2023年ラフティング行ってきました

昨年のラフティングは台風直撃&振替日も台風直撃と
呪いか?!と思うほど中止になったので
一年振りの四万十川です


沈下橋まできたら
ラフティングのベースはすぐそこ
DSC_0544_202308061128259dc.jpg


今年は15名11匹の大所帯です
P7300006.jpg



梅雨が晴れた後、雨が降らなかったので
水位は低めですが、SUPに乗ったり川で浮いたり
各々楽しんでました
P7300075.jpg



今年の「大爆笑で賞」はサンジ君とパパ

水に入りたくないサンジの踏み台になるパパ
P7300044.jpg

横からみるとこんな感じ
P7300047.jpg


ボク、降りませんよ・・
P7300048.jpg
さんじパパ、窒息しなくて良かったです(^∇^)



激流ポイントもあり
P7300137.jpg


最後の激流ポイントでは
サンジ君パパと寅次郎ママが
ボートから川へ落ちるというハプニングあり

初めての参加の子も含め
今年も事故なく楽しくできました
P73000211.jpg
安全にツアーを開催してくれるナチュラルグルーヴさん
いつもありがとうございます


土用の丑の日ということで
ツアー会社の近くで「鰻イベントやってますよ」と
教えていただき、帰りにウナギをいただきました

四万十の天然鰻、四万十川で育てた養殖鰻
私は2年前に四万十天然鰻を食べたので
今回は養殖
DSC_0545_2023080611282832f.jpg

天然を食べたことがない。という方もいらっしゃり
「この機会に是非~」と召し上がってました


楽しくて美味しい1日。今年の夏も良い思い出になりました
RIMG7915.jpg
さんじの飛び切りの笑顔

コメントの投稿

非公開コメント

我が家も2日に犬3匹連れて高知に川遊びに行きました(^.^)ジャックラッセルのモモは水上に浮かぶボールが上手く噛めない事にブチ切れ、シュナウザーのニコちゃんはカナヅチ発覚、ワンダは水断固拒否で濡れるたびに凄い顔で固まっていましたが、無事楽しめました♫(飼い主が)

Re: タイトルなし

モモちゃんらしいですね(笑)みんな、少しずつ川遊び慣らしてあげると好きになるかもですよ~
プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR