新入生いらっしゃい&狛子ちゃん卒業おめでとう

やまと動物病院パピー教室 新入生の紹介です
004_20131208231135b62.jpg
ララちゃん まだ生後3カ月ですが病院専用のドッグランなので伝染病感染の心配がありません。パピー教室の参加は月齢が早い方が好ましいので、病院管理下で行えるのはありがたいです。


コロコロの丸ちゃん
001_2013120823113442c.jpg
お散歩の練習 飼い主さんのズボンや足にジャレないで、まっすぐ歩くように教えました



ぱるCafeしつけ教室

ベーシッククラス
006_20131208231136782.jpg
アイコンタクトとりながら歩くことが、とっても上手になってます!ふうまくん


りゅうくん
007_20131208231138539.jpg
他のワンちゃんが近くにいても飼い主さんへの集中がしっかりできるようになってきました。



マカロンくん
008_20131208231140d03.jpg
レッスンの間、飼い主さんへの集中力が持続しています!


ベーシッククラスのワンちゃん達は、報酬の与え方も難しくしていきます



パピー教室は

狛子(コマコ)ちゃんが卒業しました
028_20131208231204b36.jpg
毎週、宇和島から高速道路を運転して通ってくださいました。狛子ちゃんおめでとうございます


レッスンの成果は
010_20131208231145ea6.jpg
アイコンタクトもバッチリ!


初めての挑戦  伏せも大成功です。
013_20131208231146741.jpg
飼い主さんへの甘噛みもレッスンで学んだことをご自宅で実践していただき、改善されたようです。
ワンちゃんは飼い主さんの手を追うことが面白いだけなのですが、それが甘噛みにつながり・・やがて強い力で歯を当てて来るようになります。 人間の手は歯を当てるのではなく、身体を触ってもらう気持ち良い物、ぺろぺろ舐めるものだよ!!と教えてあげます。


2回目のレッスン
014_20131208231147ec4.jpg
リックくんも少し馴れてきました


先週は飼い主さんの足元から離れませんでしたが
017_20131208231148c7d.jpg
今日は狛子ちゃんにご挨拶したり



追いかけっこに参加することができました
018_20131208231200a78.jpg


待て待て==
020_20131208231201395.jpg



コマちゃんの飛行犬
024_201312082312021ef.jpg





午後からはプライベートレッスン

ムータくん
035_201312082312082f0.jpg
ご自宅での練習成果 



他のワンちゃんが気になって吠えてしまうお悩みでしたが、アイコンタクトがしっかり取れるようになったので
飼い主さんの声が聞けるようになり、興奮が落ち着くまでの時間が短くなってきています! 
この調子です


オニューのカメラは画素数を上げているので編集しても写真が綺麗です。 ワンちゃんの良い笑顔が綺麗に撮れるので最高

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR