支援の輪

コアちゃんでお馴染みの
さとう耳鼻咽喉科クリニック 様
IMG_0002_20230428072344a5c.jpg
介助犬・聴導犬の育成もご支援くださってます




双海にある米ぬか酵素風呂「酵素まる」
DSC_1078.jpg
今年の冬にドッグランもできたようですよ
気になる方はデトックス行ってみてください
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

輪に入ってスワルよ
DSC_1080.jpg

お天気良いのでお散歩
「寄り道が好き組」
DSC_1083.jpg
私の両手はあっちへ、こっちへ

気持ちいいね
DSC_1086.jpg



「どんどん歩くよ」組
DSC_1092.jpg
スタスタ スタスタ・・

まだ少し風が冷たいね
DSC_1091.jpg



「小さいから一人」組
DSC_1094.jpg
散策大好きだね


るるちゃん5歳のお誕生日おめでとう
IMG_0001_202304280723411c0.jpg
これからも元気で、ママとボール遊びしてください


関連記事

今日のお友達

土曜日レッスン
クララちゃんとチャーリーくんは右側を歩く
今まで左ばかりだったので
左右バランスよく座る、伏せるもできるようにします
IMG_0006 (2)


練習始めた頃は左に戻ろうとしてましたが
右側もあり!と学習してきてます

IMG_0004 (2)



日曜日レッスン アドバンスクラス

Bowをバーバルキューで
IMG_0001 (2)
コテツ君「やる気」の顔


まつりちゃんはbow始めてなので
形をキープから
IMG_0002_20230423194250ffa.jpg

右側練習のアポロくん
IMG_0003 (2)
レッスン最後まで頑張りました

ポテトくんはバックオン
IMG_0004 (3)
狭い板に乗れるようになりました



プライベートレッスン

くうちゃんはバランスボールに全部乗れた\(^o^)/
IMG_0013 (2)



キララちゃんは前肢を上げるをクリッカーで
右前肢をわずかに上げ始めました

関連記事

今年も行ってきました

昨年はどうしてだか行けてない・・

毎年恒例のラハイナへ行ってきました
DSC_1050.jpg

観光コースはお決まりの昼前に倉敷美観地区に到着
DSC_1025_20230421201938f83.jpg
夜のBBQに備えて昼食は軽めに済ませます
季節のパフェ
ここは、ソフトクリームが乗っているので
ソフトクリーム好きの私と母にはドンピシャ!!なのです


15時過ぎに到着して夕飯まで体力消耗作戦

雨上がりでしたが、芝なので泥んこにはなりません
DSC_1033.jpg


傾斜があるので犬達は楽しそうです
DSC_1032_202304212019418ab.jpg


愛ちゃんも生後5ヶ月頃に来て以来
DSC_1035_2023042120194428c.jpg


いつも母と二手に分かれて、上と下で「おいで」と呼ぶ作戦
すぐバテてくれるのです
DSC_1037_2023042120194799f.jpg


夕飯のBBQ
DSC_1041.jpg
今年は母がモリモリ食べました\(^o^)/


ルフィのフードを忘れた!と言うことで
2匹の2日分を3匹で分けるために
ワンコメニューを頼んでね。と母に伝えたら
頼みすぎ――。フードいらないくらい豪華な夕飯になりました
DSC_1039.jpg



大喜びの愛ちゃんとニンジンを残すルフィ
DSC_1044.jpg



食後の自家製いちごアイスクリーム美味しかったです
DSC_1045.jpg

足元で待機を頑張りましょう
DSC_1047.jpg

夜中に目が覚めると母とルフィがいることが
嬉しくて真夜中にハイテンションになる愛ちゃん
そんな愛ちゃんが嫌で吠えるルフィ・・ 

皆の迷惑にならないようにリード握ったまま寝ました・・わたし
当然、寝れませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) 

朝6時に「お腹空かないね~」と言いながらも
犬達をドッグランで走らせて、人は上下移動して・・
朝食時間にはお腹ペコペコ
DSC_1052.jpg
ここの米粉パンとミルクティがお気に入りです


帰りはまんのう公園とか良いな~と考えていたのですが
買い物好きの母のリクエストはアウトレットモール
ジーンズが6,600円で買えました


毎度のことですが、朝ごはん多くて昼食は抜き


帰りのSAドッグランで最後の息抜きして帰りました
DSC_1055.jpg


毎年、母と歴代犬達といっているラハイナ
最近はプライベートコテージの所もたくさんあるのですが
20年前、初めて犬連れ旅行で行った思い出の場所です
また来年も皆で来れますように


そして!!!なんとフレンチブルドッグのbooちゃんが
同じ宿に宿泊。 奇跡的な出会いに感謝


関連記事

ご支援のお礼

年度が変わり介助犬・聴導犬賛助会員さんへの
感謝状も新しいデザインになりました

毎年、デザインを担当してるのは
アニマルコミュニケーションでお馴染みのアッキーさん

そして法人会員としてずっと応援してくれている
336600839_789979252197167_8177391045994282149_n.jpg
株式会社シンプルさん
名詞やパンフレット、会報誌を作製してくれてます


法人会員第1号
株式会社ビオトープ石川社長
340931155_614268873930577_8397956593077126918_n.jpg


チャリティTシャツのプリントをお願いしている
Sing a Song 佐川さん
341014467_903456414270138_6589866147935580332_n.jpg

