ジュリちゃんの才能
「暑いですね」が挨拶の日が続きます
犬達は外では遊べませんが
室内でトレーニングして遊ぶことで運動不足もストレス解消もしてあげられます
その一環で我が家の犬達は一日2回の食事を知育玩具で与えています
食器に山盛りのフードをガツガツ食べるだけ・・
こんなもったいないく、犬達につまらないことはありません
食事まで頭を使うの?と思う方もいるかもしれませんが
動物は本来、一日中食べ物を探して生活しています
海外の実験でも
食器に盛られたフードを食べた時の犬の脳波と
苦労して見つけた、手に入れたフードを食べた時の犬の脳波だと
後者の方が美味しく感じていることが判明しています
生後5か月のエマちゃんも生後2か月の時から
1年間食器からしかフードを食べたことなかったジュリちゃんも
コングから始めて随分、難しい状態でもフードを食べられるようになりました
次のジュリちゃんの課題にしたのは
咥える・投げるという行動を食事を取る時に出させたい!!
というわけで、私がもっている中で一番難しい知育玩具で食事スタート
アポロは上手に食べています
ジュリちゃんも少しずつ頑張ってくれているのですが
新手の手段でフードを手に入れることができました
はい!!ロープの噛み切り
穴が大きくなりフードがバンバンでてきます
どんな方法でもジュリちゃんが考えてフードが手に入れられたので
大成功なのですが・・・
予想外の新手でした