広島のイベントに参加しました

広島で手話と聴導犬の普及をしている

Y-SMILE さんに招待いただきイベントに参加してきました

IMG_0003_20170611222449381.jpg




補助犬は3種類(盲導犬・介助犬・聴導犬)を総称した呼び名です
そして身体障害者補助犬法によって、パートナーとレストランや病院などに同伴することが認められています
IMG_0022_20170611222334894.jpg


介助犬の大切な仕事「連絡手段を持ってきてもらう」
IMG_0062_20170611222339572.jpg
アポロ張り切りすぎ==


撮影会の一コマ・・
IMG_0081_2017061122234250e.jpg
アポロのフライングゲットは相変わらずです



広島は人口が多いですが、補助犬の普及はまだまだです。
愛媛、広島も含めた中四国は全国的にも遅れています

もっと頑張って普及活動に力を入れていきます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR