聴導犬ご一行様

8月上旬になりますが
聴導犬ご一行達と道後散策

鯛めしが食べたい!とリクエストがあり
「松山鯛めし」「宇和島鯛めし」両方あるお店を見つけました

DSC_0561_2021081519342236f.jpg



お店のスタッフさん「聴導犬」を見て
一瞬「えっ」となるもそつなく席まで案内してくれました(o‘∀‘o)*:◦♪
さすが道後商店街です
DSC_0558_202108151934217e9.jpg
もちろん2匹の聴導犬は食事中足元で静かに待機


私は炊いた鯛めしが好きなのでそちらを選んだんですが
「松山鯛めし」「北条鯛めし」と別れていたんですが
何が違うんでしょうか? 同じだと思ってました

そして、この松山鯛めし
3杯目はお出汁と薬味を入れてお茶漬けで食べてくださいと・・
DSC_0557.jpg
まるでひつまぶしのようです。 
そんな食べ方は始めてだったので「えぇ」と驚くも
お出汁かけても美味しかったです

でも中予の鯛めしってお茶漬けにするのかな? そこだけ納得いかない私です

関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR