・・ 

全然泣けない(。-_-。) 

内容もなんというか・・

犬と人の絆とか犬の素晴らしさは表現されておらず残念 

「マイ・インターン」
ダウンロード (3)
面白かったです



この夏のベストは
「グレイテストショーマン」
ダウンロード (1)
最高に良かった!!  
歌も素晴らしく、友人が2回映画館に行ったのが納得

偶然にもヒュージャックマンとアンハサウェイの作品が多くなりましたが
2人の歌唱力にはただただビックリです(*゚Q゚*)

今日も台風です
少し風が強くなってきました

皆さん気をつけて

関連記事

今日のお友達

ベーシッククラスは大賑わい

ワンコ密度が高い中で飼い主さんに集中することができました
IMG_0001_201809022045027a7.jpg 
アポロくんの両脇にはクラスメイトのワンちゃんが・・





ワンコ同士で遊ぶより
「飼い主さんが一番!!」になる
IMG_0002_20180902204503f94.jpg
みなさん課題をしっかりこなしてレベルアップです




入門クラスはルイくん

お座りしてアイコンタクト
IMG_0004_20180902204505085.jpg





花ちゃんはルイくんが気になる中で飼い主さんと頑張りました
IMG_0005_20180902204506591.jpg



OK-ONE動物病院しつけ方教室

子犬クラスは「お座りの教え方」
IMG_0010_20180902204507b50.jpg
可愛い笑顔で座ってくれたヴィヴィちゃん



遊び時間には掃除機が登場
IMG_0012_20180902204509ad8.jpg
レナちゃんのチェックが入ります


お水を仲良くシェアするよもぎちゃん
IMG_0015_20180902204511190.jpg

みんなで仲良くね
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR