第10回お楽しみ運動会
11月27日 今までで一番温かい運動会でした
恒例になったゴウダ玩具さんからの参加賞

うまい棒は外せません
いつもありがとうございます
ラジオ体操
思ったより長いんですよね~
障害物競走
飼い主さんの気迫にレッスンでは出来ていたことが
できなくなることが沢山
落ち着いて普段通りにすれば
ワンちゃんも上手にこなしてくれます
家族連れの参加、嬉しいね
一緒に飛ぶよ~
お玉リレー
落ち着いて落ち着いて
「ついて~ ついて」

ゆっくり ゆっくりね~
お水を移すときに飲んじゃうのはご愛敬
よーい止まれ
レッスン始めて1年未満のワンちゃん達も多く参加してくれました
初めての場所で「座る」「伏せる」できたら100点です
白熱するベテラン勢の椅子取りゲーム
第1ゲームの勝者はアポロくん
アポロくん VS レオくんの決勝戦
総合優勝はレオくん
昨年は健康上の理由で参加できなかったレオくんの見事な復活でした
最後のゲームは「芸達者はだれかな」
お手・お代わり
決まった手を出せるかな?
飼い主さんとの素晴らしいコミュニケーション
たくさんのワンちゃんや人がいる中で
集中することは、とても難しいです

練習は裏切らない/継続は力なり ですね
優勝チームは黄色組さん
レンくん・空ちゃん(チワワ)・バニラちゃん・ポテトちゃん
オサツちゃん・まるちゃん・空ちゃん(柴犬)
ぱるちゃん賞はムギちゃん
「はーい」と元気よく飛び出してきました
うちの運動会の種目は、あまり派手ではありません。
犬や人が走ったり、動いたりする方が見た目も、やる側も楽しいです
でもその分、犬同士の事故の可能性が高くなります
私は運動会に参加してくれた全員が「あー楽しかった」
「ちょっと物足りなかったね~」くらいで構わないので
最後まで良い思いだけで過ごしてもらうことを大切にしています
今年もボランティアさんや、参加者の皆様のお陰で
事故なく楽しく開催することができました
また来年 お楽しみに
- 関連記事
-
- 今日のお友達 (2022/12/01)
- 第10回お楽しみ運動会 (2022/11/27)
- 今日のお友達 (2022/11/24)