可愛いお花

可愛いお花いただきました

名前は~  よく聞く名前でしたが忘れてしまい・・
珍しい色ですよね
IMG_5670.jpg


教室を華やかにしてくれます
IMG_5671.jpg


犬より小さな生き物は
上手く育てられないのですが
水やり気を付けます
IMG_5673.jpg
関連記事

ついに! 

辻井伸行さんのピアノ
最高に素敵だった~
DSC_0088 (2)
昨年、高知のチケット取れず
大阪行きを計画するもコロナで断念・・

また行きたいな
関連記事

ジュリのフォローアップ

広島で活躍している介助犬ジュリのフォローアップでした
DSC_0074.jpg
パートナーさんとの生活も半年を超え
顔がさらに穏やかになったように思います


コロナもありジュリの訓練は早々に終了
以前、アポロくんママに教えてもらった
素敵な作家さん(はしもとみお さん)の個展が福山美術館でやっているではないですか!
DSC_0075_20210424164648ebe.jpg

写真撮影OKだったので色々撮りました
お気に入りの2枚を紹介しますね
DSC_0082.jpg
木彫りのマレーグマ 毛の質感なども削り方で表現してあり
本当にリアルです


彫刻だけだと思ったら絵も素敵
DSC_0083_20210424164651a5e.jpg
作家さんの愛犬と天狗サル

どの作品も素敵でした

関連記事

今日のお友達

ぱるCafeしつけ方教室
ベーシッククラス

ちょびくんの呼び戻し
IMG_5581.jpg


100点
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

レモンちゃんトンネル更に強化中
DSC_0010_202104081944265ea.jpg


シロツメクサが咲き始めました
DSC_0013_2021040819442978f.jpg


綺麗だね。るるちゃんも可愛いよ
DSC_0014_2021040819443010f.jpg



春休みで子供達が遊んでます
DSC_0016.jpg



るるちゃん3歳のお誕生日おめでとう
IMG_5570.jpg
元気いっぱい可愛いるるちゃんです




先日、皮付きタケノコをいただきました
ご丁寧に米ぬかセットで・・

2個はお裾分けして、1個頑張ってあく抜きしましたが
9割皮なのかな? 殆ど捨てた感満載

煮物にしてみましたが
不味くはないけど、がんもどきは美味しかった
DSC_0012_20210408194427024.jpg
料理上手な人を尊敬します
かと言って覚える気はありませんが(゚∀゚)


関連記事

今日のお友達

プライベートレッスンのシキブちゃん

4歳のお誕生日おめでとう
IMG_5566 (2)
視線の先には大好きなお母さんが

クリッカーやトレーニングを楽しんでやってくれるので
見ていたこちらも嬉しくなっちゃいます
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
黒豆ちゃん「まわれ」上手にできるようになりました

カメラが気になるぅ~ 可愛い黒豆ちゃんです


ぱるCafeしつけ方教室
入門クラス 同級生卒業
ティティちゃん
IMG_5555.jpg


雲丹くん
IMG_5559.jpg
真っ黒なのに綺麗に写真撮れました\(^o^)/

次はベーシッククラスで頑張ろうね
関連記事

アポロくん全国誌デビュー

5月号の月間Shi-Ba
DSC_0829 (2)


レッスン生のアポロくんが載ってます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
_20210404_193321.jpg



嬉しいですね~感激でーす
_20210404_193343.jpg
観てね!!
関連記事

今日のお友達

今週火曜日ぱるCafeしつけ方教室

入門クラス
ティティちゃんはとっても小さいので
飼い主さんが屈んだり大変ですが頑張ってます
IMG_5517 (2)



雲丹くん
他のワンちゃんがいても飼い主さんに集中集中
IMG_5520 (2)



ベーシッククラスのチョビ君は
ランでの呼び戻し
IMG_5521.jpg
タイミングを人間側が見極めて
呼ぶことで成功します



アドバンスクラスのレオくん
IMG_5526 (2)
芝生や他のわんこの誘惑に負けず
集中できました
関連記事

寄付のお礼

松山市 末広様
_20210325_063152 (2)


杉山様
DSC_0773_20210403113713038.jpg



本田様
DSC_0785.jpg

東京都 松本様
DSC_0816.jpg
ペットシーツに書き損じはがきありがとうございます



美味し~い苺いただきました
_20210330_063944.jpg


お裾分け
DSC_0794.jpg
美味しかった!と言ってます
関連記事

今日のお友達

4月になり年度が替わりました
じゃ、なにか変わるか?と言えば何もかわりませんが
毎日同じ生活を続けられることが
本当の幸せだと感じています

今年度も事故なく楽しく
犬の幼稚園

レモンちゃん。なんと!トンネル通れるようになりました\(^o^)/
DSC_0796.jpg
1年前はトンネルを出しただけで、物影に隠れて出てこなかったのに・・
新しい物、見たこと無い物に対してポジティブなイメージができてきてます
そして、自分に自信が持てるようになってきています
感動✨
お天気良いし、桜も綺麗なのでお花見です
DSC_0801.jpg


コアちゃん、実は石の上に乗ってます
DSC_0797.jpg
あまり広くないのですぐ下りちゃいますが
「乗って」で何度も乗ってくれます

しし丸くんも良い笑顔
DSC_0808.jpg


今週末の天気は雨
桜散ってしまいますね





関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR