夏休み宿題 Frankのクリッカートレーニング
ようやく傷を気にしなくなりました
早速クリッカーやってみましたーーー
さて2週間トレーニングを寝かせて
脳がしっかり記憶の整理ができているでしょう
上半身に重心が動いた時!
前肢がポンと一歩動きた時! このタイミングで鳴らすと前進につながります
9回目はあまり変化がないかな~と思って動画を撮らなかったら
なかなかいい線までいき始めたので、2分しないで終了
そして10回目
くぐれるようになりました\(^o^)/
さて、皆さんはFrankより早くでいたかな?
これからFrankは次の段階、一直線にくぐるに取り組んでいきます
クリッカートレーニングは犬の自発行動を引き出すことも魅力ですが
なにより飼い主さんの犬を身体の動きの観察力を高めることができます
犬の身体の使い方をしっかり観察しましょうね
- 関連記事
-
- 夏休み終わりました。Frankの宿題も終わりました (2022/09/01)
- 夏休み宿題 Frankのクリッカートレーニング (2022/08/24)
- 夏休みの宿題 みんなでチャレンジ (2022/07/29)