お遍路

暑くなる前にお遍路
徳島からスタートは遠くて大変ですね~

朝7時30分出発したのですが
途中で眠たくなって休憩・・・

空色コーラなるものを売っていたので
眠気覚ましに飲んでみました

味は「コーラ」と思ってのむと拍子抜けしますが
炭酸飲料としては美味しいです
DSC_0001_BURST20190628101134000.jpg


3番札所金泉寺からスタート
DSC_0003_BURST20190628112448111.jpg
雨が降ったり太陽がでたり
不安定なお天気


4番札所大日寺にはこんな看板が
「補助犬マークだ!!」と思ったら
ペットもマナーを守れば入場できることを記載しいます
DSC_0002_BURST20190628114227054.jpg
犬連れお遍路をしていると
たまに、犬連れをよく思わない人から
「連れてくるな」と文句を言われることがあります
 
お寺の関係者から言われたことは一度もありませんし
高野山には犬と泊まれる宿坊もあるくらいですから
否定的な考えではないのではないかな?と思っていまも犬連れで廻っています

ただ、整備された庭園で排泄させたり、放置ウンコが駐車場にあったり
マナーの悪い犬連れさんもいて迷惑もかけているのも事実です

犬を連れていくには、受け入れてくれる施設に迷惑をかけない配慮を
飼い主側がしっかりを行わないといけませんね


話がそれましたが
ちょうど紫陽花の季節でした
お庭にはたくさんの紫陽花が
DSC_0000_BURST20190628115735596.jpg


5番札所地蔵寺は立派な大銀杏
DSC_0001_BURST20190628121056374.jpg




今回はマリちゃんも一緒に行きました
DSC_0001_BURST20190628141028226.jpg




8番札所熊谷寺も紫陽花が綺麗
DSC_0001_BURST20190628143527631.jpg



9番法輪寺
DSC_0001_BURST20190628152303063.jpg
この時点で3時過ぎ
もう1ヶ所いけそうですがバタバタするのも嫌なので
終わりにしました

お寺は大きな木が多く
気温が2℃くらい低く感じましたが
夏はお休みして

再開は9月から
次の10番札所切幡寺は本堂まで300段の階段があります
母、登れるか?!









コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR