今日のお友達

幼稚園のレモンちゃん
ハウスから殆ど出てこられなかったのが
今日は散策できたよ
DSC_0001_BURST20191031151241083.jpg



ノーズワークも少しだけどできました(*^_^*)
IMG_1010.jpg



石手川公園へお散歩
ちょっと緊張気味でしたが吠えなかったよ
DSC_0001_BURST20191031122343909.jpg



見返りコアちゃんと青空
外が気持ちいい季節になりましたね
DSC_0001_BURST20191031123424078.jpg



名前知らないけどピンクのお花が咲いてました
るるちゃん似合うね
DSC_0001_BURST20191031124002596.jpg



バランスボールに乗りました
IMG_1022.jpg




オンマーク両肢が載るようになりました



個人レッスンのまるちゃん
IMG_1039.jpg


可愛いハロウィンコスチュームで来てくれました
IMG_1040.jpg



お母さんも仮装似合ってます(#^.^#)
IMG_1046.jpg



オスワリして待ってますよ
IMG_1051.jpg
ちゃんと見てますか?って私に言われているみたいです

明日から11月
早いですね
関連記事

ハロウィン企画

「trick or treat trick or treat give me something  good to eat 」
オヤツくれないとイタズラするぞ

DSC_0000_BURST20191003080027983.jpg

今年はハロウィン早めに準備できたので
緊急企画!

10月中に仮装してレッスンにきてくれたワンちゃんには
トリーツをプレゼントします

去年は出番がなかったフランケンくんも準備万端
DSC_0367.jpg


トリーツ用意してます
DSC_0001_BURST20191005084046064.jpg




先着10名様
仮装してくれた飼い主様へ特別トリーツも用意しました
DSC_0001_BURST20191005083948512.jpg
猫耳カチューシャオンリーはダメですよ~(゚∀゚≡゚∀゚)

関連記事

今日のお友達



火曜日ぱるCafeしつけ方教室

あずきちゃん、大きなリボン頑張って付けました
IMG_0980.jpg


レオくんはパパとレッスン受講してくれたよ
IMG_0983.jpg

お天気が気持ちいいので外でレッスン頑張ってます



プライベートクラス
レオンくんはクリッカー
IMG_0986.jpg



マルちゃんは環境に慣れて少しずつご褒美が食べられるようになりました
IMG_0992.jpg




タロちゃんお誕生日おめでとう
IMG_0994.jpg
迷い犬だった所を今の飼い主さんに保護されたタロちゃん
レッスン当初は表情が硬かったですが
最近、軟らかくなりました

関連記事

今日のお友達

可愛いお化けさん達がレッスンに来てくれてます


IMG_0968.jpg
ココアちゃんとレオくん



りおくんはフランケンシュタイン(∩・∀・)∩ キャー
IMG_0970.jpg


クリッカーも頑張りました
IMG_0973.jpg


サンジくんはバアバの手作りニット
IMG_0974.jpg
ハロウィン仕様で可愛いですね
関連記事

ほほえみフェスタ2019に参加します


来週11月4日は
障害者福祉センター(ひめ銀ホール裏の友輪荘)で開催される
ほほえみフェスタ2019に参加します
normal.jpg
みなさんのお越しをお待ちしてます
関連記事

今日のお友達


ハロウィン企画
みんな可愛いコスチュームで登場です

アポロくん
魔法使いの帽子も上手に被ってるでしょ
IMG_0929.jpg


レオくんはお母さんの力作
IMG_0947.jpg



ワンピースのキャラクター「トラファルガー・ロー」です
1-131104001418.jpg
すごいクオリティーですね

ワンピース繋がりの
Mr2ボンクレーのボンボンくん
IMG_0680.jpg



ジュリちゃんも海賊にしたから
これはどのキャラクターにしようか?と考えたら
IMG_0724.jpg
女性で海賊帽被っているのは・・・



799_1.jpg
ビックマムしかいない(T_T)

奥ゆかしいビックマムということにしましょう



そしてムーちゃん
IMG_0955.jpg
パンプキンの帽子が丸い顔にピッタリです


ハロウィンは31日
まだまだコスチュームお待ちしてます
関連記事

今日のお友達

お母さんのお手製
可愛いハロウィンコスチュームのメイちゃん
IMG_0884.jpg



とっても可愛くってメロメロ~
IMG_0888.jpg

今日はクリッカーもノーズワークも上手にできました





空ちゃんもオバケのコスチューム
IMG_0899.jpg


運動会にむけハードル練習
IMG_0904.jpg




怖かったトンネルも得意になりました
IMG_0906.jpg

いつもは訪問レッスンの寛太くん
今日はレッスンあとの鍼灸マッサージのため
レッスン場でおこないました
IMG_0908.jpg
ハードルが怖いよ~


台の上に上手に乗れました
IMG_0916.jpg


トンネルも平気
子犬の時にやったのを覚えてるんだね
IMG_0920.jpg
関連記事

今日のお友達

ハロウィン企画
お揃いの2匹が来てくれました

バニラちゃん
IMG_0864.jpg

いちくん
IMG_0874.jpg
オーダーメイドのお洋服なんですって
可愛いですねo(^▽^)o


幼稚園のコアちゃん
後ろ歩きをマスターさせたい!と私の勝手な熱い思いで
頑張ってくれてます
IMG_0879.jpg
関連記事

寄付のお礼


アマゾンリストよりナイラボーンのプレゼント届きました
IMG_0811.jpg
残念ながら、送り主様のお名前が記載されていませんでした
この場を借りてお礼申し上げます

お陰さまで1匹1本
仲良くカジカジしております
DSC_0375.jpg
関連記事

今日のお友達

日曜ベーシッククラス


アンジーちゃん
IMG_0798.jpg
マットを使って待機の練習



パンくん
IMG_0800.jpg
伏せが上手になりました



入門クラスのリンちゃん
IMG_0803.jpg
ハーネスを付けてお散歩練習です
グリーチングの上も怖くないんだよ



月曜日個人レッスン

むぎちゃん
ハードル上手に飛んでます
IMG_0812.jpg


初めてなのにピョン!!と台の上に乗ってくれました(*゚Q゚*)
IMG_0817.jpg


ハロウィン企画
さて・・なんの仮装でしょうか?
IMG_0821.jpg

ドラえもんです
IMG_0829.jpg
尻尾もついてますよ


続いてチョビくんはノーズワーク
IMG_0830.jpg
しっかり探せてます。お留守番も順調にできるようになってます


コウメちゃん「おいで~」
IMG_0836.jpg
ステップ踏んでいるように見える「おいで~」ですね


コウメちゃんママよりペットシーツの寄付いただきました
IMG_0847.jpg
いつもありがとうございます
関連記事

みんなの生活展に参加しました

先週に続き
今日は松山市みんなの生活展に
参加しました
20191019201730030.jpg



雨も途中で上がり
午後からは大街道も賑やかになりました 


生活展では
補助犬クイズを
 ① 補助犬の種類全部知ってますか?


 やはり聴導犬の認知度が低かったです(T_T)


② 病院、飛行機、旅館、スーパー 、補助犬と同伴できる場所はどこ? 

 靴を脱ぐ旅館は入れない。と
思ってる人が多くいましたが
 正解は全て同伴できます‼️ 


 正しい知識を広めて
補助犬の理解者を増やしていきましょう
201910192022119c3.jpg


いつもお手伝いいただく
ボランティアさんありがとうございます
関連記事

寛太くんお誕生日おめでとう

2019101816220813b.jpg
お泊り中の寛太くん
10月17日6歳のお誕生日です


寛太くんは子犬の頃からとても繊細で
生後4カ月頃に2カ月?1ヶ月お預かりして
八幡浜へ行ったり、色んな場所へ連れていきました
 
レッスンを卒業し少し経って
またこうしてご縁をいただきご自宅に伺ってます


6年の歳月は長いようであっという間

どうりで私も歳をとりました・・
関連記事

今日のお友達

ハロウィン企画
絶賛開催中でーす


美女と野獣
ベルに扮したルビーちゃん
IMG_0735.jpg

とっても可愛い野獣さんのサフィールくん
IMG_0739.jpg


ピアノ弾いちゃうもんね♪ ♬
IMG_0747.jpg




カボチャとコウモリマントの
さくらちゃん と モモちゃん
IMG_0757.jpg
満面の笑みです


ハロウィンドレスで登場
るるちゃん
IMG_0781.jpg

みんな可愛いです♡♡♡♡


犬の幼稚園のコアちゃんとお預かりの寛太くん
IMG_0756.jpg



市坪の河川敷まで行ってきました
IMG_0794.jpg
O次郎くんとコアちゃん



お散歩中の吠えがお悩みのレモンちゃん
IMG_0788.jpg
お散歩中に匂い取りをしないので
まずはゆっくりお散歩することを意識してみました



グイグイ歩きます
まだ余裕なし





草刈りしている人達に吠えなかったよ





歩くスピードが遅くなりリードが緩みました
匂い取りもできてます




ジョギングしている人をみても吠えなかったよ

一歩前進(^-^)