皆さんのご支援に支えていただいてます
関連記事

酒蔵開放day

Dog for Lifeの顧問をしてくれている首藤さんは
成龍酒造というお酒を作る会社をされています
DSC_1024.jpg

毎年、春と秋に新酒の試飲会や蔵開きを開催するのですが
私はお酒が飲めないので、お酒が好きなボランティアさんに
お付き合いいただいてます

今年の新酒も美味しかったようです
340947838_894681891617928_9062047781937588003_n.jpg




暖簾後ろにはエマちゃんの友達
DSC_1018.jpg
エマは何処でも人気者です



関連記事

今日のお友達

プライベートレッスン むぎちゃん

340926423_573031031473048_4507880365031805621_n.jpg
飼い主さんと一緒に歩く練習
前に出なくなりました♪♬ この調子


日曜のアドバンスは黒柴コンビ
同じ姿勢で待機もします
IMG_0002_20230418203355799.jpg


コテツくんのゴロン
IMG_0007 (2)



アポロくんのバーン


2匹とも遠隔+「バーバルキュー」で行動できるように頑張ってます

こうめちゃんの「はーい」
IMG_0002 (2)



今日はママを独り占めできたからか
ノリノリのこうめちゃんでした




こうめちゃんママから訓練生へ寄付いただきました
IMG_0003_20230418203358cd6.jpg
関連記事

最近の話題は・・

最近しつけ方教室の皆様との会話

「近くのパンケーキ屋さん行きました?」


そう、徒歩30秒の所に台湾パンケーキ屋さんができました
週末は満車、平日もたくさんの車が停まっています
DSC_1014.jpg
並ぶのが苦手なので、まだ行っていないのですが
そもそも、最近流行りのスフレパンケーキすら食べたことありません

理由は・・ 時間が掛かるから|д゚)チラッ
有名なパンケーキ屋さんはだいたい、混んでるか
14時からじゃないと食べられないとか、少々面倒

そして量が多くて高い

14時にこのパンケーキ食べたら夕飯食べられなくなるので
やはり躊躇してしまいます

私より先に行かれた方~ 感想おしえてください
関連記事

今日のお友達

プライベートレッスンのサフィールくん


クリッカーで オンマーク
DSC_1013.jpg







犬の幼稚園

ナナちゃんのマット
DSC_1015.jpg



「おすわり」キープのくるみちゃん
DSC_1023 (2)



ご褒美大好きなコアちゃん
マットで我慢です
DSC_1025.jpg



お散歩日和の今日はロングリードで散歩
DSC_1027.jpg



匂いをクンクンかいだり、走ったり
自分のペースで歩けるのが楽しいね
DSC_1032.jpg


良い笑顔
DSC_1029.jpg

コアちゃんも楽しそう
DSC_1037.jpg



DSC_1035.jpg







プライベートレッスンのまるちゃん
IMG_0011_2023041319513586e.jpg
バックオン 狭い板に後ろ肢乗りました\(^o^)/
関連記事

今日のお友達

ぱるCafeしつけ教室

クラスメイトのオサツくんと雲丹くん
IMG_0012_20230411203101f04.jpg
今日は2匹とも落ち着いて、とても良いレッスンでした


アドバンスクラスのポテトくんはクリッカー
IMG_0023_202304112031049cf.jpg
ボク!やります


まだまだやります!!
IMG_0030_20230411203104852.jpg
関連記事

今年の桜

春がきた~ 

桜と犬達2023
338704871_891909935440202_397472564803596062_n.jpg




338305742_949046136270746_8386200287859544477_n.jpg



カメラ目線やっといただけた
339012037_1167846233930249_6950165471873380222_n.jpg



桜並木で撮りたくて朝6時に行きました
339882851_761732612125512_3658793699636588025_n.jpg




DSC_0968.jpg



今年の一番お気に入り
DSC_0966.jpg
愛ちゃんの毛並みが綺麗に撮れたから
関連記事

今日のお友達

犬の幼稚園

今週の雨で桜終わっちゃいますね~
338419738_234740429066504_2962496984899360187_n.jpg
仲良くバランスボール


桜の絨毯
340152465_749083693288627_7017524684970020673_n.jpg
この後、雨が降り出して早々に退散
関連記事

テレビ放送のお知らせ

4月7日18時15分  南海放送 チャンネル4
聴導犬ベルとハンナの特集があります

ぜひご覧ください
関連記事

撮影会でした

秋の紅葉シーズンに愛媛で撮影会をしている
ドッグカメラマン木村 さん
 
今度は桜が良いね~との思いで開催しました

せっかくなので写真を撮る時のコツを練習

・首輪をハーネスどっちを使うか
・リードの位置など
・小道具を使うと動きにくくなる

公共の場なのでリード着用は必須!その中でいかに綺麗に撮るか
DSC_0884_202304070819037d7.jpg
ポーズをとるコテツ君とまつりちゃん



我が家は、母と母の犬(ルフィ)が参加
撮影帰りに木村さんと同じ場所でエマちゃんを撮るも・・・・
338504992_887415859220702_1924457351371243945_n.jpg
思いっきりアスファルトと桜ですよね~
プロは凄い!!!と改めて感じました

さてさて仕上げりが楽しみ
関連記事
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR