今日のお友達
火曜日は
ぱるCafeしつけ方教室の日
ベーシッククラス
あずきちゃん
犬が大好きなあずきちゃん
ランでワンちゃんが遊んでいても飼い主さんの声が届くようになってきたよ(*^▽^*)
ワンちゃんが考えている間、待ってあげよう!をテーマに
言葉は少なく
レオくん
ポテトくん
ワンちゃんも飼い主さんからの言葉が減ることで
しっかり「聞こう」とするようになります
午後からは動物管理責任者講習会
愛護センターの職員さんのお話によると
環境省がイヌネコのマイクロチップ義務化を検討しているそうです
マイクロチップとは1センチくらいのカプセルをワンちゃんの首に注射で注入
専用の読み取り機をかざすと番号が表示され
登録されている飼い主さんがわかります
迷子札や首輪では万が一、外れてしまうとワンちゃんの身元が分からなくなってしまいます
また、盗難にあった場合は首輪などは外されてしまうので
自分の犬である!と言う証明ができなくなってしまう事実もあるのです
日本では普及率が低いマイクロチップですが
地震などの災害でワンちゃんをはぐれてしまう事例が増えたことから
普及が急速に広がっています
うちの子は迷子にならない!という保証はありません
また油断した一瞬でいなくなってしまった・・ という話は本当によく聞きます
我が家のアポロのまだ入れていませんが
そろそろ入れるべきですね