ハンナ「物」を拾う

G.Wの自分に課す宿題として
ハンナに「物を拾う」ことを教えるときめました
結構できるようになっているので⇒G.W直後


得意・不得意があるのでゲーム方式で拾ってもらいます
IMG_2457.jpg
さて、どれから拾うかな~


スマホいきました! スマホと言うよりヌイグルミ
IMG_2459_2020051420303926a.jpg



2番目は布製ポーチとダンベルの2個持ち
IMG_2465.jpg




3番目はペットボトル
IMG_2471.jpg




4番目はお財布
IMG_2472.jpg
得意な物がなくなってテンション ダダ下がり


5番目が缶ジュース
IMG_2480.jpg




最後のキーホルダーでちーーーん
IMG_2482.jpg


頑張れ頑張れと応援して
チャレンジしました
IMG_2484 (2)




エッヘン!!できたよ の顔してます
IMG_2487.jpg

ハンナが介助犬として活躍するには障害者と合同訓練が必要です
県内・県外で介助犬を希望する人の元へ出向き合同訓練を行います

移動につかう車が老朽化し買い替えが必要となってます
5月8日から始めたクラウドファンディング
たくさんの方に応援いただき目標額の50%集まりました

あと50%集めなければAll or Nothing で「ゼロ」になります


どうか皆さんからご協力、SNSなどでのシェアよろしくお願いします
https://readyfor.jp/projects/dogforlifejapan

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR