今日のお友達

今年の夏は暑い! そして入院や手術がないので嬉しい  

久しぶりに”夏”実感中です
しかもなんでも食べられる


ぱるCafeの軒先につばめの巣があるのですが皆さんごぞんじでしたか?
IMG_0009_20150809224801f5b.jpg
7月に一度巣立って、いま2回目です。 もう雛達も大きくなっているので巣立ちはもうすぐです


ベーシッククラスは

レオ君は大好きなお姉ちゃんと
IMG_0019_20150809224804602.jpg
人が止まったら座る。 今日は恰好良いアロハシャツできめてくれました




ランちゃん
IMG_0027_201508092248058fe.jpg
飼い主さんに集中して歩く



シャロンちゃん
IMG_0010_20150809224803389.jpg
ついての練習頑張ってます




コロちゃん
IMG_0038_20150809224807a2d.jpg
「伏せ・マテ」 ワンちゃんがとっている行動に言葉をのせて教えていきます



パピー教室から進級した諭吉くん
IMG_0044_201508092248276f9.jpg
おいで!は真っ直ぐ飼い主さんの元へ行きましょう




パピー教室は
「待て」=「我慢」を教えるステップアップ
IMG_0060_201508092248309a0.jpg
ヒナタちゃん。伏せ、待て!練習始めました



はるちゃん
IMG_0063.jpg
オスワリ・マテをしている時は飼い主さんに注目です



2人でお水をシェアすることも
IMG_0054_20150809224828498.jpg
ワンちゃんにも独り占めしたり、他の子がくると怒る子もいます。 共有する、分け合うことをパピーの頃から教えます




OK-ONE動物病院
IMG_0066_201508092249435e1.jpg
ハウスが嫌いだったコアちゃんが!!!  ハウスに入りました




プライベートレッスンはルビーちゃんとサフィールちゃん
IMG_0073.jpg
ルビーちゃんは大好きな飼い主さんが離れても我慢して待つ!ことを教えていきます



サフィールちゃんとルビーちゃん一緒に「おいで」
IMG_0082.jpg

サフィールちゃん怖がりながらも頑張ってます



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR