雷 作戦決行です

今年は例年より早い梅雨入り
そして、雷がよく鳴ります

皆さんのワンちゃんは雷、平気ですか?
生後2歳、3歳のワンちゃんで怖がらないのは一般的です
 
でもそれは、これから一生平気という保証ではありません
publicdomainq-0030166awzvqe.jpg

最近レッスン受講をした飼い主さんにはお話しましたが
雷を怖がる動物は「人」と「犬」だけなんです

本来動物達は雷は良い音
恵の雨を運んでくれますからね♪

犬が雷を怖く感じるというのは
それだけ人間に近い存在だということです

犬は繰り返し反復することで学習する動物です
なぜ、生後2歳ほどでは雷を怖がらないかというと
まだ怖がる行動が出るほどの経験数を積んでいないからです

なので、4歳、6歳と年月を重ね
雷を年に数回聴き「いやな音だな~」という経験を重ねていくと
ある日「怖い!!」と行動に現れるようになります

雷が怖くなってしまうと大変です
セットで花火も怖くなることが殆どです

我が家の2匹目のゴールデンが6歳位から雷が怖くなり
家中の徘徊、破壊行動、ハァハァ興奮して動き回る状態で
夜、私と母は一睡もできなくなります
花火大会の日は隣町まで避難してました

そうならないようにするために!!!
今から雷ゴロゴロ~となったら
オヤツパーティーを始めてください
もちろん花火大会の日もオヤツパーティーです

「しつけ」とは困った行動を改善することよりも
歳をとっても犬と飼い主さんが快適で楽しく過ごせるようにするための
準備です

皆さん、楽しく雷パーティーしてくださいね

コメントの投稿

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR