補助犬啓蒙活動 in札幌 その2

14日朝は早起きして
近くの北海道大学へ
 DSC_0003_BURST20181014075318535.jpg


とにかく緑が多いのと
地元の人達がジョギングをしたり、自転車通勤で通ったりと
大きな公園のようでした

いまにもリスがでてきそう
DSC_0001_BURST20181014075453434.jpg




建物も古く素敵な物が多かったです
DSC_0001_BURST20181014075337974.jpg





学校の購買で朝食を

「すじこおにぎり」なんて愛媛にはない!!と喜んで買いましたら
DSC_0001_BURST20181014080721512.jpg




中身いくらでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
DSC_0001_BURST20181014080903281.jpg
いくら 嫌い・・・  

すじこがイクラだと思いつかなかった私です



午前中のメインイベントは北海道の広い土地でホーストレッキング
DSC_0086.jpg 



スタッフが少ないのか
乗馬中の写真撮影は自分で!!と言われ

馬に揺られながら撮影を試みるも
怖すぎて全然撮れません
DSC_0069.jpg




北海道らしい看板
DSC_0060.jpg
スタッフさんの腰には鈴がついていて
鈴を鳴らしながらトレッキングしました




馬の上から必死にとった写真
DSC_0063_20181018203637fe8.jpg





山の頂上につきました
海が見える最高の景色です
DSC_0075.jpg
残念ながら来年にはソーラーパネルが設置されるんだそうです

なんと勿体無い!! 自然は戻らないんだぞ!!




乗馬クラブには犬が2匹
DSC_0008_BURST20181014130634819.jpg




柴犬ちゃんの方は馬の周りをウロウロします
DSC_0000_BURST20181014130118899.jpg
とっても幸せそうな2匹です



わたしを乗せてくれた馬さん。
名前が難しすぎて忘れましたが
インディアンが乗っている種類なんだそうです
DSC_0089.jpg




駐車場に向かう時も柴犬ちゃんはお見送りしてくれました
DSC_0001_BURST20181014131248520.jpg




たくさん運動&緊張した後の昼食は

スープカレー(オクラ)
DSC_0002_BURST20181014133257790.jpg

すっごく美味しかったです


さて、午後からはいよいよ今回のメインイベントです


つづく

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR