物品寄付のお礼

松山市大内様
クリスマスプレゼントありがとうございます
IMG_4728.jpg

クリスマスカップケーキ
美味しくいただきました
DSC_0320_20201227180756de8.jpg
ケーキから目をそらさないベルちゃん


大阪府宮城様 
DSC_0322.jpg

愛媛県伊藤様
DSC_0323.jpg
クリスマスプレゼントありがとうございます
関連記事

今日のお友達

1週間前のレッスンです
寅次郎君
「食べていいですか?」聞けるようになってきました
IMG_4715 (2)

「いい?」欲望を制御することは犬にも必要です
IMG_4717 (2)


入門クラスは呼び戻し
IMG_4721.jpg
まつりちゃん「おいで」元気に飼い主さんの元へ



プライベートレッスンのハルちゃん
1歳のお誕生日おめでとう\(^o^)/
IMG_4725 (2)



空ちゃんは苦手克服で台の上に乗れるようになりました
ソファーは平気なのに、なぜ?と飼い主さんは不思議がりますが
「やったことないことはできない。しない」これが動物です

色んなシチュエーションで「乗って」をさせることで
「やったことないけど、できる」子に成長します
IMG_4735 (2)
関連記事

寄付のお礼


松山市塩崎様
IMG_4707.jpg



菅様
IMG_4709.jpg


小玉様
IMG_4714.jpg



クリスマスプレゼントありがとうございます
関連記事

年末年始のお知らせ

今日から12月に入りました

年末年始スケジュールですが
21日の週に県外出張に行くので
少し早めの年末休みとなります
(26日土曜日と27日日曜日はレッスンやります)


年始は1月3日からスタートです
よろしくお願いします


関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン

メイちゃんは障害物ゲームが大好き

トンネルもハードルも台も得意げにやってくれます
IMG_4701.jpg



空くん
ターンを教えてます
IMG_4706.jpg

皆、「レッスン終わり~ お疲れ様」と言うと
残念そうな顔をしてくれます Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

そしてリードでつなぐと
「はいはい! 帰りますよ」と切り替えてサッサと帰ります
皆よく解ってるね!

関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

O次郎君
トンネルもすいすい~
IMG_4680.jpg



手が伸びてくると怖いのですが
まわれ頑張ってます




るるちゃんのレオくんのTプードルコンビ
IMG_4690.jpg


コアちゃんは狭い台の上に乗ったり座ったり
IMG_4691.jpg
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
シキブちゃん
IMG_4629 (2)
飼い主さんがクルっと1周する間
動かないよ



黒豆ちゃん
IMG_4632.jpg
お座り上手になってきました


ドッグフォーライフに
サフィール トナカイさんがやってきました
IMG_4640 (2)


クリスマスの妖精ルビーちゃん
IMG_4653 (2)
プレゼントは2匹の可愛い笑顔です
関連記事

今日のお友達

カメラもお金の入ったポーチも
全部ぱるに忘れて、実家の母に取りにいってもらい
預かってもらい1週間



今度は実家に全部忘れていくという・・
母に車に入れてもらってようやく手元に戻りました

おっちょこちょいは直りません

ようやく戻ってきたカメラで
先週のぱるCafeしつけ方教室
あずきちゃん一緒に歩く
IMG_4624.jpg
とても集中できます\(^o^)/
関連記事

ミーハーなので

なかなかのミーハーなので
気になって観に行きました
レイトショーで・・・
DSC_0252_2020121111002469a.jpg
絵が綺麗で話も面白かった

けど、泣けない。 。 。 。

私が泣ける映画はどこにあるんだろう(。-_-。)
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

レモンちゃん「伏せがでたよ\(^o^)/」
そのままの流れでマット学習中
DSC_0239.jpg



エマがくわえて放置したサンダル・・
「これはなに?!  怖いんですけど!」とレモンちゃん
DSC_0240 (1)
わたし達にとって何気ないことでも
ワンちゃんにとっては恐怖に感じることがたくさんあります
その恐怖を克服する精神力を養うのがトレーニングです



コアちゃんは小さい台の上に乗ってもらいました
DSC_0241 (1)
足場が不安定な場所、小さな所でも自分で工夫して
やり遂げます


プライベートレッスンでは
可愛いサンタクロースとトナカイさんが来てくれました
DSC_0026_BURST20201210165131174 (2)
ニコラくんサンタ・ワンダちゃんトナカイ
この可愛さがプレゼントですね
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスンのレボ君
色々なことに挑戦!


学習意欲の強い子なので
あっという間にクリアしてくれました
DSC_0240_20201211105208b92.jpg
ハードル飛ぶの朝飯前だよ


お気に入りになった
台の上
DSC_0237_20201211105207787.jpg



トンネルもすぐにマスターしたよ
DSC_0244_20201211105211005.jpg




フープの中でお座り
DSC_0243_20201211105210a91.jpg
飼い主さんが「偉いね」と喜んでくれると
得意げに頑張っちゃいます

これが犬と人の素敵な関係だな
私は思います
関連記事

介助犬ジュリの貸与式

広島県では、その年度に貸与された補助犬ユーザーさんへ
「貸与式」が行われます

当初、私は松山市でのイベントがあり欠席だったのですが
中止になり急遽参加できることになりました

ジュリちゃん、羽原さんおめでとうございます
IMG_4564 (2)




その後、補助犬3種類によるデモンストレーション
盲導犬は日本盲導犬協会
IMG_4578.jpg



介助犬・聴導犬は私の変わりに貸与式に出席してくれることになっていた
太田さんと聴導犬ベルちゃん
IMG_4580.jpg



スマホが鳴ったら音源まで連れて行き音を教えます
IMG_4584.jpg



介助犬デモンストレーションは
羽原さんにジュリにどんなことを助けてもらっているか
実演してもらいました
IMG_4591.jpg


コロナ感染拡大で開催が心配でしたが
無事、節目を終えて一安心です
これからの活躍が楽しみです




関連記事

香川県人権フェスタ2020に参加しました

12月5日は香川県人権フェスタ2020に招待いただきました
0002.jpg

お隣の件ですが補助犬で声をかけていただくのはお初
ウキウキ。ワクワクです

せっかくなので、早めに到着してお約束のうどん
DSC_0244_20201207171357fa0.jpg


これで310円は安い!!
DSC_0243_2020120717135555a.jpg



ステージでの写真はありませんが
商店街の真ん中にステージがあり
香川の人たちに介助犬・聴導犬を紹介しました
DSC_0245.jpg




今日の夕日は空が真っ赤
DSC_0249_202012071714002fc.jpg
関連記事

イベント参加のお知らせ

12月4日(金曜日)
午後3時30分~4時30分
内子自治センターにで
補助犬講演会です
1606390739334.jpg

お問い合わせは 
内子はちどり会 富永さん(09079416091)



12月5日(土曜)
香川県じんけんフェスタ2020に参加します
介助犬・聴導犬のステージは
12時30分~13時
0001.jpg0002.jpg
関連記事

内子町で講演会

12月4日は内子町の市民団体「はちどり会」の設立記念で
補助犬講演をさせていただきました


からりでお買い物&お散歩とワクワクしていたら
年に1度の大掃除の日ということで
からりはお休み

残っている紅葉を楽しみました
DSC_0236_20201207171352e99.jpg


釣り橋も平気な2匹
DSC_0238_20201207171354eda.jpg



はちどり会の皆様ありがとうございます
1607116369745.jpg




翌日、南海放送で放送されました
DSC_0252_202012071714010e2.jpg



今年はメディアにたくさん取り上げていただきましたが
それでも「聴導犬」知らない、、という人が
まだまだいます。

継続的にメディアへ露出しないといけないですね
これが来年の課題・・
DSC_0254.jpg
関連記事

今日のお友達

幼稚園の日
みんな仲良し
IMG_4554.jpg


午後の公園はだれもいないので
少し遊具で遊びました
DSC_0009_BURST20201203144013319 (2)



高い所もへっちゃらだよ
DSC_0242_20201203194817212.jpg


るるちゃん 「森の妖精」
DSC_0246_202012031948196ae.jpg


レモンちゃんは公園でもリラックスできるように
クン活中です
集中できてます





コアちゃん7歳のお誕生日おめでとう
IMG_4558.jpg
ケーキと写真撮るだけだとクレーム出たので
生クリーム一口食べて、あとはお家で食べようね

これからも元気で可愛いコアちゃんでいてください

関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
レオン君4歳のお誕生日おめでとう
IMG_4495 (2)
カメラ向けられるのが怖いけど
頑張ってポーズ決めてくれました


レボくんは「ついて」の練習
IMG_4505 (2)


台の上も自分で上がれるようにしましょう!と提案したら
あっという間にクリアしちゃいました
IMG_4536.jpg
何回かやった後の自信に溢れた顔o(^▽^)o
関連記事

寄付のお礼

今年も株式会社大塚商会さんより
物品寄付をいただきました
DSC_0230_20201202142912813.jpg



エマちゃんに破壊された段ボール
使い切るまで持ちこたえるか?!
IMG_20201130_121330_584.jpg
関連記事

寄付金のお礼

介助犬・聴導犬育成募金箱を置いていただいてます

CARTA BREAD 
DSC_0192 (2)


松山市土手内の
おかだ歯科クリニック 様

ご協力ありがとうございます。



関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR