飼い主さんがやった分だけ

2カ月前までお散歩が全くできなかったコウメちゃん

リードを引っ張ることで身体に圧が掛かるのが
嫌で座り込む

初回は車3台分を歩くのに15分以上かけました


その後、飼い主さんがコツコツお散歩を続けてくれて

今日のレッスンでお外にでたらw(゚o゚)w
スタスタご機嫌さんでレッスン場周辺のお散歩コース歩けました

自転車、集団下校の子供達、お散歩している犬、通り過ぎる車も怖くない

飼い主さんの努力の成果に感動。゚(゚´Д`゚)゚。


レッスンはワンちゃんの生活の中でほんの一部です
家に帰って毎日の生活の中で
飼い主さんがどれだけレッスンでやったことを実践するか?
時間をみつけて練習するか?


レッスンに来た時しかやってない・・ 
それではワンちゃんの普段の行動は変わりません


家でどれだけやっているか?気を付けてくれているか?は、
ワンちゃんを見ただけで解ります


犬は飼い主の「鏡」 なんです
IMG_0009_2018052921365857f.jpg


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR