愛犬と学ぼう!遊ぼう!イベント参加しました

レッスン生達の手作り食セミナーで
お世話になっている
犬猫の食事療法Ohana四国 主催
「愛犬と学ぼう!遊ぼう!」に参加してきました
会場は大歩危小歩危のWest West 施設メチャクチャ綺麗です

5年程前に犬とカヌー体験で一度行きましたが
施設オーナーが変わって内容がより充実していました


DSC_0260.jpg



当会も含めて8個の犬にまつわる専門ブース
DSC_0259_202106061224332b9.jpg


ワンちゃんの洋服やオヤツが集まるイベントはありますが
食事相談や獣医師、訓練士が集まるイベントは早々ないのではないでしょうか


愛ちゃんも参加
来場するワンちゃん達に興奮気味でしたが
落ち着いて過ごせたよ
DSC_0261.jpg



介助犬・聴導犬を紹介する時間をいただきました
196750431_213733363919548_3542818412924951829_n.jpg
「ハンナちゃんずっとカメラ目線でしたよ」と撮影いただいたのは
タンポポドッグスクールの中谷先生
1人だと記録用の写真が撮れないので
本当に助かります(^^♪


カメラ目線だね



自転車のベルを教えてくれる



プラーナ和漢自然療法アニマルクリニック
森研一先生のウンチ講座は大好評でした

最近、切に思うのは「どこか具合がわるい。とりあえず薬」からの脱却
どこが悪いのか?なぜそうなるのか?
検査数値ではでない身体の不調と獣医師の処方を鵜呑みにするのではなく
飼い主が考え判断し、「とりあえず」ではなく
身体の機能を回復させる知識が必要なのだと感じています


Ohana森川先生の薬膳ご飯をうちの子達も美味しくいただき
大満足の一日でした


参加者の皆様と
1622932098220.jpg


大歩危小歩危ってものすごく遠いイメージでしたが
川之江ICから50分&綺麗な道路
松山から2時間弱でしたよ~
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR