今日のお友達

こうめちゃん2歳のお誕生日おめでとう
しっぽがフリフリしているのがよくわかるので

連写でどうぞ
DSC_0000_BURST20190729120841728.jpg



DSC_0002_BURST20190729120841728.jpg



DSC_0004_BURST20190729120841728.jpg
関連記事

今年も行ってきたよ!四万十川ラフティング

毎年恒例の四万十川ラフティングツアーに行ってきました

愛媛県は梅雨明け後に晴天が続き
最高のお天気&川の水も綺麗でした

四万十川のラフティングは年一回のアポロのお楽しみでした

大好きな四万十川にアポロの毛を1本放ちました
DSC_0001_BURST20190728083504712.jpg


今日の四万十川は本当に綺麗
P7280204.jpg

後半曇ってきたので暑すぎず調度よかったです


行ってきまーす
DSCN8458.jpg





オサツくん2回目ですが泳ぎが上手
DSCN8474.jpg




初めてのbooちゃん
SUPに乗って笑顔
DSCN8480.jpg



ランちゃんパパは相変わらずの乗りこなし上級者です

DSCN8495.jpg



初参加のむぎちゃん
思ったより水怖がらなくて良かったです
line_145011348049365.jpg





レオくん、ライフジャケットのモデルさんみたいにポーズ
line_145010393371813.jpg



柴犬のアポロくん
日本犬は水が苦手な子が多いのですが
なかなか上手に泳げましたよ
line_145013810464364.jpg


みんな良い笑顔
line_145015048592697.jpg



初参加のしきぶちゃんも頑張った
line_145015822370769.jpg





鼻ペチャボートは皆仲良し
line_145016284589936.jpg





せっかく来たから泳がないとね
line_145016521321134.jpg





line_145017430335404.jpg



川の水量も多めで絶叫スポットもありました
line_145017927249206.jpg





P7280192.jpg



今年も事故なく楽しく過ごすことができました
よかったよかった
DSCN8504.jpg


去年アポロがSUPに引っかき傷を残してるからと
見せてくれました
DSC_0001_BURST20190728125739725.jpg



ガッツリえぐれてます(゚д゚)
大事なSUPに傷つけてしまいましたが
アポロとの良い思い出だから大事にします!と言っていただきました
DSC_0001_BURST20190728125743462.jpg




いつもはラフティングが終わると
家に直行ですが

犬がいない私は寄り道

普段はいけない道の駅によったり
ぽっぽ温泉でお風呂入ったり
DSC_0001_BURST20190728141849895.jpg

ワンコがいないと時間が自由になりますが
やっぱりいないと寂しいです
関連記事

今日のお友達

今日のレッスンは明日がお休みなので
日曜日の振り替え

アドバンスクラスはクリッカー遊びのあとの
クリッカー
IMG_0068_2019072722091580a.jpg


板の上に前肢を載せることを教えている
アポロくんとシャロンちゃん



IMG_0069_20190727220916a75.jpg

飼い主さんのタイミングが全てです
皆頑張れ~




午後からのぱるCafeプライベートレッスン

ロクくん
IMG_0070_20190727220917b25.jpg
伏せして待つ


梅雨明けと同時に猛暑日が続きます
皆さん身体におきをつけください
関連記事

川遊び

昨日は暑かったので
今年初の川遊び
20190727073246e18.jpg


水に入るのが怖かったジュリちゃん
ずいぶんラブラドールらしくなってきました
20190727073247eb1.jpg
関連記事

若者サポートステーションでお話してきました

今日は幼稚園はお休み

「若者サポートステーション」で
補助犬訓練士のお話をしてきました
DSC_0001_BURST20190725132920281.jpg
これから就職をされる皆さんに
私が子供の頃からどうゆう過程でこの道に進んだのか

補助犬訓練士の仕事内容、やりがいなどをお話しました

最後に
「好きなことを仕事にするのはあり?しないほうがいい?」か

私は好きなことを仕事にすることは最高に幸せなことだと思います。
でも、仕事にするということは知識や思いが深まることになるので 
日本のペットショップ問題や動物に負担を強いるTV番組
犬を犬として尊重していない飼い方をしている人が多い現状が
辛すぎてしんどくなる精神的負担があります

知らなかったら「あぁ~可愛いね」で済んでしまうことが
「あぁ可哀相」に変わります

でも犬達の発する言葉を正しく理解できるということは
犬とより深く正確にコミュニケーションが取れるので
彼らと深く強い信頼関係で繋がることができます

その喜びは犬のことを一生懸命勉強し取り組んだ人にしか
味わえない特権だと思っています






関連記事

手話奉仕員養成講座で聴導犬のお話

ラブらドールのメイちゃんのママであり
手話通訳士である森川さんの計らいで

7月18日に伊予市手話奉仕員養成講座の受講生に
「聴導犬について」お話させていただいていきました
IMG_0052_20190722140744ebf.jpg

聴覚障害者に関わる人達が
支援のいっかんで聴導犬や補助犬について正しく知っていただくこと!

補助犬使用者さんへの理解に繋がります

8月24日伊予市「みんくる祭」にも参加させていただくこととなりました

たくさんの人に聴導犬、補助犬を知っていただけるよう
広報活動頑張ってまいります
関連記事

おさつくんお誕生日おめでとう

ベーシッククラス

おさつくん2歳のお誕生日おめでとう
osatu.jpg
「これボクのですよね?」



「食べていいですか?」視線は飼い主さんへ
おさつ
ポテトとオサツ 仲良し兄弟でいてね


夜はN響のコンサートへ
DSC_0001_BURST20190721215608572.jpg
N響は初めて行きました。お目当てはラフマニノフのピアノ協奏曲



20代の頃に観たこの映画でラフマニノフのファンに
41GJVSWW34L.jpg

やはり生演奏は良かったです
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスンの空ちゃん

IMG_0010_20190718172535687.jpg
飼い主さんの「ついて」一緒に歩く、止まるとスワル


5歳のお誕生日です「空ちゃんおめでとう」
IMG_0015_201907181725403b1.jpg
一生懸命食べるの我慢してる顔


クンクン 気になるな~
この後、飼い主さんからにんじんと足跡もらいました
IMG_0014_20190718172540ed7.jpg


犬の幼稚園

ぱんくんは環境トレーニング

傘の下もこわくないよ
IMG_0017_20190718172540f64.jpg


バランスボールはちょっと苦手
足場の不安定な場所はワンちゃんは怖がります
子犬の頃から、苦手な物、怖い物を克服する
達成感をワンちゃんが感じる事で
ストレスに強い精神力を身に付けられます
IMG_0027_20190718172542682.jpg
後半は乗れるようになってきました

やっぱり首を傾けるぱんくん(^∇^)



るるちゃんはクリッカーたくさんしました
ターゲットスティックはマスターしたよ

IMG_0042_2019071817254353a.jpg



黒柴チーム
諭吉とコアちゃん
IMG_0048_20190718172545c33.jpg
一緒にお散歩も行ったよ~


関連記事

今日のお友達

幸村くん 3歳のお誕生日おめでとう(^-^)/
幸村

一生懸命がまんしてるお顔

関連記事

ジュリちゃん頑張ってます

介助犬訓練生のジュリ
合同訓練始りました
3_20190717201226b9c.jpg
梅雨の合間のお天気
いってきま~す


パートナーさんと訓練を終えた帰り途
1_201907172012231f1.jpg
大きな紫陽花が咲いてました




帰宅後バタンと熟睡
2_20190717201225dda.jpg
お疲れ様
関連記事

クリッカー入荷しました

リッカー入荷しました
色がカラフルです
20190715083809d19.jpg




海外のオモチャ
2019071508381031b.jpg
外国製は色がカラフルで可愛いですね

クリッカー沢山持ってますが
また欲しくなりました
関連記事

しし丸くんお誕生日おめでとう

少し早いですが
7月24日しし丸くん2歳のお誕生日
IMG_0005_2019071412240661c.jpg
ベビーフェイスなボク・・

これからも元気で可愛いしし丸でいてね

関連記事

mayutamago展覧会

当会も応援させていただいている
パラアーティスト 有重 麻由さん(通称mayutamago)
展覧会が今日から14日(日)まで愛媛県美術館で開催されます
DSC_0001_BURST20190619172359062.jpg


ジュリちゃんと行ってきました
DSC_0001_BURST20190712105418226.jpg




ポスターになっているキリンの絵
DSC_0000_BURST20190712104829697.jpg


動物や植物、人物など生きている物が多かったです


私のお気に入り
DSC_0001_BURST20190712104306600.jpg
亀の表情や色使いが素敵ですね


シーサーも2点ありました
DSC_0270_2019071219095732f.jpg


県美術館南館2階
当日券¥500

ぜひ行ってみてください
関連記事

ププッ(^o^)

二人揃って
20190709223701ab0.jpg
関連記事

今日のお友達

ぱるCafeしつけ方教室

ベーシッククラスは仲良し3人組
皆でハイタッチを教えました

あずきちゃん
IMG_0006_20190709211526515.jpg


booちゃんはハイタッチの進化系

「ばいばい」
IMG_0015_2019070921152964d.jpg


お手が初体験のサニーちゃん
IMG_0009_20190709211528473.jpg
自分から手を出せるまでになりました



アドバンスクラスのアポロくん
立っての維持
飼い主さんがどこにいても立った状態を維持します
IMG_0021_20190709211531ced.jpg
関連記事

人のがよく見える

お泊まりのアポロくん
ジュリちゃんのフードが食べたい
20190706204405521.jpg
自分のはいらない、、、


2日目夕飯で諦めて自分の食べました
20190706204406437.jpg
人のが良く見えるのは
人も犬も一緒ですね
関連記事

今日のお友達

お泊まりのアポロ

初めてのお泊まりだから緊張するよね

今は寝てます
20190705195755464.jpg

外で排泄するアポロ
梅雨の合間のお天気で良かった
関連記事

今日のお友達

木曜日幼稚園

午前中は室内で個人練習やクリッカー
るるちゃんのハウス

自分から入る
扉が開いていても出ない
この2つがポイントです


午後からはお気に入りの公園に行きました
IMG_0008_20190705094313e9c.jpg





お散歩大好きるるちゃん
IMG_0013_2019070509431587d.jpg




ぱんくんの視線の先には
なに???
IMG_0019_20190705094316864.jpg
なんと蚊帳付きのハンモック(*゚Q゚*)
不思議な物体に遭遇したね


「ぱんくん」と呼ぶと首を傾けます
IMG_0024_20190705094318baf.jpg
関連記事

今日のお友達

雨が続きますね

鹿児島、熊本がこれ以上被害が広がらないことを願うばかりです

雨のなかレッスンにきてくれました
クロエちゃん
IMG_0005_20190703180944fa8.jpg
落ちているビスケットを無視して歩けたよ

9歳のお誕生日サフィールくん
IMG_0012_2019070318094699d.jpg
お誕生ケーキが大きいので「怖い~」と逃げちゃいました

怖がりのサフィールくんですがノーズワークは別犬
きびきびと素晴らしく動いてくれます


ルビー姉ちゃん大好きなサフィくん
元気でレッスン楽しくやろうね
IMG_0015_20190703180947c38.jpg
関連記事

今日のお友達

日曜日はレッスンで大忙し

朝のグループレッスンは毎回必死すぎて撮れず・・

OK-ONE動物病院しつけ方教室
子犬クラスはハウストレーニング
IMG_0004_20190701091148dbf.jpg
新入生のヒロくん
上手にできたよ



ポップちゃん
初めてのハウスながら入ることができました(*^_^*)
IMG_0006_201907010911489e0.jpg


成犬クラスのノワちゃん
マットの練習順調です
IMG_0010_20190701091150279.jpg



プライベートレッスンのボンボンくん
いつも「やるぜ!!」とレッスン場にきてくれます
IMG_0015_20190701091152ee7.jpg
集中力がすばらしい



レオくん
オスワリして待ったり
嬉しい時は飛ばないで座ったり
今日はとっても上手にできました
IMG_0018_20190701091153090.jpg


梅雨入りした愛媛県
南予の大雨が心配です

関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR