今日のお友達

日曜日しつけ方教室


ベーシッククラスはシャロンちゃん

以前はドッグランで通行人に吠えていたのですが、最近は飼い主さんの指示によく反応し
戻ってくるようになったそうで嬉しい報告をいただきました

以前、地震が起きてから飼い主さんへの密着が強くなっているので
遠隔を練習しました
IMG_0003_2016121222044105a.jpg
この線から前に出てはいけません



この線の内側にいると良いのよね? 
IMG_0007_201612122204427fd.jpg
理解している顔です



飼い主さんにベッタリするワンちゃん、可愛いですが精神的に依存するのは
ワンちゃんの心が不健康になってしまいます。 年齢とともに自立していくことを教えます



入門クラス

アモちゃん

伏せの維持
IMG_0008_20161212220444400.jpg
飼い主さんの目を見ることが少なかったですが、練習の成果!
よく見るようになってきました



福太郎くんは初めての伏せ
IMG_0012_20161212220445565.jpg
上手にできたよ(*^_^*)



アドバンスクラス


レオくん
IMG_0014_20161212220447a07.jpg
安定のマット! バッチリだよ




OK-ONE動物病院
しつけ方教室


子犬クラス
メイちゃんは飛び付きの改善
IMG_0017_20161212220454fc3.jpg
飛び付きは飛び付かれた人が転ぶ危険性はもとより
ワンちゃんの興奮の現れです。
興奮をエスカレートさせないようにするには飛び付きを改善することは重要なんですよ



成犬クラス

お久しぶりのナイルちゃん

最近ナイルちゃんとのコミュニケーションがうまく取れていない様子

飼い主さんにナイルちゃんからのメッセージを伝え
人も犬も安心して生活できるようにアドバイスしました
IMG_0022_20161212220455095.jpg

尻尾ぶんぶんが満足の証かな?!



5月に買った新しいパソコン
windows10なので使い方が全く分からず放置状態です


いまも使い慣れてるwindows7でブログ書いてます


そろそろ、移行しないとな~と思うのですが
全く使い方が解らん!!  どうしてあんなに難しくするんだプンヾ(`・3・´)ノプン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR