広島のイベントに参加しました
広島で手話と聴導犬の普及をしている
Y-SMILE さんに招待いただきイベントに参加してきました

補助犬は3種類(盲導犬・介助犬・聴導犬)を総称した呼び名です
そして身体障害者補助犬法によって、パートナーとレストランや病院などに同伴することが認められています

介助犬の大切な仕事「連絡手段を持ってきてもらう」

アポロ張り切りすぎ==
撮影会の一コマ・・

アポロのフライングゲットは相変わらずです
広島は人口が多いですが、補助犬の普及はまだまだです。
愛媛、広島も含めた中四国は全国的にも遅れています
もっと頑張って普及活動に力を入れていきます
Y-SMILE さんに招待いただきイベントに参加してきました

補助犬は3種類(盲導犬・介助犬・聴導犬)を総称した呼び名です
そして身体障害者補助犬法によって、パートナーとレストランや病院などに同伴することが認められています

介助犬の大切な仕事「連絡手段を持ってきてもらう」

アポロ張り切りすぎ==
撮影会の一コマ・・

アポロのフライングゲットは相変わらずです

広島は人口が多いですが、補助犬の普及はまだまだです。
愛媛、広島も含めた中四国は全国的にも遅れています
もっと頑張って普及活動に力を入れていきます