今日のお友達

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
昨日、今日みんなの可愛い写真撮ったのに
消えてしまいました
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

ムギちゃん「乗って」動いちゃだめよ
IMG_7476.jpg



犬が苦手なO次郎くんも
得意な台ならレモンちゃんと一緒に乗れます
IMG_7482.jpg



「皆でお座り!」
IMG_7485.jpg
ココアちゃんは伏せているのでご褒美もらえないよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン




午後からみんなで海に行きました

砂浜を歩くのは足腰のバランスを整えたり
とても良いリハビリにもなるし、なにより犬達が喜ぶ


波にビックリ
272680060_266562868895928_5996578806943764328_n.jpg



キリっと決まったコアちゃん
271946445_444715430720041_5685343381202913074_n.jpg
足先が特に敏感なので、砂浜気持ち悪そうに歩いてました


小さなるるちゃんはしっかり足を使って
良い運動になりました
272372929_424797356085921_3123476787536471775_n.jpg


ココアちゃんとレオくん
271911992_4810535032349506_6019006342729063130_n.jpg
テンション上がってご機嫌さん



O次郎君の得意顔
272088667_456564735966143_6065944269799865923_n.jpg

レモンちゃんは初めての海に緊張気味でした
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
白(はく)くん

お座りして待つ
IMG_7457 (2)


「白くん、こっち見ないで集中だよ~」
IMG_7459 (2)


人が大好きでいつも笑顔で来てくれます
IMG_7461.jpg
せっかく家族に迎えたのだから楽しく暮らしたいとレッスン取り組まれ
今では仲良く、ストレスなく生活できるようになりました

人間は「良かれ」と思ってやっていることが
ワンちゃんには伝わってない、もしくは「悪い事」と捉えることが
多々あります

犬の思考、生態を人間が理解すれば
「良かれ」を正確に犬達に伝えることができます



黒豆ちゃんは飼い主さんの真横で座る
IMG_7464 (2)
まだ壁が必要ですが
とても上手になりました


空ちゃんは新しいバランスボールに挑戦
IMG_7474.jpg
初めて見るものに躊躇なく乗れるのも
日頃のトレーニングの賜物です






関連記事

今日のお友達

まるちゃん5歳のお誕生日おめでとう
IMG_7449.jpg
子犬の頃からお母さんと楽しく通ってくれてます

今のレッスン場、スタイルになって5年。
引っ越した頃から通ってくれている子達がみんな5歳になってます
嬉しいですね~
関連記事

今日のお友達

ピートくん2歳のお誕生日おめでとう
IMG20220116175142.jpg
ケーキ美味しそうに食べてくれてよかった



ムギちゃんはお母さんと色々挑戦中
IMG20220119114224 (2)
マットも上手にできてるよ~
関連記事

チャリティ絵画展ありがとうございました

111(ワンワンワン)チャリティー絵画展
お陰様で無事終わりました
アートギャラリー風 32,000円
募金箱 39,850円
個人寄付 72,000円
合計143,850円の寄付金をアートギャラリー風より賜りました
IMG20220111123315.jpg

第2回開催は加藤愛さんの絵を通じて
複数のメディアにも取材いただき
チャリティ絵画展や補助犬について
知っていただける機会にもなりました
IMG_20220106_190115.jpg
この絵画展を企画いただく長野様
ギャラリー風様
取材協力いただいた加藤愛さんのお母様
ご来場いただいた皆様
そして絵を購入いただいた皆様
ご協力ありがとうございました
Screenshot_2022-01-15-15-08-42-31_a23b203fd3aafc6dcb84e438dda678b6.jpg
作者:長野雅彦さん
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
可愛い寅さんが来てくれました

サンジタイガー
IMG_7385.jpg

サンジタイガーは「マット」もバッチリです
IMG_7392 (2)
今年の目標はトンネル制覇!! 頑張ろうね


サンジくん3歳のお誕生日おめでとうございます
IMG_7394 (2)



火曜日のぱるCafeレッスン
ベーシッククラスは賑やかにフルメンバー
IMG_7401.jpg
他のワンちゃんを無視して歩けるかな?


お散歩の離合を想定して
IMG_7405.jpg


飼い主さんが立ち話中は横で座って待つ
IMG_7408.jpg



みんなで呼び戻ししました
IMG_7428.jpg
隣の子が気になるけど飼い主さんに集中できました


あずきちゃん7歳のお誕生日おめでとう
IMG_7410 (2)
色んな事ができるようになったり
変化に強い精神力は飼い主さんが
レッスンを継続してくれた賜物です

アドバンスクラス
アポロ君は一緒に歩く
柴犬あるある「こっちは嫌!」対策です
IMG_7435 (2)





視力が殆どないポテトくんは
飼い主さんとの距離感が変わってきて少し緊張しているので
新しい距離感を教えていくことにしました
IMG_7437 (2)
ワンちゃんの「しつけ教室」は「今の困ったこと」も大事ですが
「将来起こり得る様々な出来事に飼い主さんもワンちゃんも
ストレスなく過ごすことができるようにするための準備」です
 



プライベートレッスン
もふぞうくん4歳のお誕生日おめでとう
IMG_7443.jpg
1月は誕生日ラッシュ
そして、フレブル2匹はケーキを丸呑み( ^ω^ )





関連記事

今日のお友達

ベーシッククラスのコテツ君
進級テスト合格です
IMG_7359 (2)_LI
おめでとうございます\(^o^)/

そんなベーシックの次アドバンスに在籍している
アポロ君

クリッカーで左足を上げるようになりました
IMG_7363.jpg

これでしょ!自信あふれる顔が良いですね
IMG_7368.jpg

プライベートレッスンボンボンくん
嬉しくてテンション上がるので
落ち着いて~ 確実に「つけ」
IMG_7374.jpg
随分自制がでいるようになりました


関連記事

チャリティー絵画展 明日まで

ワンワンワン(111)
犬を描くチャリティー絵画展
銀天街のはなまるうどん近く「アートギャラリー風」で開催中
明日最終日は11時~16時
Screenshot_2022-01-15-15-08-42-31_a23b203fd3aafc6dcb84e438dda678b6.jpg
犬にまつわる絵がたくさん展示されてます
作品は購入することも可能
売上の一部が介助犬・聴導犬育成費用として寄附されます


IMG20220115133236.jpg

遠方やご都合が合わないかたは
WEBからも閲覧・購入可能です
http://www.kazeart.jp/webg111.html


関連記事

今日のお友達

トラ柄コスチュームで登場したのは
今年の主役 寅次郎くん

クリッカートレーニング頑張ってます
IMG_7309 (2)




とても動きが速いので
スポーツモードにしてもブレるくらいです
IMG_7310 (2)
最終的には台の上に片足乗るまでになりました


2歳のお誕生日おめでとう
IMG_7319 (2)
元気いっぱいだけど「座って待つ」
基本もしっかりできてるよo(^▽^)o



メイちゃんは「マット」に意識を向けましょう
IMG_7324 (2)


写真が趣味の飼い主さんが
メイちゃんを被写体に撮影しやすいように
「ジッと」スポットを教えることにしました
IMG_7326.jpg
これからどんどんマットが小さくなるよ~



一眼レフは怖いけど、デジカメなら可愛くカメラ目線もいただけます
IMG_7339 (2)



ちょっと上向き。 個人的にこれ好き💛
IMG_7332 (2)
関連記事

寄付のお礼

松山市 末広様
IMG_7289.jpg
ペットシーツにオヤツありがとうございます


大石様
IMG20220104155932.jpg
オモチャありがとうございます
愛ちゃんが破壊するので助かります


塩出建設 様
法人会員ありがとうございます
IMG20220105184112_20220114080646ca4.jpg
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン
ブランちゃん3歳のお誕生日おめでとう
IMG_7296.jpg
いつも大喜びでレッスンに来てくれます

早く~
IMG_7298.jpg




空ちゃんはお母さんとクリッカー
IMG20220113134221.jpg
クリッカートレーニングの良いところは
犬に解りやすいだけでなく、人側も走ったり動き回ったりしないで
椅子に座っても的確に犬をコントロールできること


