聴導犬贈呈式が行われました

平成27年度身体障害者補助犬事業にて委託されておりました聴導犬ベルの贈呈式が
9月1日愛媛県中予地方局にて行われました
bell_201509020027057cb.jpg

聴導犬は8月1日現在、日本全国で61頭しか登録されておらず、全国的にも補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)が全て揃っている県も少ないのが現状です。


ベルは愛媛県で第一号の聴導犬となり、中四国でも1頭のみ。 補助犬全てが揃っているのも愛媛県だけ!(平成27年度8月1日)となっています


そんな実働数が少ない聴導犬の育成に関われた事を大変光栄に思います


そして約1年間、仕事終わりや休日に合同訓練を行ってきたベルのパートナーさん。  

本当に頑張ってくれましたIMG_0034_20150902001910872.jpg
「 ベルちゃんカメラ目線ですね 」 


せっかく可愛い女の子なんだから、可愛いヘアスタイルにしようと今のヘアスタイルに変えて大正解

とっても女の子っぽく可愛い




中予地方局課長から贈呈書
IMG_0050_20150902001919f1c.jpg



ベルのパートナーさんからお礼の言葉
IMG_0062_20150902001921274.jpg
補助犬とハンドラーは一つのチームです。 新米チームはお互いの呼吸が合わず苦労することもあります。
しかし、お互い熟練していく毎に言葉では言い表せないチームプレーや奇跡をたくさんおこしてくれます。

ベルちゃんとパートナーさん。これからがスタートです。 たくさんの人に愛されて素晴らしいチームになることでしょう



補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)はハーネスやケープを着用している時はお仕事中です
お仕事中の補助犬を見かけた時は 「 見つめない・声をかけない・触らない 」この3つの約束を守ってくださいね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pup.apolo

Author:pup.apolo
愛媛県松山市で介助犬・聴導犬の育成、普及活動。家庭犬のしつけ教室を行っていますドッグフォーライフジャパンのブログです。
犬達が与えてくれる沢山の幸せ、喜びを活動日記を通してお伝えしていきます。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR