介助犬・聴導犬勉強会をおこないました
今日は松山市障害福祉課の職員さんを対象に
「 補助犬勉強会 」をさせていただきました
松山市議会議員 太田幸伸さんが市役所職員さんに提案してくださり、開催できることとなりました
水曜日はノー残業ディだったのですが30名程の職員さん、仕事終了後に残ってくださっての勉強会です

やはり盲導犬は知っているけど介助犬・聴導犬はみたことがないかたが殆ど。
そうですよね。 介助犬は四国に1頭(愛媛県)、聴導犬は0頭なのですから
ベルちゃんが、どうやって音を教えるのかデモをしました

勉強会終了後、犬が好きな職員さん達にご挨拶するベルちゃん

補助犬はしっかりとした訓練を受けていますが、特別な犬ではありません。 人が大好きな人懐っこい子ばかりです。
その為、仕事中に声をかけられたり、触られたりすると嬉しくなり仕事に集中できなくなってしまいますので
静かにそっと見守ってくださいね
皆さんのご協力で補助犬が住みよい社会になります。よろしくお願いします
「 補助犬勉強会 」をさせていただきました

松山市議会議員 太田幸伸さんが市役所職員さんに提案してくださり、開催できることとなりました
水曜日はノー残業ディだったのですが30名程の職員さん、仕事終了後に残ってくださっての勉強会です

やはり盲導犬は知っているけど介助犬・聴導犬はみたことがないかたが殆ど。
そうですよね。 介助犬は四国に1頭(愛媛県)、聴導犬は0頭なのですから

ベルちゃんが、どうやって音を教えるのかデモをしました


勉強会終了後、犬が好きな職員さん達にご挨拶するベルちゃん

補助犬はしっかりとした訓練を受けていますが、特別な犬ではありません。 人が大好きな人懐っこい子ばかりです。
その為、仕事中に声をかけられたり、触られたりすると嬉しくなり仕事に集中できなくなってしまいますので
静かにそっと見守ってくださいね

皆さんのご協力で補助犬が住みよい社会になります。よろしくお願いします