空ちゃんも板の上に
前肢を上手に乗せるところまで理解できてきました
IMG20220113135438.jpg



犬の幼稚園
空(くう)ちゃん
IMG_7306.jpg
広い台の上は得意なので、今日は狭い台の上にチャレンジ
空ちゃんの自信一杯のお顔が良いですね


今日はたくさん頑張ってくれたO次郎君
IMG20220113105111.jpg



バランスボールから動かない!が課題のコアちゃん
IMG20220113113008.jpg
あともう少しです





みんなで「乗って」
IMG20220113114344.jpg
ココアちゃん器用に台に乗ってます


石手川公園にお散歩に行きました
IMG20220113153155.jpg
関連記事

チャリティ絵画展

1月13日(木曜)
あいテレビNスタえひめ
IMG_20220113_083451.jpg
たぶん夕方17時~18時30分頃に放送されます

今朝の愛媛新聞
IMG_20220113_083418.jpg
藤本記者は毎回素敵な記事を大きく紹介してくれます
本当に感謝です
関連記事

チャリティー絵画展2022

今日1月11日(ワン・ワン・ワン)~16日まで
ギャラリー風で「犬を描く絵画展」開催してます

今朝の読売新聞にも紹介されました
IMG_20220111_085644.jpg



可愛い絵がたくさん展示されてます
IMG20220111123315.jpg
この絵は全て販売しており
売上の一部が介助犬・聴導犬の育成費用として寄附されます
 
遠方やスケジュールが合わず会場に来られなくても
Webから観覧できますので是非ご覧ください
こちらから
関連記事

今日のお友達

ぱるCafeしつけ方教室

しし丸くん
IMG_7290 (2)
今日は1匹でのレッスンでしたが
ぱるのスタッフさんが出入りする中で
飼い主さんの集中することを頑張りました


ターゲットがもうすぐ無くせますね




午後のプライベートレッスン
べにこちゃん
IMG_7293 (2)
飼い主さんと生活を始めてもうすぐ1年
どんどん表情豊かになって出来ることが増えてきました

犬は飼い主によってこんなに変わるんだ!と
証明してくれてます

関連記事

嬉しい再会

県外に引っ越ししたモコちゃんが
遊びに来てくれました
IMG20220109123345.jpg
モコちゃんは私がしつけ方教室をスタートさせた初期のお客様
生後3カ月でぱるCafeパピー教室に参加してくれて
それからラフティングに行ったり、運動会に参加してくれたり
今でもお付き合いさせてもらっているのは本当に有難い限りです

教室を始めて10年もたてば色々変わるもので
小さな病気も何もなく歳を重ねている子は本当にラッキーで
ワンちゃん達も飼い主様も小さな変化だけでなく大きな変化もあったり
病気もしたり、それぞれ歴史があるものです

でも今、飛び切りの笑顔で尻尾フリフリしてくれるモコちゃんや
シニアに入ってレッスンを再開してくれたり
年賀状で「元気にしてます」と連絡をいただいたり
IMG20220109123342.jpg
犬達のHappyな姿を見ていると心から幸せになれ
犬って素晴らしい生き物で、私にとってかけがえのない存在だなと
改めて教えてくれるのです

モコちゃんまた会おうね。約束だよ



モコちゃんママからいただいたお土産
IMG20220109192903 (2)
都会はお洒落な物売ってます~  
可愛すぎる♡♡ でも食べちゃいまーす
関連記事

2022年チャリティ絵画展への思い

今日の愛媛新聞に
30歳で癌の為亡くなった
加藤愛さんの記事が紹介されました
IMG_20220106_190115.jpg
彼女は私が動物専門学校で勤務した1年目に2年生でした
新任で在校生とあまり交流がなかった私にも「先生~」と声を掛けてくれた子でした

そんな彼女が亡くなったと知ったのは
チャリティ絵画展の出品者募集について
詳しくしりたいと当会理事から連絡があった時
「愛ちゃんの描いた絵をたくさんの人に見てもらう機会にならないか?」

まだ30歳。あまりにも若くして天国へ逝ってしまった
愛ちゃんの作品を是非見に来てください

ギャラリー風(銀天街はなまるうどん近く)
1月11日~16日
10時~16時

私もまだ見ていないので、とても楽しみです


関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

「ハウス」というと
レオくんが入っているハウスに突入ココアちゃん
IMG_7275.jpg
ちょっと迷惑そうなレオくん


道後公園でお散歩
IMG20220106151759.jpg


梅の木に蕾が・・
今年の冬は寒くなると聞いてますが
もう植物は春の準備をしているんですね
IMG20220106151823.jpg
春よ早くこい~
関連記事

チャリティー絵画展開催します

昨年に引き続き
1月11日(ワン・ワン・ワン)~16日まで
ギャラリー風(銀天街はなまるうどん近く)で
チャリティー絵画展開催します

img20220106_10533328.jpg


昨年の出品作品
FB_IMG_1635546984870.jpg



FB_IMG_1635547007701.jpg

犬の可愛らしい絵を見るだけでも大歓迎💛

気に入った絵を購入したいただくと、売り上げの一部が
介助犬・聴導犬の育成に寄付されます
また好きな作風の作家さんに
ご自分のワンちゃんの絵を注文することも可能です

是非お越しください


今年出展予定の作品
246665907_411249314028280_8170293950815285017_n.jpg

*これらは長野雅彦さんの作品です
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR