大学病院(岡山理科大)に行ってきました
ジュリの介助犬試験のための
健康診断で岡山理科大獣医学教育病院に行ってきました
今回、大学病院で診断してもらうのは
整形外科と眼科

加計学園は森加計問題で私はあまり良いイメージを持っていなかったことと
大学が開校するにあたり、教員確保が難航していたと聞いていたので
「良い獣医師がいないのではないか?」と信用していませんでした
が!!行って感動(*゚Q゚*)
検査は一般の動物病院ではできないような
細部まで診てもらえるし
私が一番感動したのは
とても丁寧に診察、診断、説明をしてくれるんです
そして、行動療法の専門家もいるからか
犬達に対してもすごく優しい
私の中の獣医さんは
一方的で、あまりこちらの意見は聞いてくれない
先生が「こうです!!」と一度診断したことは覆らない
今まで色んな獣医さんに診てもらいましたが
一番、親しみやすく親切でした
大学病院で患者数が少なく
1匹にじっくり時間をかけられるからかもしれませんが
ジュリが診てもらった眼科と整形外科の先生はお勧めです
かかりつけ医で診断が難しい時、
今までなら、市内の設備の整った病院を進めていましたが
すぐ、大学病院に行ってもいいかもしれません
あっ!!ただし保険は使えませんので
少々お値段はかかります
でもお勧めです