松山市役所障害福祉課で補助犬セミナー
今日の最終仕事はこちら
松山市役所

聴導犬、介助犬を応援してくれている
松山市議会議員 太田幸伸さんの計らいで
松山市障害福祉課の職員さんを対象に
補助犬についてお話させていただきました
みなさん通常業務終了後に1時間残っていただいてのセミナーです
役所の職員さんは定期的に部署移動があるので
なかなか自分の管轄以外のことを知る機会がないのと
3年も経てば、職員さんの多くが入れ替わってしまい
情報の引き継ぎがしにくいのが難しいところです
今回も残念ながら障害福祉課の職員さんでも
「聴導犬って知りませんでした」という方もいらっしゃり
認知の低さに少々落ち込みました
が、皆さん熱心に聞いてくださり
松山市の障害福祉課の皆さんは補助犬の知識バッチリ!!になったでしょう
ジュリがリードを手元まで持ってくる
聴導犬のデモに乱入するジュリちゃんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=
褒めてほしくて・・なんですが、まだまだ我慢の訓練が必要だね!!
今回のセミナーでは補助犬の仕事内容はもちろん
補助犬普及に向けて市に協力して欲しいことを伝えました
① 障害のある方がQOL向上のために受けるサービスの中に
補助犬という選択肢を入れてほしい
② 補助犬の申込み、問い合わせを一年中気軽にできるようなHPにして欲しい
日本一補助犬に優しい街 「松山市」
現実味を帯びてきました
改めて、市役所職員さん、場を設けてくださった太田議員に感謝です