友人が帰省したので砥部焼の陶芸体験してきました
まずは ジュタロウで念願のパフェを


20歳まで砥部町に住んでいたので、幼稚園からイベント事には砥部焼の絵付けをしてきましたが
ろくろ廻しは初めて


TVで見るように、グニャっとなるんです。 そうなると修復できないのでスタッフさんに手伝ってもらいながら完成させました
メチャメチャ大きい湯呑みと小鉢の完成


500ml入りそうな巨大湯呑みができました。
この後1ヶ月後に絵付けができるのですが、友人は県外なのと、私の絵のセンスは落ち込む程0なので
素焼きにしてもらうことにしました
仕上がりは2カ月後。 楽しみです