トレーナーは犬の人生相談所?!

最近、しつけ方教室の生徒さんを対象に
Tタッチセミナー
鍼灸セラピー
食事療法講座などを開いています


昨年はトリミングサロン見直し月間を作って
サロンを変えてもらったワンちゃんも沢山います

動物病院の相談も乗るし、転院の提案もします

犬の健康は日常生活の行動に直結します
身体に痛いところ、痒い所、しんどかったら
イライラしたり精神的に不安定になったりします
その結果として吠えたり、噛みついたり、落ち着きがなかったり
様々な飼い主さんを困らせる行動が出やすくなります


犬に優しいトリマーさんじゃないと、どんどんお手入れが嫌いになり
せっかく飼い主さんがお手入れを好きにさせるように努力しても
成果がなくなります


私は一般の飼い主さんが生涯で飼育する頭数(1~5頭)の100倍は
色んな症例を見ています。
その為、たくさんの情報を持っています
もちろん勉強しているので、その莫大な情報の中から信頼性のあるもの
信頼性のないものの区別もだいたい判断できます


少し出しゃばり過ぎるかな?と思うこともありますが
「目の前にいる可愛い子」が幸せになることを
辛い思いをしないようにすること
ただそれだけの思いでレッスンしています


困ったことや悩みがあったら
飼い主さんと一緒にこの子達を幸せにする
それが私が理想とするしつけ方教室です

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR