松山市ボランティアに参加しました

大洲や野村が大変なことになっているのがSNSにあがり
なにかできないか!!もんもんを過ごしていました


大洲でボランティア募集が始まったのですが
個人で移動しなければならず
渋滞を考慮していたら松山市もボランティア募集していると発見!!


今日、行ってきました
松山では高浜地区や北条、伊台などが被害にあっているそうですが
災害の規模から専門部署は作らず
市の職員さん達は通常業務をこなしながら
作業をしているのだそうです


私が配属されたのは和気地区
裏山が崩れライフラインが使えなくなったお宅の土砂撤去作業


重機が入らないので
人力だけで泥を土嚢につめ、一輪車でトラックまで運ぶ作業を続けました
写真は2日間で出た土嚢

まだ泥は残っています
あsDSC_000001


ワンコ達は長い留守番を我慢してくれてたので
ドッグランで遊び

あDSC_000001




長雨のせいか草がボウボウでした
sDSC_000001



動ける人はボランティアへ
仕事など動けない人は日常生活をしっかり送って経済を回す


松山市のボランティアは
毎朝8時30分 若草町(平和通り)ボランティアセンターで受付してます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR