今日のお友達
黒豆ちゃん口輪を着ける練習です
病院の治療や処置で和犬は高確率で噛み付き防止のため
エリザベスカラーなどを装着されることがあります
最善なのは、噛まなくてもよい状況で検査や治療をしてくれることなのですが
そこまで理解のある獣医さんは残念ながら少ないです
「自分の犬の身は飼い主が守る」
病院で口輪を安心して着けさせてくれたら犬も人もリラックスして
治療に望めます
豆ちゃんも口輪大好き作戦、順調です
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成。家庭犬のしつけ方教室をしているDog for Life Japan のブログです。しつけ方教室の様子、補助犬達の日々をご紹介します。