夏休み宿題 途中経過
椅子の下に顔が入るようになりました
同じ壁に当たっている人が多いと思いますが
椅子の足に何かをする?発想があるようです
クリッカーを鳴らしながら犬の反応を見て
「何が正解!」と理解してるか把握しましょう
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成。家庭犬のしつけ方教室をしているDog for Life Japan のブログです。しつけ方教室の様子、補助犬達の日々をご紹介します。
Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。