関連記事

松山市役所障害福祉課で補助犬セミナー

今日の最終仕事はこちら

松山市役所
DSC_0003_BURST20191016171412122.jpg
聴導犬、介助犬を応援してくれている
松山市議会議員 太田幸伸さんの計らいで

松山市障害福祉課の職員さんを対象に
補助犬についてお話させていただきました

みなさん通常業務終了後に1時間残っていただいてのセミナーです
72786336_516995372420701_6284647364439310336_n.jpg

役所の職員さんは定期的に部署移動があるので
なかなか自分の管轄以外のことを知る機会がないのと
3年も経てば、職員さんの多くが入れ替わってしまい
情報の引き継ぎがしにくいのが難しいところです

今回も残念ながら障害福祉課の職員さんでも
「聴導犬って知りませんでした」という方もいらっしゃり
認知の低さに少々落ち込みました

が、皆さん熱心に聞いてくださり
松山市の障害福祉課の皆さんは補助犬の知識バッチリ!!になったでしょう
72454715_723421204809194_7492770958420213760_n.jpg
ジュリがリードを手元まで持ってくる


聴導犬のデモに乱入するジュリちゃんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=
72650895_514901415909330_285925460477476864_n.jpg
褒めてほしくて・・なんですが、まだまだ我慢の訓練が必要だね!!


今回のセミナーでは補助犬の仕事内容はもちろん
補助犬普及に向けて市に協力して欲しいことを伝えました

① 障害のある方がQOL向上のために受けるサービスの中に
補助犬という選択肢を入れてほしい

② 補助犬の申込み、問い合わせを一年中気軽にできるようなHPにして欲しい

日本一補助犬に優しい街 「松山市」
現実味を帯びてきました

改めて、市役所職員さん、場を設けてくださった太田議員に感謝です


関連記事

ジュリエマもハロウィン



アポロが1歳の時に購入した
海賊のコスチューム


パツンパツンですやん==
IMG_0730.jpg



ジュリちゃんは帽子も嫌がらずに被ってくれました
IMG_0721.jpg


ペガサスのエマは
完全に固まってます・・・
IMG_0696.jpg
頭が重すぎましゅ==




IMG_0703.jpg

ハロウィンコスチュームでみなさんレッスンお越しくださいね
関連記事

今日のお友達

前回、台の上が怖くて乗れなかった空くん
見てください!この得意なお顔
IMG_0716.jpg



上がるだけで精いっぱいだったのに

オスワリ!!まで出来ちゃったよ(*゚Q゚*)
IMG_0719.jpg

ワンちゃんは褒めてもらうの大好き!
良い行動にはしっかりフィードバックを
関連記事

ハロウィン企画 やってます

ハロウィン企画
第一段のお友達はボンボンくん
IMG_0665.jpg
何のコスチュームか分かった人は
ワンピース通です(*^_^*)

ボンボンの名前の由来はワンピースのキャラクター
Mr2 ボン・クレーなんだそうです
20140904024804.jpg
「おかま」でかなり強烈なキャラなんですが
どーしてどーして!友情に熱く
最高なキャラなんです。私も大好き

51TwnAUWI2L.jpg




後ろに白鳥ならぬアヒルを背負ってます
IMG_0680.jpg



ボンボンにはトリーツをプレゼント
IMG_0685.jpg

ワンちゃんの仮装は犬用トリーツ
飼い主さんも仮装で特別トリーツ用意してますので

ぜひ楽しみましょう
関連記事

障がい者芸術祭に参加しました

10月12、13日は大街道で開催された
「愛媛県主催障がい者芸術祭」に参加させていただきました
IMG_20191012_111205_984.jpg
愛媛の芸術が好き、得意な障害者と
地元クリエーターがチームを組んで
彼等の作品を商品として社会に広げるとても画期的な取り組みです

作品を商品化することで、障害者が収入を得られ
さらなる社会参加が期待されます

DSC_0001_BURST20191012133900393.jpg



ハンナちゃんもイベント初参加でしたが
喧騒のなかどうどうと過ごせました
DSC_0001_BURST20191013103539386.jpg



2日目はとっても可愛いボランティアさんが駆け付けてくれて
DSC_0004_BURST20191013153932941.jpg



皆で育成募金を呼び掛けてくれました
DSC_0000_BURST20191013131738873.jpg
立ちっ放しで休憩してもいいよ!と言っても
頑張る。もうちょっと頑張る。と健気な姿に
道行く人々も足を止めてくださり、
介助犬や聴導犬についてお話することができました


子供達が頑張ってくれたので、私も気合が入り
いつも以上に張りきりました


いつもお手伝いいただくボランティアさん
駆けつけてくれたボランティアさん
子供達、寄付いただいた皆様
ありがとうございました




関連記事

今日のお友達

木曜日は犬の幼稚園


久しぶりのシキブちゃん
今日はずいぶん馴れて抱っこ抱っこ攻撃してました・・
もちろん叶えてもらえず(^∇^)

フランケンくんと仲良くなったよ
IMG_0623.jpg



マロンくんは久しぶりのバランスボールとトンネル
ちょっと怖くて繰り返し練習しました
IMG_0629.jpg
足先着くのが苦手みたいです



トンネルも入れるようになったよ
IMG_0637.jpg


トンネル片付けていると
るるちゃんが「エッヘン!!!」と陣取り(^∇^)
IMG_0640.jpg




コアちゃんはトレーニングの後
ノーズワークしました
IMG_0648.jpg
探せるようになってきてます




犬が苦手なシキブちゃん
IMG_0649.jpg
大きな子達だと「来ないでね」サインを出してます



レモンちゃんは道後公園にお散歩
広い場所だと犬や人とすれ違っても無視できたよ
IMG_0658.jpg


落ち着いてお散歩するのが目標です
IMG_0659.jpg
関連記事

今日のお友達

木曜日は犬の幼稚園


レモンちゃん
少しずつ慣れてきてご挨拶ができるようになりました
DSC_0000_BURST20191003105829941.jpg



久しぶりのトンネル
余裕だよ~ のコアちゃん
IMG_0579.jpg



子犬の頃にできるようになっている事は
期間があいても覚えていますね
IMG_0581.jpg


O次郎くんも初体験のトンネル
ちょっと怖いよ~ 
IMG_0590.jpg
恐る恐る・・ から


10分後


やほーい!! トンネル楽しいや
IMG_0607.jpg




20分後
トンネルやらないの?
DSC_0366.jpg



るるちゃんの「ついて」
飼い主さんが宿題頑張ってくれてるので
飛びつきがなくなりました






午後からは公園にも出掛けました

レモンちゃん、まだ緊張しています
DSC_0001_BURST20191003153517923.jpg



るるちゃんが一緒だと少し安心するみたいです
DSC_0001_BURST20191003154034549.jpg
関連記事

今日のお友達

火曜日ぱるCafeしつけ方教室の日

ベーシッククラスは賑やかに開催
運動会の練習を兼ねて
皆でハードルやトンネルくぐりを行いました


入門クラスでトンネルは朝飯前のbooくん
IMG_0532_20191001183100a7e.jpg

ハードルもピョンとジャンプしたと思ったら

カメラを構えた私の方へ爆走==
IMG_0536_201910011831022d6.jpg
「写真ですか~ ポーズとりますよ~」って言ってるみたいでした

台の上もバッチリ
IMG_0541.jpg


サニーちゃんも幼稚園でトンネルは大好きになっていたので余裕です
IMG_0544.jpg



ハードルもピョン==
IMG_0549.jpg
楽しそうです


麦ちゃんはパパと参加
初めてのトンネルでしたが上手に通ることができました(*゚Q゚*)
IMG_0550.jpg


ハードルもピョンピョン飛べたよ
IMG_0552.jpg



あずきちゃんのハードル飛び
前回はバーが怖かったですが
今回は華麗にジャンプしました
IMG_0562.jpg



台の上に乗るのが苦手だったあずきちゃん
今日初めて成功しました(つД`)ノ
IMG_0564.jpg
人から見ればなんともない低い台ですが
ワンちゃんから見たら未知の世界

感動ものです



プライベートレッスン
まるちゃん、タロくん

怖がりさんのまるちゃんも台の上乗れたよ
IMG_0569.jpg


レオンくんはクリッカーでペットボール倒し
5本倒せるようになりました
IMG_0573.jpg
得体のしれない物が怖い== レオンくんステップアップです


完熟ぶどうをいただきました
そういえば、ブドウも熟す前に店頭にならんでますよね?
とっても甘くて美味しいです

DSC_0001_BURST20191001180657827.jpg

関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR